« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »
2006年01月31日
今日から始動
先週末、我が家に届いた次期支援機「DELL INSPIRON 630m」
やっと箱から出せました(汗 アクセスポイントもケーズ電気のお兄さんに教えて貰った通りにしたおけげで一発接続!ネット、LANも無事接続完了。今日からキッチンでもネット環境が整いうれしい限りです。
嫁にもいろいろと見てもらいましたが・・・思いっきり笑ってもらいました(w
引っ越してもこの環境がいいなぁ~
投稿者 kanchan : 22:29 | コメント (0)
2006年01月30日
自画像
お姉ちゃんが描いた自画像が神戸で開催されてる美術展に出品されました^^/
学校から推薦して貰えたそうです。私は絵とか全くダメなんでうらやましいっす。
本人は相当恥ずかしいそうでしたが(w
うちの子は小学生ですが高校生ともなると大作も多く『これを子供が作ったんかぁ~』と関心するやら驚くやら。
投稿者 kanchan : 22:15 | コメント (0)
2006年01月29日
魚山園
『京都~大原~三千院~』にある魚山園に行ってきました。
前々から行きたいと家族で話していたんですが子供の受験があったり、次女が出来たりとタイミングが悪く行けなかったんですが、やっと行けました(w 料理もお風呂もメッチャ堪能してきました。食事は子供に合わせたメニューにしてもらえたし、お風呂も三つもあってみんな喜んでました^^/
・・・・・・せっかく綺麗にしているお庭も子供にかかれば雪だるま・・・・・・。
若旦那、すみません<(__)> あれを作ったのはウチの子です<(__)>
でも、一番大きなのが『パパ』だそうで、私はうれしかったです^^。
帰りに雪化粧の三千院も見れたし、大好きな琵琶湖博物館も行ったし、帰りに近江牛が食べれる毛利志満本店にも寄ってお腹いっぱい・・・^^。
投稿者 kanchan : 23:09 | コメント (2)
2006年01月27日
DELL
ここ最近、生活のリズムや環境が著しく変わってしまい自分の部屋でノンビリする時間がほとんどなくなりました。引っ越した後もそうなりそうなのでノートパソコンを買ってもらいました。昼過ぎに来てたのは知ってたんですが忙しくて触ることも出来ず、今は箱から出す元気もありません。
明日は午前中仕事、昼から子供の絵が作品展に出品されたとかで三宮にその絵を見に行ってから大原へお泊りに行きます♪
箱を開けるのは帰ってからにしよう。 元気が無かった来週でもいいや。
投稿者 kanchan : 21:34 | コメント (0)
2006年01月25日
デジカメ
どうやら寿命みたいです。バッテリー(単三)の減り方が尋常では有りません。先日、海遊館に行った時も思うように撮れず歯がゆい思いをしてました。家ではデジイチを使うんですがやっぱり出かけて時は小さいモデルの方が何かと便利ですからね。miyahooさんご推薦で購入したモデルで大変気に入って増した、どこか悪いんでしょうが直して使うほどのモデルでもないだろうと思われるので買い替え検討中。
以前からこだわりの『単三』使用と決別して嵩張らない『充電式』に変えて小さな筐体のものに換えてみるのも良いかも・・・等と誘惑に駆られましたがやっぱり持ちやすい筐体、どこでも売ってるし充電モデルもある『単三』、メモリーが『SD』でそのまま使えるって事で2月ごろに発売されそうな『LZ5』を狙うことにしました。形も使い勝手も同じだろうし600万画素(今の2倍)、連写機能(今は無し)等、動く子供や走るバイクを撮影するのに良い機能も盛り沢山です。
・・・子供とバイクが一緒のレベルではないっすけど(w
投稿者 kanchan : 23:51 | コメント (2)
2006年01月23日
シングルCD
iTunesでシングルCDもやっつけ中。娘が『なにそれ!ちさっ!』と笑ってました。どうやら見たことが無かったようです(w ご本人は私のお下がりのMDウォークマンではイヤだったようでサンタさんに貰ったiPodをお持ちで快適のようです。
