« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »
2006年06月30日
カイロプラクティック
久しぶりに三宮まで娘と一緒にカイロに行ってきた。
私は肩甲骨が若干歪んでるのと体調改善の為に、娘は最近寝つきが悪いのと背骨が歪んでるのを改善してもらうためです。
娘は初めてだったからなのか、してもらってる間は緊張してたみたいでした。
終わって私と交代した後、先生にちょっと横になるように言われ隣の部屋で横になってましたが・・・10分もすれば高いびき(w
最近、寝つきが悪いと言っていた人とは思えない寝顔(w
私が終わってから起こしてもなかなか起きなくて困ったくらいでした。
若いから効果が出るのも速いんだろうとビックリしました。
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (0)
2006年06月29日
チェロはお休み
チェロの教室は月に3回なので今日はお休み。
来週が楽しみ。
投稿者 kanchan : 22:06 | コメント (0)
2006年06月28日
意外と人気?
会社の倉庫の奥をひっくり返すことが多いここ最近です。
中には10年以上前の箱に入ったままのプチ骨董品も在ったりします(w
ウチで産廃とかで捨てるのも面倒なので、移転先に持って行って工務店さんに無理を言って捨てて貰おうとしたら『コレはなんですか?』と。
『サンドペーパーですが。(捨てるの)無理ですか?』と聞いたら職人さんとかも反応しちゃって争奪戦(w
いろいろ質問されちゃったりしましたが建築関係には余り関係なかったみたい。
でも、あんまり残ってなかったなー(w
投稿者 kanchan : 22:06 | コメント (2)
2006年06月27日
蝉
蝉を見た。
もうそんな季節なのかと。
でもまだ気温が低いせいか鳴いてなかった。 それともメスなんかな?
たしかオスかメスかどちらかは鳴かないはず、暑過ぎても鳴かないそうだ。
あー 暑いのは嫌いじゃないけど、この蒸し暑さは苦手やなぁ~。
言い訳か(w
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (0)
2006年06月26日
何か無理があるのか?
エスティマはバックモニターが付いてるんで駐車がとても楽チン^^。
前向き駐車も全然平気。
嫁さんの車でコンビニに行った。
いつものように前向き駐車で。
帰りに後ろをちゃんと目視で確認しながらバックしたら後ろ(フロント側)から『バキッ』ってデカイ音!
あせって振り返っても何も無い・・・。
ひょっとして、またやっちゃった?
アンダーカウルが外れてました(泣 車止めに当たってたみたいです。
いっその事、外した方がええんやろか・・・。
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (0)
2006年06月25日
ゆっくりと
流石に昨日は頑張りすぎたようで、今朝は寝坊してしまった(w
9時に神戸に行くつもりが起きたら10時半(www
外を見ると雨が降ってるしお出かけは諦め、下の子と一緒にベビーサークルの中に入れてもらって遊んだり、本を読んだり一緒に昼寝したりと久しぶりに時間がゆっくりと流れてる感じがした一日だった。
投稿者 kanchan : 21:12 | コメント (0)
2006年06月24日
3000円
今日は会社の移転先に運べるだけ運んでおいた荷物の整理に行って来た。
最近、徐々に移転後にどんな風に荷物を置くことになりそうかイメージが出来てきたので、ここは一つ妥協せずに置いてあるものも動かしてイメージ通り徹底的にやってみた。
まず一階倉庫に詰め込んだ『不良在庫っぽい金具』の仕分け。10年動いてない物は捨てても構わんだろうと言うことでその辺を基準にしていくと。。。みかん箱で100ケース程出てきた(w
金属なのでいつもウチの機械の廃品等を処分して貰ってるカンカンのあるダライ粉屋に持っていくと『兄ちゃん、いつも悪いな。いつもタダちゅう訳にもいかんから』っと3000円くれました(w
ウチにとっては引き取って貰えるだけで嬉しいんですが貰えるんなら貰っときます。
その後、軽トラで2往復。 土曜日は基本的に支払いが無いそうで残りの分は月曜に来てくれと言われました。初めてカンカンに乗りましたが面白いモンです。
あと3階の機械部品を2階へ、3階の空いた所へ1階の元反を運び、時間が5時を過ぎたので終了!
