« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »
2006年09月30日
よく歩いたぁ~
奥様とお姫様がカットに行かれるということで心斎橋まで運転手&子守りでした。
大きい姫様のカットが終わると小さい姫様と奥様のカットが終わるまでLoftをウロウロとショッピング。
私は毎年買ってる三ヶ月表示カレンダーを購入。姫様もカレンダーとマグカップやらレターセットを。
考えて考えてお買いになるので時間が・・・・・・・・・・・。
一階から七階の楽器屋までくまなく廻れました(w
そのあとカットが終わった奥様と4人で大丸のデパチカで夕飯を買って帰りました。
しかし、よく歩いたぁ~(w
投稿者 kanchan : 20:37 | コメント (2)
2006年09月29日
スタンド
ちょっと廊下とその角が暗いと苦情が出たのでスタンドを買ってみた。
少し暗くなってからオンオフタイマーをつけて早速付けてみる。
んー 和紙で出来ているからでしょうか、ちょっと旅館風?(w
娘にはすこぶる好評でしたけど(www
投稿者 kanchan : 23:39 | コメント (2)
2006年09月28日
まだ終わらない
終わらないって言うか、コレからなんでしょうか?
一応、会社も工場も倉庫も物が動かなくなったように思うのですが・・・今日は書庫と棚の入れ替えがありました。仕事をしているうちにやっぱり動かさないと効率が悪いところが出てきます。
あと何回あるかなー。
投稿者 kanchan : 21:26 | コメント (0)
2006年09月27日
トイザらス
チェロの練習をしていると、とても気になるようで。
特に弓が好きみたいです。直ぐ私のは取り上げられて困っていたので奥さんがトイザらスで買ってきてくれました。
自分のが出来たのでご満悦(w
2歳になったら1/32のヴァイオリンを買ってあげるからね~。
それまで、壊さないでね(www
投稿者 kanchan : 23:24 | コメント (0)
2006年09月26日
ゆるゆる。
ブログのスタイルを変えてみようかと思ったりしてみたけど、何も思い出せない(汗
どうやってやるんだっけなぁ~。 こうだったかなぁ~。
違うなぁ~。こうか?んっ?違う・・・かな・・・?違うなぁ~・・・。
もう、いいや。 どうでも、いいや。
いかん、いかん。そんな投げやりでは! とりあえずタイトルバックの写真を加工してみることにする。
やってるうちに思い出すだろう。きっと思い出すさ(w
おっと、チェロの写真とか撮らないと・・・あっ、練習してないな、30分は座るか・・・。
んー 今日は写真を撮るだけにしょう。
ゆるゆる、ゆるゆる。
投稿者 kanchan : 21:20 | コメント (0)
2006年09月25日
観葉植物
引っ越すまでは観葉植物とか良く枯らしちゃってました。嫌いじゃないんで買ってきたり、人から貰ったりして嬉しいんですが『コレは強いから大丈夫!』なんて言われる物まで枯らしちゃってるんですよね。
ここ最近、生活が落ち着いてるのか気分的にマッタリ出来るようになってきたのか、水遣りとか肥料とか調べて買ってきたりしてマングーカズラやローレンチーも元気いっぱいです。
マングーカズラなんて『ハブより強いからマングー(カズラ)』といわれてるそうでコレを枯らしたらホンマモンでしょうね。
何がって?ものぐさってこと(www
投稿者 kanchan : 22:50 | コメント (0)
2006年09月24日
チューナー
チェロを買ってから一度も音を合わせてないし、このままではイカンだろうとチューナーhttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/AW-1/を買いに行った。
ついでに家で使うようにクロスも買ってきた。
早速、チューニングしてみると・・・・・・ずれてる、ずれてる(www
どの弦もバラバラ、違う楽器になってましたねぇ~(www おねえちゃんにも『おっ、合ってる合ってる』と。エンドピースにクリップで取り付けて合わせる事が出来るので、他の音も確認できて初心者には持って来いかも。
投稿者 kanchan : 21:52 | コメント (2)
2006年09月23日
運動会
天気予報は完璧にハズレ気持ち良い晴天の中の運動会でした。
昨日は飲み会だったんでちょっと二日酔いを引きずりながらの参加でしたが、木陰に入ると涼しくて下の子をお姉ちゃん達が遊んでくれるので奥様とゆっくり話が出来てマッタリした時間が気持ちよかったかな。 しかしなんで木の中を通ってくる風ってあんなに気持ちいいんかな~。
投稿者 kanchan : 23:31 | コメント (0)
2006年09月22日
呑み過ぎ
あー 三軒は行き過ぎやなぁ。。。
もう呑めませんわぁ。。。
投稿者 kanchan : 23:23 | コメント (2)
2006年09月21日
楽ぅ~
今日はチェロの日。
今までなら『ちゃんと出来るかな・・・不安だなぁ・・・』と昼ぐらいからちょっとドキドキする日なんですが、今日はそんなことも無く余裕でした(www
別にいい音が出たとか間違えなかったっと言うことも無く、キコキコ言わしながら相変わらずのヘタクソぶり全開でしたが『次はこうかな?次はこう?』っと考えることが出来るようになったようでとても楽にレッスンが受けれたかな(w
とりあえず『変な汗』はかかずに済んだかな(w それだけでも随分『楽ぅ~』になった。
この調子で楽しんでいこう!
