« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »
2006年12月31日
今年は
色々と変化の多い年だったかな。
まー 望んで変えたり増やしたりが多くて、思わず変わってしまったと言う事は少なかったかな。
何より大きな変化がお引越しでしょうか。
新しい家と会社も程良く慣れてきた今日この頃です。
クソ熱い8月の引越しは想像を絶するものでした。
しかも家と会社の引越しダブルヘッダー。
ポカリでコンビニおにぎりを流し込む3日間でした。
まー 今となっては良い思い出ですね。
次はチェロを始めたことでしょうか。
音符を自分から見るなんて中学以来ですから(w
高校は選択授業だったので真っ先に外すくらい音符嫌いでしたからね。
これは下の子が大きくなるまでの10年計画のひとつです。
家族五人で何か演奏できる日を楽しみに(www
これもなんとも不思議なんですが料理に挑戦♪
コレはオヤジキャンプの影響でしょうね。
犬夜叉さんやけーずさんの作っている、おの美味しい料理を家族にも食べさせてあげたいぃ!
そんな思いから始めた料理ですが調子に乗りすぎて・・・(w
来年はもっと調子に乗りまくります(wwwwww
コレは無くなったものですがスイミングに行けなくなりましたね。
ジムの方針が変わったようで四泳法を教えて貰えるのではなくなったのでやめました。
来年はスイミングも復活したいですね。
復活・・・・・・そう、バイクも復活です!
あー いつ入るかも分からないし、値段もまだ分かりません。
めっちゃ怖いです(汗
乗るのも値段もユーロ次第なんで(冷汗
来年はもっと色んなことに挑戦してみたいですね。
肉体改造なんて良いかもしれませんね。
柔軟で強い身体がないとみんなと遊べませんから。
忘年会で話がありましたが編み物はパス。多分、神経がもちません(w
意外とハマッたりしてと嫁に言われましたがやっぱり止めときます(汗
そんな私ですが来年も宜しくお願いします<(__)>
投稿者 kanchan : 20:26 | コメント (0)
2006年12月30日
忘年会
今夜はバイク仲間との忘年会です。
さー 呑んで食って騒ぐぞー(w
ちょっと早めに喫茶店で集まり、だべった後に飲み会です。
そろそろ出かけようかな・・・。
投稿者 kanchan : 14:45 | コメント (0)
2006年12月29日
お仕事終了
工場の床のペンキ塗りも終了。
思いのほかキレイに出来たので満足満足(w
寒かったけど思い切って洗車を敢行!
二台目が終わる頃には雪がチラホラし始めて大急ぎで屋根の下へ。
今年一年、色々と頑張ってくれた二台です。ちょっとさっぱりかな(w
投稿者 kanchan : 22:04 | コメント (0)
2006年12月28日
大掃除は無し。
今年の大掃除は無し♪
引っ越ししてすぐだし汚れてないし♪
だた工場の床だけはペンキを塗ることに・・・。
今日は重い機械を動かして半分を塗り、明日は元に戻して残りの半分を塗ることに。
引っ越す前は二か所を一日で終わらせないといけなかったの結構大変だったけど
今年からは気が楽やな。
寒くなかったら終わってから車でも洗おうかな~。
投稿者 kanchan : 15:51 | コメント (0)
2006年12月27日
そーいえば
俺の皮パンはどこだ?
アルパインスターは納戸に吊るして在るけど、クシタニのカントリーメッシュジーンズはどこだ?
引っ越してから見てないぞ。。。妙に不安やな。
他の安いジーパンと一緒に捨ててないよなぁ。。。
投稿者 kanchan : 22:56 | コメント (0)
2006年12月26日
本当に正月が来るのか?
っと思いたくなるくらい暖かい。
あー スキーに行きたいのにコレじゃ雪は無いんやろなぁ。
投稿者 kanchan : 22:42 | コメント (0)
2006年12月25日
お掃除
会社の大掃除は28日ですが、私だけこっそりと掃除してます(w
どうせ今年は大した掃除は要らない筈ですからね~
なんたって今年は新しいところだし♪
当日は色々言われて、色々走りまわらんとイケナイでしょうから自分の持ち場は今からしないと!