1階部分は来週から店舗と事務所の改装が始まるので片付けて置きたかったのでコレで大丈夫。
明日も出かけて整理するつもりでしたがその必要も無いみたい。
明日はゆっくり出来るかなぁ~(www
投稿者 kanchan : 20:09 | コメント (0)
2006年06月23日
ドーピング
ここ最近、ロイヤルゼリーとプロポリスでドーピングしてます(w
多分、効いてるんだと思うんですが元気ハツラツです!
クソ暑いのもなんのそので頑張ってます!
なんだか飲まないとドッと疲れが出そうな強迫観念に襲われるときがあったんですが、今朝飲もうとしたらロイヤルゼリーが切れてた・・・。
あー 今日はヘロヘロになるんじゃないか?っと思ったけど普段とあまり変わらなかった(www
普段から飲んでるから今日の分も身体のどこかに余ってたんだろうっと言うことにして、明日からちゃんと飲も(w
投稿者 kanchan : 22:02 | コメント (2)
2006年06月22日
ストレス解消
一時間、開放弦で色々と大きな音を出して出してると良いストレス発散になります。
来週はお休みなんでちょっと寂しいなぁ。
来週辺りから新しいスイミングの教室を探してみよう。
投稿者 kanchan : 23:10 | コメント (0)
2006年06月21日
本領発揮
気分しだいで即断即決。
我が家の良い所でしょうか(w
今日は現場監督さんと現地で『事務所』と『店舗』と『倉庫』の間仕切りについて打ち合わせ。
それに合わせてセコムさんや電気屋さんとの打ち合わせ。
予定通り、ほぼ全て打ち合わせが終わりそうな頃に私の携帯が鳴ります・・・会社から・・・。
偉い人:『打ち合わせ中? ちょっと良いかな?』
私:『はい。どうぞ』
偉い人『店舗と事務所って仕切りは要らんよね?』
私:『(あなたが欲しいと言ってたんだけど)私は要らないと思います』
偉い人:『今更?』
私:『(今更で恥ずかしいけど)監督さんに聞いてみますか?』
偉い人:『聞いて』
監督さん『・・・・・・今なら何とか・・・。』
私:『出来るそうです』
偉い人:『そうして』
私:『はい。 変更がありました。今日中に連絡します。すみません』
一同解散・・・・・。
監督さん、セコムさん、電気屋さん二度手間ですがもう一度集まってください。
偉い人の血筋なんで分からんでもないですが、笑えました(www
私も外から見たらあんなんかな(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投稿者 kanchan : 21:15 | コメント (1)
2006年06月20日
再検討
既存建物にどうも不具合があるそうで・・・。
まぁ、区切り方をマズッた様です。工務店じゃなくて私が(w
昼からJW_cadを使って棚の配置やら機械の配置を再検討。
倉庫を500mm増やして事務所をその分減らせば事なきを得られそうです。
今度は事務所の配置を考えねばならんのか・・・と思ったけどキッチンを今入る予定のものより小さいものすれば全てが上手く行く・・・・・・・・・気がする。
明日、現場で監督さんと打ち合わせ。
ごめんなさい、監督さん。 いつも無理ばっかり言って・・・。
反省してます。 ほんとです。
ちょっとだけだけど(w
投稿者 kanchan : 22:35 | コメント (0)
2006年06月19日
お土産
miyahoo!さんとノブちゃんにお土産を忘れずに買ってきた(w
ノブちゃんには店まで持って行こうかとメールしたら今日はお仕事がお休みとか。
明日、行く約束をする。 明日も今日みたいに仕事が早い時間に終わることを願いたい(w
miyahoo!さんには取りに来てもらうことにした。
先輩を呼びつけて土産を渡すなんて失礼極まりないかとも思ったけど早く渡したかったので・・・許してもらおう。
ずっと借りっぱなしのカメラの本も一緒に返したら、違うカテゴリーの新しい本を2冊貰った。
よく本を読む人だといつも関心させられる。勉強家やね。
投稿者 kanchan : 20:14 | コメント (2)
2006年06月18日
城崎温泉
昨日から城崎に行ってました。
行く途中に、お昼を出石で蕎麦でも頂こうかと寄ってみると今年は出石に信州上田から蕎麦が伝来して丁度300年とかで長野県上田城を5月14日に出た大名行列が500kmの道のりを一ヶ月かけて到着する日だったので『全国そばまつり』のど真ん中(w
新聞によると8000人もの人が集まっていたそうです。昼すぎに到着した大名行列も目の前で見ることが出来て超ラッキーでした!
