2008年02月27日
花粉か?
鼻がムズムズしだした・・・花粉かな・・・。
ブログも何故か思うように動かず・・・。
投稿者 kanchan : 20:17 | コメント (0)
2008年02月26日
寒い雨
朝からしとしと良く降りますなぁ。
雪にならないのは春が近いんでしょう。
投稿者 kanchan : 21:21 | コメント (0)
2008年02月25日
フル稼働中!
相変わらずお嫁様は重体中。。。
微熱と喉の痛みに悩まされている模様。
見ていて痛ましい。。。。。。
私は仕事を早々に打ち切り子供をプレスクールに迎えに行き、帰りにチビを抱えて夕飯を買いに・・・。
まぁ、毎日お嫁様が頑張ってくれているのをここ何日かしているだけの事なんだけど(w
いい意味でフル稼働中です!
投稿者 kanchan : 19:42 | コメント (0)
2008年02月24日
このブログはもう終わり(w
迷惑コメントを消す毎日に疲れました(w
先日、犬夜叉さんのコメントを消してしまったのが堪えました。
お引越しです。
これで迷惑コメントから開放されるはずです・・・そうあって欲しい(w
新しいのはこちら→http://kanchan.sblo.jp/
投稿者 kanchan : 22:15 | コメント (0)
引越し
ブログのお引越し。
これで迷惑コメントはきっと無いはず(w
投稿者 kanchan : 22:08 | コメント (2)
2008年02月22日
送り迎え
奥様が寝込んでいるので下の子をプレスクールまで送り迎え。
フォニックスのプレスクールなので先生はネイティブの外人さん(汗
久しぶりに外人さんとお話したな(w
投稿者 kanchan : 22:09 | コメント (0)
2008年02月20日
微妙に
お腹が痛い一日でした。
やっぱりアレのせいでしょうか(w
投稿者 kanchan : 21:59 | コメント (0)
2008年02月19日
サーモンマリネ
塩辛くて食べれない・・・・・・。 お腹、痛くなりそう(涙
投稿者 kanchan : 20:28 | コメント (1)
2008年02月16日
土曜日だから?
二週連続で土曜日もお仕事。
でも、この土曜日って言うのがなかなか良いモンです(w
客は来ない(門を閉めてある)(w、電話も『只今、出かけて・・・』っと勝手にメッセージが流れて無視出切る、パートさんも少ないのでイレギュラーが無い(w
コーヒーを飲みながら、たっぷりと自分の仕事に超集中できますな(www
現在、価格表の完全電子化に挑戦中!
毎日、午前中と夕方からはこの仕事に当ててますが多品種、少ロットを完全に網羅するのはかなり骨が折れますが一度やってしまえば後は楽なはず・・・。
そう信じたい!そうであって欲しい!
今の気分では引越しと同じで『もう二度とやりたくない!!!!』(wwwwwww
やっと半分、終わったかな・・・もう二週間ぐらいで出来ると良いかな。
投稿者 kanchan : 22:55 | コメント (0)
2008年02月14日
バレンタインデー
嫁さんと娘から貰えたのが至福かな(w
投稿者 kanchan : 22:09 | コメント (0)
2008年02月13日
レーダー
新しく買ったレーダー探知機を付けてみる。
ミラー型でGSP付き。
ちょっとお気に入り(w
エスティマは時計の位置が左下の遠いところに付いてるんで時計だけでも良い感じ♪
ただちょっといろいろ喋りすぎ・・・キャンセルするための設定がいるな・・・。
投稿者 kanchan : 20:54 | コメント (0)
2008年02月12日
おっと!
明日は思っていたより忙しい。
まぁ、こんなもんかなぁ(w
いつものことか(www
投稿者 kanchan : 22:33 | コメント (0)
2008年02月11日
ホール・オブ・ホールズ
六甲山頂はやっぱり雪が一杯でした(w
しかも路肩の雪のお陰で大型バスとのすれ違いが難しいし歩行者もいるので山頂付近は渋滞(汗
でもオルゴールは癒されました。。。
やっぱり自分のが欲しいかな。。。
投稿者 kanchan : 22:22 | コメント (0)
2008年02月10日
鉄道模型
昼過ぎまで子守の時間。。。。。。
ダッコの時間が長かったので明日は多分、筋肉痛だな(w
ちょっと遅い昼食の後、下の子のお友達のパパが参加してる鉄道模型のイベントにいってきた。
招待用のチケットまで頂いちゃってちょっと嬉しい(w
小さな電車が一杯。 それをじっと楽しそうに見ている大人も一杯。
きっと楽しいんだろうなぁって事だけは伝わってきましたけどね(w
正直・・・何が楽しいのか良く分からない。不思議な空間でした(w
投稿者 kanchan : 21:42 | コメント (0)
2008年02月09日
雪
よく降ったなぁ。
って言うぐらい降りましたな(w
投稿者 kanchan : 22:51 | コメント (0)
2008年02月08日
エスティマ車検
実際は一時間半かかりました、そんなもんかな。
暖かいショールームでコーヒーを戴きながら、家から持ってきた本を読んで過ぎしました。
静かだし暖かいし、お茶は美味しいし、本は面白いし(w
至福の時間でした(www
ただお土産が戴けない。
記念写真付きのカレンダー・・・それは要らないってよ。
その分、安くしてくれ(w
その他にも色んなところの特産物もくれるって話だったけど・・・
今時、そんな産地の分からないものを家に入れたら怒られますって!
