« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »
2006年03月31日
会えて、よかった
うちの工場ではいつもラジオが流れてます。朝、工場の鍵を開けラジオをつければ六時半からやってる『おはようパーソナリティ道上洋三です 』が聞こえてきます。9時にパートさん達が来るまで私の耳の友達です。その番組の中で『泣ける本ですよぉ~』と紹介されてたのが黒田清さんの『会えて、良かった』です。『はじめに』の中にも書いてあったけど『電車のなかとかでは読まないで』と書いてありましたがその通りでした。
マジ泣けました(T^T) 花粉症本番かと思うほど鼻水駄々漏れです。ここ最近、仕事も忙しく夜のこの時間しか本も読めませんが2日ほどで読んでしまいました。
投稿者 kanchan : 23:07 | コメント (1)
2006年03月30日
HP
たまには追加もしてみようかなと頑張ってみるけど・・・すっかり忘れてます(w
あー 出来るかな?
投稿者 kanchan : 21:49 | コメント (1)
2006年03月26日
ポートピアランド
千里の万博は小さ過ぎて行った事は憶えてませんがポートピアの頃は中学生だったのでよく憶えています。
ポートピアが終わった後も宝塚ファミリーランドやエキスポランドと並んで当時、我々中高生にとってはお手軽なデートスポットでした。
嫁さんとも・・・来た事があるような無いような・・・深入りはやめましょうか(w
宝塚も無くなり、ポートピアもなくなるんですね。寂しくなります。
チビさんを連れてくるには丁度いいところなんですけどねぇ~隣に南公園もあるんで暖かい季節にはよく利用したことを思い出します。
デートでも・・・墓穴を掘りますね(w
投稿者 kanchan : 21:22 | コメント (2)
2006年03月25日
南京町とMOSAICとオズの魔法使い
今日は天気も良かったので南京町とMOSAICへ行って来ました。南京町へは初めて行ったんですが美味しいモンが色々あって楽しかったです^^。 角煮バーガーや豚まん、から揚げに・・・思い出せないぐらい食べてきました(w なかでも『豚足』は・・・でした。嫁さんは子供の頃に食べたことがあるそうで美味しそうに食べてました。じぃ~っと見てると『食べる?』っと聞いてくれたので『じゃぁ。一口だけ(w』っと頂ましたけど・・・少な過ぎて分かりませんでした(w
お腹一杯になった後、MOSAICへ移動。あの周辺は何となく好きなんですよね。ぽちぽち歩いているとなにやら怪しい集団が・・・オズの魔法使いの皆さんでした。大道芸をされてたみたいです。終わってから一緒に一枚撮らせてもらいました。
投稿者 kanchan : 21:08 | コメント (0)
2006年03月21日
お墓参り
今日は仕事でしたけどお墓参りに行って来ました。朝一でパートさん達に段取りを伝えた後、家族と一緒に行って来ました。地元と大阪と合わせて5基・・・いくら研磨材屋といっても全部磨くのは一仕事です^^;
嫁は下の子を抱いてるし、ばあちゃんは問題外・・・上の子と二人で磨きまくりました。昨日のスイミングの疲れもあってイマイチでしたがそこは研磨材屋の親子!そこそこ磨けましたよ(w
投稿者 kanchan : 23:09 | コメント (4)
2006年03月20日
スイミング
今晩から再始動です。ここ数年、いろいろと忙しかったのと次に行くときは子供も一緒に行こうと考えていたのでこの時期になりました。私の通うスクールは成人クラスなので中学生以上が対象です。お姉ちゃんは春から中学生なので一緒のクラスで泳げます。
前に通っていた頃は4クラスあるうちの4班で四泳法で各50は楽勝とか、10分遠泳とかを含め一時間で2000は行くクラスでしたけどもう無理でした(w 1班(初心者クラス)から始めて足が攣りそうだった(w
それでも知ってるコーチ達も居て楽しかった(w 『痩せましたよね?』とか言われて^^;
そー言えば、前に居た頃から比べると10kg近く減量してますからねぇ~。
今度は絞っていかんといけませんね!
