« 蚊取り線香 | メイン | 威風堂々 »

2007年06月13日

ハイエース

 義弟さんがハイエースで遊びに来ました。

何かとハイエースネタが身近に有ったりするので興味深々です(w

 話を聞くと9人乗りにしたりとか構造変更とかも自分でやってるそうです! なんとも小器用な(w

何をしに来たのかと思ったら折りたたみ式のベットを作ったので見て欲しいとのこと。。。
まぁ、出来栄えは・・・素人なので見た目に多くは求めませんがアイデアは素晴らしい!
何とかもう一息、構造上で良いアイデアは無いかと言うことだったんですが、急に言われてもねぇ(w
 それに車体は100系。。。
何とか200系でも売りたいみたいなんですよね~

 だから私に『200系のDXを買え!買ってベット作らせて!』って事みたいです。
『いや、S-GLじゃダメ?近所に新車買った人が居るよ?』って話しましたがDXじゃないとダメらしいです。
やっぱり現場はS-GLじゃないそうです。。。

 DXにこだわりが有るみたいですが、そんな理由で車は買えませんよ(w

って同じ位の値段のバイクは買ってみたりしてる(www

 DXでも良いから欲しいけどなぁ~   

とかここだけで小さな声で言ってみる(www

投稿者 kanchan : 2007年06月13日 21:44

コメント

買うべし。

投稿者 けーず : 2007年06月13日 22:35

HPなど探すと”スーパーDX”ってグレードを自分で作って楽しんでる人が沢山います。DXに何故かこだわりが有るみたいです。でも,かんちゃんはエスティマが有るから・・・・
エスティマにはバイクは乗らないのでしょうか?
鈴鹿はステップワゴンやノアなどできてる人も多いです。   
我が家はバイクの積載も有るのですが,キャンプやあとバンなので店のお客様送迎用として経費扱いになる(原価償却)が,購入の後押しをしましたから。
どちらかと言えばレースに出るためと言うより,少ない連休を有意義にOFF車で林道めぐりする活用が多いかもです。
疲れていても車なら長距離楽ですから,日曜の夜から晩秋など寒くても夜中に出れるしそのまま東北方面まで走って,車中泊。そこをベースに林道を次の日まで連休だと楽しめます。
帰りはまた車なので,またまた楽ですよね~
これでビックOFFは要らなくなりました!
ONだけのロングツーならZZ-Rが有りますから♪

投稿者 犬夜叉 : 2007年06月13日 23:27

けーずさん>やっぱり?

 犬夜叉さん>前の型のエスティマに乗せてるって人をどこかで見たような・・・。
150km/hで走ってもヘッチャラ♪らしいです(w
 ん~ トランポにするかトレーラーにするかなんですけどね。
考えれば考えるほど悩んじゃいます。。。

 悩みのポイントはわが家には『営業車』が無いってところでしょうか。そう、貨物が無いんです。
お仕事柄、グリスと塵、ボンドで汚れたモノも積んだりすることがあるんで、その時にはやっぱりお仕事用の車が欲しいです。
仕事の内容として大きさ的には『軽』で十分なんですが、どうせ一台分のスペースを使うなら安全性を考えて普通車?
ならワンボックス?ならタウンエース?全長が20cmしか変わらないんならハイエース?でもハイエースってデカイよなぁ~?
あれっ、エスティマより小さいんか!でもそんなに大きなもんが要るかなぁ~。じゃぁ軽+トレーラーか?
 っと堂々巡りの日々で御座います(w

どっちにしても貨物は欲しいです。

 でも来年かなぁ~


あっ。。。来年はツアラーも欲しい(w

投稿者 かんちゃん : 2007年06月14日 13:08

ハイエースのシリーズならDXとか、お買い得のモノもありますから、仕事でも使うなら良いかもですね。

今度の海の日はツーリング楽しみにしてますね。
かんちゃん>CBR1000RR
ひこさん>GSX-R1000

それなら、直線は負けますが同じレプリカで
犬夜叉>VTR1000SP2で参上します。

いわしさん>ZX12R だから高速では私だけ置いてきぼり
になりそうですね~(爆)
来年はツアラー買って下さいね。お泊まりOKなら
少し遠くまで行きましょう。
何が良いかな~?

投稿者 犬夜叉(休憩中) : 2007年06月14日 14:43