28日はゆっくりと~♪
29日は一人だけで・・・床の色塗りでもしようかな~
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (0)
2006年12月24日
あー クリスマス
なんで今日なんかなぁ^^;
とりあえず『チキンの丸焼き』と『ケーキ』は作りましたがね。
もう少し色々したかったなぁ。
まぁ、冬休みのお楽しみって事で良いかな。
投稿者 kanchan : 22:55 | コメント (0)
2006年12月23日
久しぶりの料理
朝だけは仕事してましたけど、それ以降はお休みだったので料理しました。
昼食はパスタ。お姉ちゃんからのリクエストで以前に作ったトマトソースをもう一度。
夕飯はビーフシチューにチャレンジ!
午後から女性陣が心斎橋までカットに行かれると言う事で帰ってからは無理なので
家を出る前に作っておきました。
後はダッチオーブンの余熱でトロトロになることを期待しつつお出かけしました。
結果、期待通りに野菜もお肉もトロトロになってましたぁ~~(w
さー 明日はチキンを焼くぞ!
投稿者 kanchan : 22:31 | コメント (0)
2006年12月22日
着メロ
携帯の着メロを変えてみる。
のだめに使われている『悲愴』やディズニーの『パイレーツ・オブ・カリビアン』。
『Whole new world』とか知ってる曲、好きな曲を入れてみた。
ビックリするくらい良い音♪
やっぱりauはええなぁ~♪
投稿者 kanchan : 23:24 | コメント (0)
2006年12月21日
レッスン最終日
本年、最後のチェロのレッスンでした。
通い始めて8ヶ月。 何とか一曲は3っつのパートがある曲を何とか弾けるようになりました。
来年はもう少しでも進歩したいですね(w
力が入ると逆に大きな音が出ないとか。
力がある分、変なところに力が入ってるんだろうな~。
投稿者 kanchan : 23:35 | コメント (0)
2006年12月20日
ピアノ
お姉ちゃんのピアノが届いた。
お婆ちゃんとお姉ちゃんが二人で使っているからか前の電子ピアノは壊れました。
ちゃんと戻らない鍵盤少々。
ちゃんと音が出ない所少々。
これじゃ練習になりません(w
で、ある日お婆ちゃんが『ピアノ、買う』っと(www
バイクを買うつもりだったので、『そんなお金はありません』とは言えませんね(汗
オーダーしたのが10月だったかな・・・忘れた(w
最初の話では確か1月末に入ってくる筈だったので年内入荷は余計に嬉しかったようです。
これで年末年始のお休みに好きなだけ弾ける事でしょう。
彼女が学校に行っている間の納入だったので『帰って来るまで誰も触らないで!』と
キツク言われていたので・・・誰も触れず、だた彼女の帰りをじっと待ってました。
帰ってからはスイッチの入ったのだめの様に制服のまま思う存分弾いてました。
今までの電子ピアノとは音の質や拡がり、何をとっても同じ『ピアノ』とは思えないほどです。
聞いていても彼女が夢中になるのが分かります。
しかし、あれだけ弾けるのは羨ましいですね。
ただ自分の音に没頭してる様子は羨ましい限りです。
投稿者 kanchan : 21:57 | コメント (1)
2006年12月19日
うろうろと
今日は地元をウロウロと。
会社が決算なので銀行やら法務局を行ったり来たり。
駅前で路駐の軽四を避けるように歩くと何故かクラクションを鳴らされて。。。
ナンじゃこの姉ちゃんは!っと車内を見ると・・・高校の同級生でした(w
引っ越したことも知ってるようで色々聞かれました。
別に黙って引っ越した訳じゃなくて、連絡先を知らなかったんですってば(w
なんやら2年先に泊りがけで同窓会をやるから用意しとけと言われましたが何の用意をすれば良いのか悩みます。
さて、なんか出し物を2年考えないといけないんでしょうか?