結局、『幸福の木』があったのでそれを貰うことにしました。
言えば良かったかな・・・そのサービスは要らないって・・・。
投稿者 kanchan : 22:46 | コメント (0)
2008年02月06日
おでん
miyahooさん達とちょっとお食事を♪
miyahooさんが帰ってから残った3人でおでん屋さんへ。
おなか一杯(www
投稿者 kanchan : 23:44 | コメント (0)
2008年02月05日
漢字カード
エクセルや自筆でA4の紙に漢字を書く。
その後、ラミネーターでせっせと固める。
端を5mm以上残して適当に残してカットする。
これで漢字カードの出来上がり♪
お風呂の時に下の子と遊びます~♪
お風呂の時だけじゃ無いけどアルファベットと50音は覚えました。
やっぱりこの時期は面白いように何でも覚えますね!
この調子で色々と覚えさせようかと(w
投稿者 kanchan : 22:18 | コメント (0)
2008年02月04日
味噌
奥様の手作り味噌のお手伝いをしました。
ただ瓶に詰め込んだだけですけどね(w
その後、床下収納庫に入れて後は待つだけ・・・・・。
詰め込みを頑張り過ぎて手の甲が痛い・・・。
まだ腫れてますな。
でも出来上がりが楽しみ♪
投稿者 kanchan : 21:19 | コメント (0)
2008年02月03日
同じ本
ジュンク堂に行って『おっ!面白そう』っと買った本が家にあった。。。
勿体無い・・・。
投稿者 kanchan : 21:43 | コメント (1)
2008年02月02日
デート
何年かぶりに奥様と二人きりのデート♪
下の子がさっさと寝てくれたのでおばあちゃんに託してコソコソとね(www
投稿者 kanchan : 22:39 | コメント (0)
2008年01月31日
飲み会
久しぶりの飲み会。
チェロのレッスンがあるもんだと勘違いをしていたのでちょっと遅いスタート。
呑みすぎた(w
投稿者 kanchan : 23:59 | コメント (0)
2008年01月30日
眠い・・・・
ちょっとお仕事頑張りすぎました。今日は寝よう。
投稿者 kanchan : 21:48 | コメント (0)
2008年01月29日
カイロ
どうもこのところ腰の辺りの調子が悪いので神戸の先生のところにいってきた。
施術中、楽しい話を色々聞かせてもらい家に帰ってからもその話で嫁さんと盛り上がる(w
投稿者 kanchan : 22:24 | コメント (0)
2008年01月28日
へんなかんじ
昨日、疲れ過ぎたのか日曜が消えた気分。。。
もう一日、休みが欲しかったな(w
また体内時計が狂ったか(www
投稿者 kanchan : 22:21 | コメント (0)
2008年01月27日
お見合い
従妹のお見合いに付き添いで行って来た。
お見合いの席なんて初めてだし、みんな緊張して何も喋らないんで困りました(w
一応、私が二人を紹介したんで中華のフルコースを食べながら約2時間喋りっぱなし。。。
車で行ったのでアルコールも呑めないのでウーロン茶を飲むこと飲むこと(www
ぐったりして帰ってきてそのまま爆睡~
二人ともいい雰囲気でしたがどうなります事やら♪
投稿者 kanchan : 22:28 | コメント (0)
2008年01月26日
メンテナンス
家族総出でメンテナンス。
今日は歯医者さんに行く日(w
3ヶ月に一度は掛かり付けの先生のところに出かけます。
今の先生にお世話になったのが15年前から。
その後、色々と先生の赴任先も変わりましたが今は堺市。
やっと自分のお店を出してくれました(www
痛くないし丁寧だし。それが一番ですよね?
我が家は歯に関してはここ何年か重傷者なしですね♪
チビさんも初めて診て貰いましたが驚くほど素直に口を大きく開けてたそうです。
これならお姉ちゃんみたいに虫歯の心配は無いかな。。。
ちなみにお姉ちゃんは未だに虫歯無し。
しかも乳歯は虫歯無しで全部保存中(w
私って変な収集癖があるみたいで(wwwww
私は異常なほど歯並びが悪いので入れ歯が出来ないので虫歯は厳禁です。
て言うか歯がすごく硬いそうです。
先生が仰るには削ってて判るそうです(www
ゴリゴリ削ってもなかなか手ごわいそうな(w
虫歯にも負けてないんかなぁ~
投稿者 kanchan : 22:19 | コメント (0)
2008年01月25日
寝不足?