投稿者 kanchan : 23:14 | コメント (0)
2006年03月19日
りんくうプレミアム・アウトレット
今日は岸和田までウインドショッピングに行って来ました。高速使って小一時間・・・遠いぃ~。まぁ、ドライブも兼ねて楽しいかなぁ~と思いました生憎の強風で湾岸線でエスが揺れること揺れること、怖かったです。
りんくうプレミアムは思いのほか人が多くて驚きでした。もっと閑散としてそうなかんじでしたけど。うちの人たちが盛り上がってたのは島村楽器の中でそれぞれ楽器をいろいろ見てらっしゃいました。私はチンプンカンプン(w 唯一自分から入った店はcolemanだけ。今まで使ってたMoto Fizzとか言うメーカーのウエストバックがずいぶんへたってましたからこの際に買い替えです。廃盤品でしたけど3割引でお得かと(w
家に帰ってつけてみると・・・ちょっと機動性に欠けるかな? まぁ、3割引だし・・・。
投稿者 kanchan : 22:32 | コメント (0)
2006年03月18日
ららぽーと甲子園
昼から4人で『ららぽーと甲子園』を『ぶらぶら』してきました。阪神パークの跡地に出来たショッピングモールですな。
なにを買うわけでなく、『見てるだけ』と『触るだけ』でほんとに『ぶらぶら』と(w お買い物は引っ越してからが今の我が家の鉄則ですから。娘は初めて自分の部屋が出来るので小物やら時計、ゴミ箱とかをある意味、必死で見てたように見えましたね。引っ越したらお友達に遊びに来てもらうんだと今から予定をたててるようです。
あんまりぶらぶらし過ぎたんでエネルギー不足となり下の子は授乳、我々はケーキとお茶でエネルギーを補給。これが唯一の出費だったかも。写真はケーキを食べた『Berry cafe』です。すごい数でしょ?ほんとに全部出来るんだろうか?オーダーするまでに嫁さんの悩むこと悩むこと(w 私はコーヒーだけでも良かったんですが見てて可哀想なんで『私のもあんたが食べたいものをオーダーしても良いよ、二つ頼んで半分づつ食べよう』と言ってやりましたが尚更悩んでたみたいです。余計なことをしてしまったんでしょうか?
私が食べたのは何かは忘れましたがあまり甘すぎず美味しかったです。私も2~3口、子供も結局残したそうで嫁さんは2個半ぐらい食べたみたいでご機嫌宜しかったです。いや結構結構(w
投稿者 kanchan : 21:48 | コメント (2)
2006年03月14日
卒業式
昨日、娘の卒業式でした。この学年は天候に恵まれない年のようで、この日も雪が舞ってました。子供たちは楽しそうでしたけど^^。
うちの子は式の中で4歳から習っているヴァイオリンをちょこっとお披露目出来た様で思い出深いものになったようです。
投稿者 kanchan : 21:37 | コメント (3)
2006年03月12日
スタイルシート
久しぶりに変えようかと思ったけど一回目で思うように行かずやる気なくしました。
ん~ 思うようにいかんのぉ~。
投稿者 kanchan : 20:07 | コメント (2)
2006年03月09日
さすが大阪でしょうか?
ちょっとピントが合ってませんが読めますぅ?子供の定期健診を受けに行った病院にあった自動販売機に貼ってありました。書かないといけない程なんでしょうか(w そんな人、見たこと無いけどなぁ(w
投稿者 kanchan : 21:18 | コメント (1)
2006年03月07日
花粉
今年もそろそろ飛んでるんでしょうか?ちょっと調子悪いです(>_<)
またマスクが手離せない季節かと思うと暖かいのもうれしいの半分です。
そーいえばいつから花粉症になったんやろか・・・。
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (2)
2006年03月05日
ゆるゆる
久しぶりに一日ゆっくりしたような気がした。子供とじゃれたり子守したり。何もしない日もたまには良いかも。
投稿者 kanchan : 22:51 | コメント (0)
2006年03月03日
初節句
うちは私以外、みんな女の子なので桃の節句は盛大です。まぁ、一人しか居ない端午の節句に比べればですが(w 今年は新しいメンバーも増えたのでなおさらですね。お姉ちゃんのは嫁さんのお母様が気合の入ったものを買ってくれたので毎年大変ですが飾らせて貰ってます。私は手伝ったことがありませんが飾るのに二人がかりで半日ぐらいかかるそうです。私が触ると壊しそうで怖いんで触れません。
そんな大層なものを二つも飾るのは大変なのでおちびさんのはママとおねえちゃんの手作りのお雛様となりました。きっと大きくなっても喜んでくれることでしょう。