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (0)
2006年01月22日
プチお引越し
本格的な引越しはGWになりそう。今年はどこにも行けないな。
このところ自分の納戸やクローゼットの中にあるもので滅多に動かさないものとか季節モンで今は要らないものを箱詰めして遊んでました。どうせ本格的に引越しが始動したら私のモノなんて誰も面倒見てくれないだろうし、適当されて中身が壊れたらマジギレしそうなものまであるからそんな物は自分で前もって既設の建物の一室に避難させることに。ここは3DKで風呂もトイレもあるし4階建てほどの高さがあるので見晴らしも良いです。もう一部屋は会社の過去の書類を保管する部屋にしてもうひとつはお客さんが来たときに泊まってもらう部屋にしようという話です。
自分のモノを掘り込んでおいて既成事実として『自分の部屋』完成です(w
今日はスチール棚とストックケース9箱を搬入。後は机とソファーとPC、テレビとDVDを置けば完成かな。
投稿者 kanchan : 22:06 | コメント (0)
2006年01月21日
iTunes
とりあえず引っ越す前に持ってるCDは全てiTunesに入れてしまおうとしたけど上手くいかない。なぜか一番最後の一曲だけインポートされずハングアップしてしまう。なにが悪いのかよく分からずアンインストールしてもう一度入れ直すけど一回は上手くいくけど二回目はダメ。。。
試行錯誤の末、引っかけってたのはノートンでした(w 一件落着で明日からどんどんやっちゃいましょう!今日で1100曲!あと何曲あるんだろう(w
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (1)
2006年01月20日
税務署
銀行さんが行って来いと言うんでイヤイヤ行ってきました。新築分を借りるのに税金ちゃんと払ってるか納税証明書を貰ってこいと。もう、入金してるのに今更いらんだろうと思うんだけど。税務署員に恨みは全くありませんがイメージがね・・・なんだかとっつきにくい感じがするし銀行さんも何だかんだと変な話をするからビビリながら入っていくと入り口直ぐにある受付から妙に愛想も良いし対応もとっても親切丁寧。言葉遣いや態度もファミレスのバイトの店員よりずっとサービス業をしてました。書類を貰うときもホストみたいな兄ちゃんが片膝つかんばかりに腰を低くして渡してくれました(w そのサービスは要らんから税金まけてとお願いしたい。
投稿者 kanchan : 16:10 | コメント (2)
2006年01月16日
日本橋
やっと試験が終わった娘と一緒にぶらぶらして来ました。DELLのノートPCを見てみたかったので行ったんですがどれにするか余計に迷ってしまいました。決めきれず他のも見ようかと歩いていると『五階』。娘のストライクゾーンに入ったらしく店の前で爆笑(w 何見ても笑えるお年頃なんでしょう^^。
投稿者 kanchan : 10:34 | コメント (0)
2006年01月12日
ダ・ヴィンチ・コード
少し前に面白そうだなと買ったものの放置。最近、映画になるらしいと聞いて火曜日から読み始めました。上巻が終わりそう・・・さらっと読めるし面白いけど・・・このまま終わらんよね?って感じ。さぁ、どうなることでしょう(w
投稿者 kanchan : 23:16 | コメント (0)
2006年01月10日
AOL
PCは高校生の時からいじってたけどネットに初めて繋いだのは97年かららしい。近所にSEをしている友達が出来て調子の悪くなったうちのPCを直して貰ってる時にいとも簡単にネットに繋ぎ、いろんなドライバーやらを落としているのをみて『なんや。簡単なんや』と彼が帰ってから直ぐに繋いだのが雑誌のおまけについてたAOL。最初はチャットやら掲示板で結構遊べたけど自分たちでWEBカメラなんか使い出すとそれも面倒になったり、最近はサーバーを借りたりしてるからめっきり使うこともなくなり、嫁さんのアドレスだけの為にお金を払っているような状態だったので思い切って解約することにした。サポートセンターのお姉さんに『97年からのご利用ですね。本当に長い間、ご利用戴きありがとうございました。』と言われ『おぉ~そんなに使ってましたか』とこっちがビックリでした。