それと私ともう一人いた男性の方が仕事の関係で続けられなくなったとか。ヴァイオリンと掛け持ちで習っておられたそうで、良い目標だなと思っていたのに残念。。。 関東の方で単身赴任だそうだけどチェロに来れないだけで関西にはお住まいの様なのでコレからもチェロの飲み会等には参加されるとか。
アンサンブルにも参加されてるみたいだし、そのレベルにはまだまだだけどいつか一緒に演奏できる機会があれば嬉しいかな。
投稿者 kanchan : 23:35 | コメント (0)
2006年09月20日
椅子
チェロを家で練習しようと椅子を探すけど思うような椅子が家に無いことに気づく。
オットマンに座ってみたりしましたが低すぎ、勉強机用の椅子を使ってもタイヤが付いててコロコロ後ろに下がります(w これじゃ変なところに力ばっかり入っちゃうなぁ。。。
っと言うことでこの椅子を買いました。ちょっとお気に入りです(www
楽器もそうだけど椅子も自分で買うのは初めてかなぁ。
投稿者 kanchan : 20:20 | コメント (3)
2006年09月19日
花?
引越し祝いで貰ったローレンチ。
なにやら茎の様なものが葉っぱの間からニョキニョキと伸びてきて・・・花?の様なものが咲いてます!
これって花なんでしょうか?色も無いし匂いも無いし・・・。
パートさんでこの手の事に詳しい人に見てもらっても『こんなの見たこと無いなぁ。』と関心しきり。
きっと珍しいことなんでしょうね~。
投稿者 kanchan : 21:38 | コメント (0)
2006年09月18日
風邪?
今日は一応仕事の日。
何人かはご出勤。私も朝一だけ出て、指示だけしてダウン。。。
どうも昨日の宴会でタバコを吸う人の近くにずっと居たので喉をやられたみたい。
特に昼食を取ってからは寝てました、ずっと。
それでなんとなく治ったような気もするけど用心して今日は早く寝よ。
投稿者 kanchan : 20:47 | コメント (0)
2006年09月17日
ケータリング
今日は親戚に集まってもらって新築祝いをしました。
親戚が集まるときはいつもは近所のすし屋の仕出しが多いのですが、今回はちょっと嗜好を変えてホテルにケータリングをお願いしてみました。近くで料理が美味しそうなところってことで、娘がグラタンやサンドイッチが一番好きなリーガロイヤルに来てもらうことになり、高齢な方もいるんで和食でお願いすると板前さんと給仕の方が2人付いてきました(w
いつもながら味は濃くも薄くも無く非常にニュートラル。今日は秋の味覚がふんだんに使ってありました。マツタケもごろごろと(www 普段はあまり御完食されい娘やおばあちゃんもいつもよりはお箸が進んでいたようです。
次は奥様のお誕生会にお願いしてみようかと。そのときはフレンチがいいかな。
投稿者 kanchan : 20:46 | コメント (0)
2006年09月16日
おちょぼ口
子供連れで出かけると下の子は『おちょぼ口で可愛いわね』と知らないオバサンによく言われます。
本当です。いつもこうじゃありませんよ(w
投稿者 kanchan : 21:36 | コメント (2)
2006年09月15日
お持ち帰り
今日はチェロの試奏会でした。
前回、試奏会のお話を聞いたときは『まだまだ。購入なんて先の話(w』と笑ってましたが、最近では時間があれば家でも練習したいなと思い始めた。そこへ試奏会のお誘い・・・ナイスタイミング!
