« スイミング | メイン | おちょぼ口 »

2006年09月15日

お持ち帰り

cello2.jpg
 今日はチェロの試奏会でした。
前回、試奏会のお話を聞いたときは『まだまだ。購入なんて先の話(w』と笑ってましたが、最近では時間があれば家でも練習したいなと思い始めた。そこへ試奏会のお誘い・・・ナイスタイミング!
 思い切って我が家の財務省へお伺いをたてますと『まぁ、ええやろ』と許可を得ました!気が変わらないうちにと思い今回はお持ち帰り出来るか確認の上で行って来ました。買う気満々って言うか『一つお持ち帰り』と宣言してからの事ですから売る方も力が入ってました。下は消耗品から上はイタリアンバイク2台分のハンドメイドまで有りました。高いイタリヤ製を触れと言われてもちょっとビビっちゃいました(w少々の事では壊れないでしょうけど、なんかあった時にイヤですからね~(汗 個人的にはCBR1000RRを買って以来のデカイ買い物ですから、帰りの車は喉が渇きました。 普段以上に超安全運転で(www 帰ってからのビールも格別でした!!!
家に帰ったら早速お姉ちゃんに取られてしまいした。最近、アンサンブルのクラブでチェロやビオラと合わせることも多いそうで興味深々のようでした。 お姉ちゃんのヴァイオリンと記念撮影(www
 明日は時間が取れそうなのでちょっと練習してみよう!

投稿者 kanchan : 2006年09月15日 23:05

コメント

お持ち帰り,おめでとうございます!
きれいなチェロですね。ドカみたいな「いい音」しますか?
ぜひ,マイチェロに(笑)。そして,娘さんとタンデム,じゃなかった,デュオ!

私も「財務省」の認可が下りそうなときにすかさず買いました(爆)。

投稿者 isis : 2006年09月16日 00:15

 ありがとう御座います!
折角なので今日は今、習っている『シューベルトの子守唄』を何回何回も練習しました。家族からは『昨晩よりはマシになった。何の曲かやっと分かった』とお褒めの言葉を頂戴しました(w
娘と一緒に弾いてもらいましたが相手は初見でビブラートを効かしながら悠々と弾いて居られました。10年近くやってるとああなれるのかなぁ~っと羨ましいのと俄然ヤル気も出てきました。 
 でも、ゆっくりゆるゆる行くつもりです(www
 

投稿者 かんちゃん : 2006年09月16日 21:30

初デュエット,おめでとうございます。
ずっと続けられるといいですね。

何の曲かやっと分かった』-う~ん,よくあることです,迷曲,変曲は。。。(笑)私は殺曲もします(爆)。

投稿者 isis : 2006年09月17日 09:22

迷曲,変曲は。。。(笑)私は殺曲もします(爆)。
>ですか(w 私も得意になれそうで(www

投稿者 かんちゃん : 2006年09月17日 20:08