投稿者 kanchan : 12:55 | コメント (0)
2006年01月09日
仮面ライダー響鬼
昼ごはんを買いにカルフールへ家族で行ったら仮面ライダーが居ました。でも、何故か客が少なく仮面ライダーも手持ち無沙汰みたいだし、ここは一つ記念写真でも撮ってもらおうとお姉ちゃんに行こうと頼むとドン引き。絶対イヤだ!頼むから辞めてくれと(w 一人で行くのもそれはそれで勇気が要るので拒否権の無い妹を連れて行きライダーに抱っこまでさせてやりました。一発大泣きでもかましてくれれば笑えるのにと内心思いましたがキョトンとしてライダーをじっと見てました。横に居たお姉さんがなにやら一生懸命喋ってましたがライダーは一言も喋らず・・・。妙に背も低いし・・・中身は女性だったのかも知れませんねぇ。
投稿者 kanchan : 22:55 | コメント (3)
2006年01月07日
久々に更新とか
最近、夜泣きとかしてくれるんで生活が不規則・・・。可愛いからいいけど(w
てな訳で今日も早起きで元気だったので朝から洗車しました。しかも2台!テンション上がり過ぎですわ。でも、洗い終わる頃に雪がチラチラ。。。おい、勘弁してくれ。パートさんが出勤してくるまでは車庫に入れておいたけど止む気配も無く時間切れ。せっかく洗ったのに雪に降られました(泣 年末洗わなかったからキレイにはなったけどね。
で、やっぱり早起きしすぎたんで昼寝しちゃいまいした。で、まだ起きてます。
勢い余ってHPも幾分更新。 あー 久々やぁ~
写真は岐阜のスキー場の分です~ こんなに雪は降りませんから(w
投稿者 kanchan : 23:46 | コメント (0)
2006年01月05日
HPの更新
たまには更新でもしようかと思ったけど眠くなったのでヤメ。久しぶりに仕事したから疲れたのかなぁ。
投稿者 kanchan : 22:27 | コメント (0)
2006年01月04日
DVD-R
今日は過去のデータをDVDに逃がす作業をしてみました。今も会社のPCでお世話になっている日立のSEの人に『大事なデータのバックアップは必ず2箇所以上に!』と会うたびに口を酸っぱく言われているのでHDD2箇所、DVD-R2箇所の計4箇所にバックアップとりました。でも、ウチのDVD遅い・・・。2倍速だと10枚採るのに一日かかりました(T^T) これも付けた時には3万ぐらいしたんだけ今だと8倍速でも一万しないとか・・・。
PC買うかDVD買い足すか・・・。 大蔵大臣に聞いてみよ。
投稿者 kanchan : 22:24 | コメント (2)
2006年01月03日
年も明けたので
年末は初めて岐阜へスキーに連れて行って貰い、そのまま大晦日は疲れて一日寝てました。ずっと運転してくれたひこさん、親子共々感謝で一杯です<(__)> 年明けは家族でマッタリ、二日は友人宅で10時間耐久新年会・・・みんな語る語る、怒る怒る、笑う笑うで一日楽しかった!今日は昼前に来てくれる弟夫婦の迎撃のために朝から梅田阪急に買い物、福袋目当ての人たちと一緒に並んで10時開店と同時になだれ込み・・・周りの殺気にやられながらトボトボと買い物をしてました。
家の大掃除は済んだけどPCの中の掃除がまだだったのでデフラグしたりデータの整理をしてみたり新しいインターフェイスを足してみたりと結構片付きました。一番の苦労したのがHDDの中の整理。内臓型80Gと250G、外付け250が3機と160が1機・・・・・・よく見ると1テラ超えてるんですね。恐ろしい(w
内容は家族の写真とかバイクのオンボード映像、仕事用のデータ、映画とかですね。それぞれバラバラに混ざっていたデータを使う場所、内容ごとに整理してみると160Gが空になりました。無駄な一台でしたか(w あと、なんとなく動きが渋かったマウスも交換。カルフールで3500円で売ってたワイヤレスにしてみましたがこれが使いやすい!電池式なので電池が切れると怖いですが線を気にせず動き回せるのは意外と快適でした。 きれいさっぱり片付きましたが・・・いつまで現状維持できることやら^^;