今日は吹田市にある『生活誕生館DILIPA』に行って来ました。
ここは大阪ガスの『最新のガス機器やシステムなどを
“見て”“触れて”“体験できる”住まいのショールームです。』だそうです^^;
そこでガスオーブンを使っての陶芸教室が無料であるってんで行って来ました!
久しぶりの粘土遊び、楽しかったっす^^。
でも急に、さぁ作ってくださいって言われても・・・。
う〜ん・・・このセンスの無さがなぁ〜^^;
|
 |
 |
まずはエプロンを付けて講師の方の説明を聞きます。 |
 |
 |
材料と道具はこれだけ。
なんせタダですからね^^。 |
説明を10分ほど聞いたら戦闘開始! |
 |
 |
『う〜ん・・・なに作ったらええか、わからぁ〜ん』
こいつもセンス無しか・・・。 |
コチラは何やら懸命に・・・
ひたすら懸命に作っておりました! |
 |
 |
こちら、私の作品・・・
意味もなく曲げてるだけ・・・
センスのカケラも見えませんね・・・
あぁ、情けない(T
T)
|
うらはらに懸命な二人・・・。 |
 |
 |
『あのぉ〜先生、何をお作りで?・・・。』 |
無我の境地・・・。 |
 |
 |
ん〜っで、何を作ったのかわからないうちに
適当に解散^^。
後日、宅急便で届けて貰えるそうです。
(別途料金かかります) |
そのころ他の親子連れは、すでに次のイベント
『おにぎりロボット』におにぎりを貰うために
陶芸もそこそこにコチラに並んでました。
みんなよく知ってるわ^^; |
 |
|
うちは『おにぎり』貰えなかったので
そそくさとコチラのホールへ。
懐かしぃ〜・・・って覚えてないけど^^;
う〜ん、『ともだち』が出てきそうで怖いな。
『20th Century
Boys』の世界だ!
知ってます?浦沢直樹です。

詳しくは↑
げっ!こわっ!
|
昔々の万博会場。
子供の時、かなりの時間列んで『テレビ電話』を
従兄として遊んだ・・・らしいのですが記憶無し。
|
 |
 |
んで、うちの子が興味示したのがこのスタンプ。
各パビリオンの記念スタンプです。
何個あったんやろ・・・。 |
隣の大学生風の
お兄ちゃん、お姉ちゃんに負けてない勢いで
バシバシ、スタンプしてました。 |
 |
 |
両面使ってこんなにあるぅ〜
でも全部じゃ無いみたい? |
けど、一通り押してきました^^。 |
 |
 |
次は大阪ガスのショールームにあったゲーム
これはダニをやっつけるゲームです。
手で潰すのがどうも気持ち悪いなぁ〜^^; |
こっちはなんだか最後まで
訳のわからないゲーム・・・。 |
 |
 |
そしておきまりのお買い物〜。 |
疲れたのでマッタリ。
コチラは床暖のコーナー。
『ぬくいぁ〜気持ちいぃ〜うちにも欲しいぃ〜^^』 |
いやぁ〜タダで半日遊ばせて貰いました。
やっぱり雨だったからか人も多かったけど
それでもまぁ、ゆっくりと遊べた方じゃ無いでしょうか?
晴れてたらもっと人、少なかったかも知れません。 |