その後、近くにあったので植村直己冒険館http://www3.city.toyooka.lg.jp/boukenkan/index.htmlに寄り、こんな人が同じ県に住んでたんだなぁっとちょっと感動。ニコンのカメラ『ウエムラスペシャル』も展示してありました。極限での使用を考えたものでカッコ良かったです!
そこからちょこっと走って城崎『西村屋』に泊まりました。本来なら外湯めぐりが楽しいんでしょうけどチビさんも居るので部屋に露天風呂が付いている部屋にして、家族で楽しんじゃいました。
翌日は温泉たまごを作ってからマリンワールドでイルカと遊び、そこからコウノトリを見学してから帰ってきました。
エスティマで行きましたが疲れない良い車です。今回位(350km)のドライブなら全然平気ですね。
行きかえりの車内でずっと桂枝雀さんの落語のCDを流して走ってました(w ウチはおばあちゃんと中学生が居るんで音楽ではなかなか間が持ちませんが・・さすが枝雀さんでしたわ(www
投稿者 kanchan : 22:17 | コメント (1)
2006年06月17日
今日から温泉
今から行って来まぁ~す^^
投稿者 kanchan : 09:00 | コメント (3)
2006年06月16日
さて二日分の段取り
土日と温泉に遊びに行きます。
ここ数ヶ月、みんな頑張ったのでちょっとご褒美ですね。
でも、現場は休み無しなんで段取りだけは今日中に完了しないと皆に迷惑掛けますからね。
ちょっと心配だけど・・・大丈夫かな。。。
投稿者 kanchan : 23:36 | コメント (0)
2006年06月15日
関節技
チェロのレッスンですが相変わらず左腕を関節技で極められてるが如くの一時間でした。
多分、何かがおかしいんだろうと思うんですが何かが分からない。
もう少し楽に弾ける形があるんだろうと思い色々動かしてみるけど思うようにいかない。
もう少し・・・何処かを変えれば一歩進めるような気がする。
このクラスにはどうも世に言う『キャリア』な人が数名居るようで『昨日も徹夜で・・・。』とか『週末は缶詰で・・・。』とか何やら大変そうです。みんなこの時間だけはすっごく無理して来られてるようです。
私みたいに家でご飯食べて、子供と風呂に入って、ゆっくりしてから車で来る人は居ないですね(w
帰りに店の人が言ってましたが週末は試奏会があり40台ものチェロが並び、その中から好みの一台を選んじゃって下さい!って企画があるそうですが・・・温泉に行くんで行けません(w
みんなの前で温泉に行くって言っちゃったからお土産買ってこないとな。
また忘れちゃいけない数が増えた。
投稿者 kanchan : 23:28 | コメント (0)
2006年06月14日
オーバーワーク
今日はちょっとオーバーワーク。
もう眠い・・・。
投稿者 kanchan : 22:15 | コメント (0)
2006年06月13日
専門用語
新築の家とか既設の建物のリフォームの細かな点で大工さんや工務店さんと打ち合わせをすることが多くなってる今日この頃。
大抵はウチに来て貰い打ち合わせをすることが多いんですが、現場で話を聞かないとイメージが湧かないこともしばしば。向こうは一生懸命電話で説明してくれるんだけど専門用語ばっかりになるとそれこそ分からない(w
近いから『直ぐ行くから、現場で教えて』と大工さん、現場監督さんを交えての打ち合わせとなります。
殆どはどっちでも良いことなんだけど、やっぱり最終決定をしないといけないそうで。
なんか引越しが身近に感じてる今日この頃。
投稿者 kanchan : 21:27 | コメント (5)
2006年06月12日
風邪?
下の子がグズグズ言ってるかと思ったら私にも来ました。
風邪でしょうか?
