2006年01月20日
税務署
銀行さんが行って来いと言うんでイヤイヤ行ってきました。新築分を借りるのに税金ちゃんと払ってるか納税証明書を貰ってこいと。もう、入金してるのに今更いらんだろうと思うんだけど。税務署員に恨みは全くありませんがイメージがね・・・なんだかとっつきにくい感じがするし銀行さんも何だかんだと変な話をするからビビリながら入っていくと入り口直ぐにある受付から妙に愛想も良いし対応もとっても親切丁寧。言葉遣いや態度もファミレスのバイトの店員よりずっとサービス業をしてました。書類を貰うときもホストみたいな兄ちゃんが片膝つかんばかりに腰を低くして渡してくれました(w そのサービスは要らんから税金まけてとお願いしたい。
投稿者 kanchan : 2006年01月20日 16:10
コメント
ひぇ~!税務署・・・!
もうすぐ申告時期ですね。
今年から消費税を納めなくてはいけなくて
実質売上ダウンです(>_<)
今までは年商3000万以下の商売は免責されてたんですが
今年から年商1000万に下げられてしまいました。
まあ、お国が決めた法律で今まで頂いて良いと言われてたので
頂いておりましたが・・・・厳しいなぁ~
ところで、私のとこの税務署も愛想が良く対応はすばらしいです。足らない書類なんか郵送で直ぐに送ってくれますし。
ダメなのは労働基準監督署でまったくお役所仕事です。
保険料の支払いはウルサいくせに、去年に店のスタッフの怪我で申請するときは、見本の書き方も無いし不明瞭な教え方しかしてくれず、思わず監督署内でキレてしまいました(笑)
どんどん公務員を減らして民間にすべきですね!
そしたら景気も良くなるでしょう。
投稿者 犬夜叉 : 2006年01月20日 19:35
難しい申告等は私より偉い人に任せっきりでさっぱり判りません(w 税理士さんにもお世話になりっぱなしです。消費税もしっかり貯めておかないと・・・あとで痛い目にあいますよね(>_<) 運良く労働基準局とは未だに直接お話する機会には恵まれてませんが・・・行きたくないし来ても欲しくないです。言うとおりにしてるんだから何も避けることは無いんだけど、なんだかねぇ~(w
そうそうお役所とは違いますがフルハップってありますよね?エスティマをスタッドレスに換えた分に災害防止ってことで助成金が2諭吉ついて来ました!なんだかうれしぃ~(w
投稿者 かんちゃん : 2006年01月21日 20:06