うろうろするのも考えようです。
投稿者 kanchan : 22:41 | コメント (3)
2006年12月18日
年賀状
やっと全部できた♪
しかし例年になく早い仕上がりです。
本当は昨日の夜には出せるはずだったんだけどプリンターが壊れました。
仕方なく新しいのを買うはめに。
スキャナーなどが付いた複合機を薦められましたがスキャナーは割と良いのを持ってるし。
エプソンの簡単そうで安い奴にしましたが、性能は壊れたのよりいいみたいです。
値段も2/3ぐらいなのになぁ。
投稿者 kanchan : 15:15 | コメント (2)
2006年12月17日
おつかれー
昨日、今日とお姉ちゃんの追っかけをしてる気分。
昨日は学校、今日は違う場所で発表会。
ビデオ班は大変です(汗
お姉ちゃん曰く、休みの様な気がしない・・・っとか。
私も一緒ですわ(w
投稿者 kanchan : 22:41 | コメント (0)
2006年12月16日
クリスマス祝会
お姉ちゃんはアンサンブル部に所属しているのでこの次期は大忙し。
学校のクリスマス祝会をアンサンブルとベルで盛り上げます!
アンサンブルでは先輩の後ろに隠れてしまってました。
来年からは一番前で弾けるかな。
ベルは二曲あったんですが一曲目の担当が一番低いベルだったのでなんと七回しか音がない!
動いたかと思えば楽譜をめくるだけ(w
しかし二曲目はそれなりの音だったので、見てて楽しめました。
練習中、音に酔うほど頑張った成果は出ていたように思います。
このまま『音が苦』ではなく音楽が好きな子に育ってくれることを祈ります。
投稿者 kanchan : 23:16 | コメント (0)
2006年12月15日
バイクはまだだけど 1
我慢できずにフロントとリアのメンテナンススタンドを買っちゃいました(w
家に届いた大きな箱二つ。
買い物から帰った奥様に早速『コレ何?』っと聞かれ『メンテナンススタンド』と正直に答えると
『何のメンテナンス?』と聞き返され『バイクの』とこれまた正直に答えると
『バイク無いのに?』と笑われました(w
前に黙って4台目バイクを契約してきた時と同じ反応でした。
ドン引きと言うか冷笑と言うか(w
一応、箱から出してコマを付け見ました。
今度はここにバイクを置いてみようと思うところにスタンド二つを置いてみた。
ここは車庫から家の中に入るお勝手口の横です。
家の出入りはここが圧倒的に多いのでここにバイクを置いて通るたびに笑ってみよう。
あと3ヵ月半かな・・・もういくつ寝るとぉ~(www
投稿者 kanchan : 20:20 | コメント (4)
2006年12月14日
特訓の成果!
今日はチェロのレッスン日。
少しはマシになってるんだろうかとドキドキしながら行って来ました。
レッスンの半ばで個人練習となったときに講師の方に
『練習、頑張って来られましたね?良い音が出てますよ』と褒めて貰えました♪
これも母の特訓のお陰でしょうか(w
これからもたまにはお願いしようかな~(www
投稿者 kanchan : 22:01 | コメント (2)
2006年12月13日
データの整理
会社用、個人用、子供用と年賀状のあて先を整理。
新しく出すところ、住所が変わったところ、もう出さなくてもいいところ等など。。。
さっさと終わらせるつもりだったのに、ダメでした。
なんせ一年に一回しか使わないソフトはなかなか手ごわいですわ。
とにかく腹立たしいのが長い名前の会社。
外資系とかローマ字をカタカナで書くところは最悪。
明日ももう少し頑張らないとダメみたいですわ。
投稿者 kanchan : 21:23 | コメント (2)
2006年12月12日
半音・・・。
一生懸命にチェロの練習していると部屋に母が入ってきて
『半音ずれてるよ。何の曲か分からなくなるからなおしなさい』
とピアノを弾きながら練習が始まりました。。。。。。。特訓の始まり始まりぃ~
おかげさまで随分良い音が出るようになったような気がしましたが。。。疲れました。
明日もあるんだろうか。。。
投稿者 kanchan : 22:24 | コメント (3)
2006年12月11日
今更ぁ?