もともと風邪なんて重症化しないタチなんですが・・・今日はツライ。。。
どこか痛いとか無いんですが体が重いです。頭もボォ~っとするし。
私の場合、いつも風邪かどうか分かるのは目の動きですね。
左右に何気に動きにくい、反応が悪い時はダメです。
今晩はキリンさんに貰ったサムライブルーのTシャツを着て、ビール片手に応援したかったけど。
ジーコを信じて今日は寝よう。
試合は今晩だけじゃないし!
投稿者 kanchan : 20:17 | コメント (0)
2006年06月11日
今日もお仕事
今日はおねえちゃんは英検だと言うし下の子も風邪をひいたらしくハナを垂らしながら良く寝ること良く寝ること(w 治りかけなんでしょう。
出かけられそうも無いし仕事も何気に追われてるし・・・ちょっとだけお仕事。
パートさんにも無理を言って出勤してもらい、普段の業務ではなかなか出来ない細かい仕事を中心に頑張って貰いました。
流石に引越し先に持っていける物も随分と減ってきて『底が見えてきた』感じがします。
あとは普段、使わないといけない物の比率が多くなってきました。
よく考えて持っていかないと迷子になったり、慌てて取りに行かないとって事になりそう(www
昔は工場の3階で秋のお祭りの踊りの練習とかもしてたんだけど、ここ数年は在庫も増え踊るスペースどころか物を置くスペースさえ無い状態だったから・・・だから引っ越すんですがね(w
投稿者 kanchan : 16:34 | コメント (0)
2006年06月10日
アンダーカウル
嫁さんのボルボをまた壊してしまった(汗
家の前の車止めにフロントから思いっきり突っ込むと右前のアンダーカウルが引っかかり戻ろうとすると外れてしまうんです。
これで二回目・・・いつもはそこにエスティマしかとめないからついつい癖で(w
減速したり右に曲がるときに外れた部品が接地してるようで、子供を迎えに行った時も『なんかこの車、変な音してるよね?』と指摘されてしまい、このままではイカンかなぁ~っと工具を持ってノブちゃんの店に行きジャッキで上げてもらい、直してきました。
見事に割れたりしてるのでディーラーで直してもらったらアンダーカウルとバンパーを交換せんといかんでしょう・・・っが見えない所だし二人で電ドラにネジ釘とタイラップで持ち上げ目立つ部分はカットしてきました(w
見えないところだから、見えないところだから・・・・悪魔の呪文を唱えつつの修理完了!
ノブちゃんにはいつもお世話になりっぱなし。
今日も手ぶらで行ってしまいましたが、来週は温泉に行くんでお土産買って持って行こう。
忘れないようにしないと・・・。
投稿者 kanchan : 22:00 | コメント (0)
2006年06月09日
HDD
Mixiでも『自分の死亡時、HDDが心配な人』のコミュに参加してます。
内容は・・・内緒です。
虎の仲間内では『体液を搾り出すダイエットHDD』として重宝されてます(w
その大切なHDDが行方不明に!
引越し先に運んだのか、はたまたその辺の箱に入れっぱなしかと散々探し回って見つけたのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自作したPCの中でした。
それならなんですぐ分からないかって?
組み込んでは有るけど電源をそこだけ外してたんですわ。誰にも分からんように(www
いやぁ~久しぶりにメッチャ焦りました!!
投稿者 kanchan : 23:12 | コメント (1)
2006年06月08日
雨だけど
頑張ってチェロの教室に行ってきました。
今夜は左手がメインだったんですが私の腕や手首が硬いのか、やってることが高度なのか、なぜか関節技を掛けられてる気分でした。肘、手首、指が完全に極められてる様な気分でした(泣
先生曰く、『慣れですよ』っと(w ホンマかいな(www
でも、これに慣れて出来るようになれば3曲ぐらいは弾けるようになるそうです。
これは魅力的な言葉でしたね。
ヤル気の出る魔法の言葉でした。
頑張っちゃうよぉ~!
