H15.1.19 カッター先生の雪山レッスン
今日はカッター先生に付き合って頂いて『プチ・オフツー』に行って来ました。
『プチ・オフツー』のつもりでしたが,かんちゃん的にはかなりハードな
『プチ・オフツー』になってしまいました^^;
場所は京都の周山街道から入っていく道です。
方向音痴の・・・いや、もとい。
超方向音痴の私にはここが何処だかまったく分かりません。
おいて行かれたら多分帰れません(T
T)
では、その一部をお見せしませう^^。
![]() |
![]() |
入り口までまだ入ってません。 でも、ソロソロ地面が見えなくなってきました^^; |
このあたりから、殆ど雪ばっかりになりました。 |
![]() |
![]() |
カッター先生はもう、見えません(T T) | かんちゃんお約束の『CRM、トラブル発生!』 緑色の冷却水が噴出してる! カッター先生に聞いたら 『ちょっとオーバーヒートしただけでしょ。 冷やせば大丈夫^^。』 あぁ〜良かった^^; 冷やすモンは沢山あるぞ、ここは! |
![]() |
![]() |
こんな動物の足跡もソコここに^^。 | がんばれ!CRM!!頂上はソコらしいぞ! |
![]() |
![]() |
だんだん、雪が深くなるぅ〜 | XRもこの通り、埋まってます。 スタンド無しでも立ってます^^。 |
![]() |
![]() |
やっと頂上だぁ〜^^。 カッター先生、お疲れ様ぁ〜^^。 |
XR君もリアタイヤが埋まって無くなりそうです^^; |
![]() |
![]() |
ここが頂上です・・・。 カッター先生ともお話してたんですが 天気が良くって雪が無ければBBQとかするのに もってこいの場所でしたよ。 |
CRMちゃんも良く頑張ってくれました(T
T) けど、殆ど埋まってます・・・。 反対側はとても走れないので 頂上でUターンとなりました。 どうやってターンするの? |
![]() |
![]() |
帰り道です。雪がちらついて来ました。 | カッター先生の勇姿です! |
![]() |
![]() |
さむさむさむさむさむ寒〜い風景。 | 道の横はもっと寒そぉ〜 |
![]() |
![]() |
あっ!カッター先生だ! | 後ろから音も無く(XR君の音で聞こえなかった) 『楽しそうやなぁ〜』の声! うわぁ!びっくりしたぁ〜!! |
![]() |
![]() |
こんな時間から登山ですか? みんなカンジキつけてるし・・・。 ブーツにもつけた方がいいかも^^; |
お気をつけてぇ〜・・・。 何処に行くんだろぅ? |
![]() |
![]() |
ここが入り口ですね^^。 帰りだから出口ですね^^; |
出口を出て気が緩んだのか、疲れてボ〜っとしてたのか バイクで初めてスッ転びました。 まぁこんな道ですから怪我はありませんでしたが 今後の為、戒めに一枚・・・・・・。 |
この後、カッター先生と遅いお昼ご飯を一緒に食べてから帰りました。 計5時間半の雪山レッスンとなりました。 カッター先生、お疲れ様でした。 また、連れてって下さいね^^。 |