買っちゃいました。しかも店にあるだけ大人買い(w
普段からTVなんて見ないのにドラマまで見ちゃうし。
内容が分かってても笑えましたけどね~
ちょっと練習してみようかと思う自分が可愛かったり
相変わらず影響され易い自分が可笑しかったり
しても練習しても相変わらずな自分にガッカリしてみたい(www
でも身近に自分の楽器があり、目標がある環境が嬉しかったり。
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (2)
2006年12月10日
今日もキッチンで
今日はまるっきりお休みだし、上の子はアンサンブル部のクリスマス発表会の練習で朝から居ないし
おばあちゃんは食事会で昼すぎまで居ない。。。
新婚気分で調子にのって、お昼は私が担当(w
ハマグリを入れたクラムチャウダーを作って見ました。
先日の手羽の残りから出汁を作ったりして、濃厚な味で奥様に喜んでもらえたようです。
ビビッて少なめに作ったのが災いして、おかわりに応えられなかったのが残念です。
夕飯はスキレットを使って煮込みハンバーグに挑戦。
なんとか形になりました(汗
ハンバーグも出来るようになった!
少し残して明日の子供のお弁当用に(w
次はカレーとナンに挑戦してみるかな(w
投稿者 kanchan : 20:12 | コメント (3)
2006年12月09日
うろうろと
奥様は今日も歯医者さんです。
あんなに真剣に磨いてるのになぁ。
おいたわしや。。。
待ってる間、下の子と阪急百貨店とダイヤモンドシティに紀伊国屋にパワーレコードをうろうろと。。。
いい運動になりました(w
投稿者 kanchan : 23:34 | コメント (2)
2006年12月08日
お誕生日
今日は奥様のお誕生日でした。
っと言うことで夕食は私が担当を申し出ました。
手羽とウイングのから揚げとツナとマカロニのサラダ。
あとちょっと辛い香辛料を使った手羽です。
デザートにチョコとバナナのケーキまで作っちゃいました!
お菓子なんて初めて作りましたよ!
でもうちは卵アレルギーな人が多い我が家では玉子は使えません。
ネットで色々とレシピを探して作りました。
いろいろ有るもんですね~助かります。
次の我が家の誕生日は母の誕生日。
ケーキのオーダーが既に入りました(汗
なんのケーキにしようかな(www
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (7)
2006年12月07日
久々の
チェロのレッスンでした。
あんなに短時間で肩がこったのは久しぶりです(w
目と両手・・・それ以上の何かを使ってたような気がします。
疲れたし身体のあちこちが痛いような気もするけど気持ち良いっす!
二つのパートを先生と私達とでするときは、最高でした!
もっと上手くなりたいっす!
それには練習あるのみか!!!!!!
投稿者 kanchan : 23:12 | コメント (2)
2006年12月06日
すこしは
明日はチェロのレッスンなのになかなか練習できず仕舞い。
おちびさんの風邪のせいにするのは何だけど、今週は
なんとなくそんな雰囲気ではない我が家でした。
次週こそは・・・頑張れるかな(w
投稿者 kanchan : 22:53 | コメント (0)
2006年12月05日
おちびさん
暴れの坊で食いしん坊のあなたが大人しいのは退屈です。
早く風邪を治して暴れて欲しい。。。
おちびさんは今もウダウダ言いながら寝てます。
明日は元気かな。。。
投稿者 kanchan : 23:00 | コメント (0)
2006年12月04日
寒い・・・。
日を追うごとに寒さが増して来ます。。。
暑いよりは寒い方が好きなんですが、こう急に寒いと身体が固まってしまいます。
元が硬いんで風呂上りの柔軟で怪我や故障の予防に努めねば。。。
ぎっくり腰とか辛いですからねぇ~。。。
投稿者 kanchan : 16:41 | コメント (0)
2006年12月03日
とりあえず
今日も飲み会でした。
もう、身体がもたないので暫く飲まない事にします。
飲まないのではなくてちょっとだけにします(w
あー 疲れちゃった(www
投稿者 kanchan : 23:45 | コメント (2)
2006年12月02日
今日も
お昼ごはんは私の担当でした。
生クリームに3種類のチーズ、それに今回はサーモンを入れてみました。
大人には良いんですが、子供はチーズの苦味がちょっといやそうでした。
スープは奥様の野菜スープです。
これがメッチャ美味いんです。野菜の種類を変えて毎日作ってくれてます。
サラダだと食べにくい野菜もコレだとあっさりと結構な量を頂けます。
投稿者 kanchan : 23:02 | コメント (4)
2006年12月01日
かんちゃんHP
もうビルダーの使い方もあやふやで(w
とりあえず『出石、城崎温泉』をアップロードです。