投稿者 kanchan : 23:11 | コメント (0)
2006年06月07日
WEBIO
私はあまりテレビは見ません。全く見ないわけでは無いですが好んで見ません。
って言うか見たい番組が少ないって感じです。 それなら本を読むかWEB上をウロウロしてるほうが好きな情報、欲しい情報を得られるような気がして。
まぁ、相変わらず大した情報も経験も得たわけでは無いですけどねぇ~(w
最近、夜によく聞いているのがABCラジオのWEBIOです。 工場のラジオから流れているのがABCラジオなのでなんとなく朝一から聞いてますが朝は忙しいので聞いてるような聞いてないような。。。
気になっても時間に追われそのままになることが多いです。
そこでWEBIOです。WEBIO>多分、WEB上で聞くRADIOって事なんでしょうね。
朝から聞いてるといっても『おはようパーソナリティ 道上洋三です』ぐらいしかまともに聞けないんですけど、気になる特集とかを自分の好きな時間に繰り返し聞けるのはうれしい。
毎日ではないですが結構、楽しみにしています(w
投稿者 kanchan : 23:26 | コメント (3)
2006年06月06日
4.0リッター?
今朝、子供を学校へ送っていく途中にこんな車の後ろに並びました。
国産の軽四に見えますが外車なんでしょうか? しかも4リッター?
投稿者 kanchan : 21:54 | コメント (2)
2006年06月05日
嬉しかった事、悲しかったこと
工場が路線価の1.5倍で売れそうなこと。
銀行の担当者が店に入るなり平身低頭で謝るんで何事かと思ったら、ある人にウチが工場を売り出そうかと思ってるって話をしたら銀行にもウチにも言わず勝手に工場の中まで見に来たそうな・・・。
パートさんに聞いたら知らない人が勝手に工場の中をウロウロしてたそうで本来なら『なにを勝手に人の工場の中ぁ~見とんじゃぁ~!』とキレそうですが・・・お客様なら(www
話をしてくれた銀行さんがサバを読んで1.5倍の値段を言ったら相手が乗り気だそうで(w
1.5倍はちょっと・・・・・・・・・・・・・では無く、マジ嬉しい。
まぁ、売れればだけど。 捕らぬ何とかで(www
悲しいこと。
スイミングのスクールがスクールでなくプログラムになったこと。
2クラスあって上のクラスがマジでトライアスロンとか出ちゃう人が練習に来るところだし、今居る所はそれなりにってクラス。そこに一日中、暇があればプログラムに参加しようかと言う人が入ってくるとそれこそ高年齢社会の社交場・・・・・・・・・・・・・・・・・。
隣は喋らず泳げ。ウチは泳がず喋れ。。。。。。。泣
間のクラスがあれば嬉しいんだけどねぇ~(w
あと、写真はアサリを食べたらカニが入ってた!
砂かと思ったらカニだった。
嫁が『ブログのネタに!!!!』と騒ぐのでとりあえずネタに。
カニは好きだけど砂はなぁ。。。。これは嬉しいに入るのか悲しいに入るのか・・・・。
投稿者 kanchan : 22:56 | コメント (1)
2006年06月04日
良く寝たぁ~
今日は早朝から神戸に出撃。結局、ツレとうどん食べて帰ってきただけのような感じ。
朝早かったせいか、お昼ごはんの後、夕方、夕食後と下の子と一緒に寝まくった。
なんでこんなに眠いんかなぁ。 もとから寝ぼすけなんすけどね(w
投稿者 kanchan : 23:04 | コメント (0)
2006年06月03日
文明の利器
昨日の夕方、やっと移転先に荷物用のエレベーターが付きました!!!
今まではどんなに重い荷物でも2~3階まで担いであがってたんですがこれで効率が上がります。
使ってみた感想は・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今までの力仕事はなんだたったんだろうか・・・と正直へこみます(w
歯医者に行けば『最近、寝てるときに歯軋りとかしてませんか?奥歯が削れてますけど?』とか言われたりしたし。
以前、ウチの屋上にあったプレハブ小屋から運び込んだ荷物も2時間とかからずに3階に運び込めたし、今日も軽トラ4杯分もキレイさっぱり整理ができました。
引越しが加速しそうです!!!
投稿者 kanchan : 21:46 | コメント (2)
2006年06月02日
ペット
ウチは動物アレルギーな人が多いので犬猫ちゃん達と仲良くなれません。
仲良くなってもそれ相当のリバウンドがあるので困りものです。
唯一、仲良く慣れるのがメグちゃんです。
こんな我が家にぴったり(w