思い切って我が家の財務省へお伺いをたてますと『まぁ、ええやろ』と許可を得ました!気が変わらないうちにと思い今回はお持ち帰り出来るか確認の上で行って来ました。買う気満々って言うか『一つお持ち帰り』と宣言してからの事ですから売る方も力が入ってました。下は消耗品から上はイタリアンバイク2台分のハンドメイドまで有りました。高いイタリヤ製を触れと言われてもちょっとビビっちゃいました(w少々の事では壊れないでしょうけど、なんかあった時にイヤですからね~(汗 個人的にはCBR1000RRを買って以来のデカイ買い物ですから、帰りの車は喉が渇きました。 普段以上に超安全運転で(www 帰ってからのビールも格別でした!!!
家に帰ったら早速お姉ちゃんに取られてしまいした。最近、アンサンブルのクラブでチェロやビオラと合わせることも多いそうで興味深々のようでした。 お姉ちゃんのヴァイオリンと記念撮影(www
明日は時間が取れそうなのでちょっと練習してみよう!
投稿者 kanchan : 23:05 | コメント (4)
2006年09月14日
スイミング
引越しでご無沙汰なスイミングです。
そろそろ泳ぎたいんですけどどこへ行くべきか悩む毎日・・・。
子供と一緒に行けてスクールとして四泳法をちゃんと教えてもらえるところを探さねば!
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (0)
2006年09月13日
秋
今朝は寒かった。 ポロシャツだけではちょっと辛かったな。
そろそろ長袖出さないと。 また段ボール箱開けなあかんのか・・・。
仕事で使ってる段ボール箱なんで捨てずに配送用に再利用してますが、多すぎてまだ全然減ってないのに秋冬モンの箱を開けだしたらまた空き箱が増える・・・。
投稿者 kanchan : 21:53 | コメント (2)
2006年09月12日
煮玉子くん
嫁に端っこをかじられてますが(w 美味しかったです。
味も匂いもそこそこ馴染んでいて良かったです。
次は何にしようかなー(www
投稿者 kanchan : 20:52 | コメント (2)
2006年09月11日
煮たまごの燻製
前回は塩味だけの・・・塩が効き過ぎたたまごの燻製を作りましたが今回は出汁で煮込んだ『煮たまご』の燻製を作ってみました。
出汁は奥様特性のものです。湯浅醤油、みりん、日本酒、出汁こぶ、鰹節を煮込んだ我が家の万能出汁です。コレにゆで卵を昨日から何回も煮たり冷やしたりを繰り返し味をしみ込ませました。
午後まで冷蔵庫で寝かしたあと、屋上で2時間ほど燻ってみました。
色はいい感じに付いてるみたいです。まずは成功ではないでしょうか?
もう一晩、このまま冷蔵庫で熟成させて出来上がり。明日の夜が楽しみです(www
酒の肴が一品増えます(w
投稿者 kanchan : 21:34 | コメント (2)
2006年09月10日
リベンジィ~
前回二回、ちゃんと燻製が出来なかったので再々リベンジですわ。
今回は『ししゃも』ちゃんで(w
奥様自慢の手作りダシ醤油で下味を付けて暫し乾燥。そのあと温燻で小一時間。。。。。。
成功です。美味しいです(www
今日は家族写真を写真館に撮りに行くことになっていたので、それまでにゆで卵を作って何回もダシ醤油に味付けをして煮ては冷まし、煮ては冷まし・・・を何回も繰り返し今は冷蔵庫に入れてあります。
コレを明日は燻製にしてみようと思っています。めっちゃ楽しみぃ~(w
投稿者 kanchan : 23:42 | コメント (0)
2006年09月09日
文化祭
二日酔いで大変でしたがお姉ちゃんの学校の文化祭へ行ってきました。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのアンサンブルとハンドベルの演奏がそれぞれ30分ありました。
4月から始めた子も居るそうですがみんな上手でしたね。若いっていいなぁ~って(w
おちびさんはどこに行っても人気者でシスターや高校生のお姉さんたちのおもちゃになってました(w
投稿者 kanchan : 21:32 | コメント (2)
2006年09月08日
飲み会
うわぁ~
投稿者 kanchan : 23:59 | コメント (2)
2006年09月07日
ねむーい
ねむーい。 なんでかな、、、。
最近、11時を過ぎると急激に眠くなるーなんでなんだろー
ねむーい。 ねむーい。 ねむーい。 ねよー。。。
投稿者 kanchan : 22:51 | コメント (0)
2006年09月06日
晴夏
今朝ぐらいから秋を強く感じますね。
半袖だとちょっと早く起きると肌寒かったりします。アップしている写真は先日のお姉ちゃんの発表会の会場の中庭から撮ったものです。
一年前、下の子が産まれたときにイメージした晴れた空に白い雲。
晴れた夏で『はるか』と読ませることにしました。役所にはお姉ちゃんと一緒でひらがなで出しましたが(w
あー しばらく忙しくって空をゆっくりと見上げるってこともなかったかな。
投稿者 kanchan : 22:00 | コメント (0)
2006年09月05日
そろそろ限界かな(w
このMTですがバージョンが古いって事もあるんでしょうか?迷惑コメントの多いこと多いこと(w
先週末に200件ほどドンっときた時ににはビックリしましたが、今週末は1000件をそろそろ越えそうです(www
まとめて消すのも面倒だし、3.3とかだとその辺も随分楽になっている様なので思い切ってバージョンアップしようかと思ったけど・・・。
このノートにはその辺のソフトが思うように入ってないし、また全部DLしなおすのも面倒なので週末にでも前の自作機でトライしてみることに。 また思い出すのに時間かかちゃうんだろうなぁ~(w
そこも含めて楽しいんだけど(www
投稿者 kanchan : 21:52 | コメント (0)
2006年09月04日
桜
引っ越してしばらく気がつかなかったんですが、新しい家の入り口の横、門扉の横に桜の木が植えてありました。門扉などを新しくするので桜の木が邪魔になるんで『捨てる』か『植え替える』かと工務店さんに聞かれて『出来れば植え替えて』とお願いしました。しかし工務店さんの会長さん曰く『植え替えは冬にするもんだからねぇ、無理かもしれませんよ。いいですか?』と。折角あるんだし、捨てるんなら枯れちゃってからでも遅くないだろうと思い植え替えてもらうことにしました。
引っ越してから半月程経ちました。他の木もあるので散水だけは欠かさない様に気にかけていましたがゆっくり見てやる事は無かったんですが、最近どうも緑の部分が増えてきたように思えたので近づいてみると・・・新芽が10箇所も出てました!このまま根付いて数年後、春に花を咲かせてくれたらと思うと妙に嬉しくなりました。
投稿者 kanchan : 20:12 | コメント (3)
2006年09月03日
発表会
今日はお姉ちゃんヴァイオリンの発表会でした。
曲目はモーツアルトのメヌエット他2曲。
10時からリハーサルだったので家族で9時過ぎにお出かけでした。
下の子はいつもと違う環境だったからか昼寝もいつもと違うパターンになってしまい、ちょっと可哀想でしたけどお姉ちゃんが出てくる頃にはしっかりと起きて大人しく聞いていました。
お姉ちゃんは夏休みも学校のクラブも有るのに両方は大変そうでしたが良く頑張ってた様に思います。
私も何故か朝からハイテンションで休みにも関わらず6時には起きて洗車までしてしまいました。
私も早くチェロを買って練習しよう! っとか思ってしまう一日でした(www
投稿者 kanchan : 21:23 | コメント (0)
2006年09月02日
楽譜
沢山ある場所を見つけたらしく、全部持って来るんですよね。
『見るもの』って思っているのか、何かを言いながら一生懸命持って来てくれます。
なんなんでしょう(w
お姉ちゃんの楽譜を私に持ってきても読めないのに・・・。
投稿者 kanchan : 21:17 | コメント (0)
2006年09月01日
あー 欲しい
昨晩はチェロの皆さんとゆっくりお話しすることができ、本当に楽しかった。
でー きょうは起きてから『どうやって、買って貰うか』ばっかりで(w
あー 早く欲しいなぁ。