ただの夜更かしかも(w
投稿者 kanchan : 23:48 | コメント (0)
2008年01月24日
ハープ
我が家の三種類目の弦楽器・・・ハープ。
ナリは小さいですが本物です(w
本当です。
ちゃんとした国産メーカーから送られてきました。
運んできた運送屋さんとは毎日会うんですが今日はちょっと変な感じで。。。
運:『ハープ?』
私:『?・・・・ハァ?』
運:『ハープって(送り状を指差して)』
私:『(嫁の話を思い出して)おぉ、ハープ!』
運:『ハープ?』
私:『そう。ハープだって(w』
運:『(首をかしげながら)・・・・・・・・・・・まいど。。。。。。』
私も本物は初めて見たし触りました。
これからチビさんと奥様が頑張るそうです♪
投稿者 kanchan : 23:06 | コメント (0)
2008年01月23日
スタイルシート
サクラのブログのスタイルシート・・・謎解きをやってる気分・・・。
すこ~しだけ進展(w
投稿者 kanchan : 23:23 | コメント (0)
2008年01月22日
寒い・・・。
昨日といい今日といい本当に寒い・・・。
身体を動かして温まるまでに随分時間かかかる。
平年並みってこんなに寒いんだぁ。
投稿者 kanchan : 21:27 | コメント (0)
2008年01月21日
調律
調律師の方が来てた。
まるで壊れたレコードみたいに同じ音を何度も何度も・・・・・・・・・・・・。
聴いてる方が堪らない(汗
終わったら娘が一生懸命弾いてたな(w
気持ち良いのかなぁ~(www
投稿者 kanchan : 22:02 | コメント (0)
2008年01月20日
気分転換
娘二人を連れて日本橋まで気分転換に行ってきた。
私はDDR2-1066とか言うメモリーを探しに、娘もPS1用のメモリーを探しに。
小雨が降っていたのでさらっとお散歩程度にしかみなかったけど1066なんてものは見当たらない。
何か基本的なところで間違えてたんかなぁ。
娘のは一軒目で発見。。。なんで今更PS1かと思ったら古いゲームで遊んでるらしい。
メディアがCDなんだから結構前のなんだろう。ゲームはサッパリ分からない。
メモリーは諦めて新しいPC用のケースでも買おうかなと思い出した頃には雨が段々強くなり撤収。。。。
帰り道、駅前ビルの地下に車を停めてジュンク堂で本を数札買い、阪神百貨店で晩御飯を買って帰宅。
地下街だけでどこにでも行けるので雨の日は便利♪
ただディアモールとか歩いてるとちょっと迷子になりそう(w
投稿者 kanchan : 23:23 | コメント (0)
2008年01月19日
すりへる
心身ともに・・・。
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (0)
2008年01月18日
お通夜
初めてプロ野球の観戦に連れて行ってくれた伯父さんが亡くなった。
昔はアーミテージさんみたいな体系だったのに闘病の末、すっかり痩せてしまってた。
最後は家族に見守られながらの安らかなものだったと。。。
投稿者 kanchan : 23:19 | コメント (0)
2008年01月16日
なかなか思うように・・・。
サクラのブログも作ってみたけど思うように行かないなぁ。。。
これはこれで大変だな。。。(w
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (0)
2008年01月15日
MTはあきらめて(w
バージョンアップのたびに思い悩むのは面倒なのでサクラのブログで何とかするかな・・・。
さて、どこから手を付けるかな・・・。
投稿者 kanchan : 21:15 | コメント (2)
2008年01月14日
ぼんやりと
一日、子供と一緒にぼんやりと遊んでた(w
明日からまた頑張るぞっと(www
投稿者 kanchan : 22:01 | コメント (0)
2008年01月11日
疲れ目
今日は新しい価格表をエクセルで作りかえる為に殆どモニターとにらめっこ。
現在有るのは手書きの価格表(w
両方を見比べたりで流石に目が疲れた。。。
まだ全体の10%ぐらいだろうか・・・先は長いなぁ~。。。。。。
投稿者 kanchan : 20:40 | コメント (0)
2008年01月09日
スピーカー造り
義弟さんがオリジナルデザインのスピーカーを作りに来てる。
一号機はどこかのメーカーさんまで持参し評価は上々だったとか。
そこで素材を変えての二号機ですな。
そのうちに私のも作ってもらおうか(www
でも二号機、まだ終わりそうにありません。
おなか空いたなぁ~。。。
投稿者 kanchan : 21:26 | コメント (0)
2008年01月07日
仕事
思ったより身体も動いたし仕事も捗ったけどやっぱり何日かはリハビリが要りそうです(汗
まぁ、ボチボチ頑張るかな。。。
投稿者 kanchan : 22:03 | コメント (0)
2008年01月06日
さらばお休み
長かったお休みも今日で終わりか。。。
今日は義弟二家族が遊びに来てくれてたので一日楽しかった(w
鳥の丸焼きとトマトソースのパスタを食べて貰いましたが・・・まぁ御完食でした。
ただ下の義弟はグルメ雑誌等にも良く出てるプロの方なので気恥ずかしい(汗
あぁ、明日から仕事か。
暫くはリハビリ期間が続きそうやな(大汗
投稿者 kanchan : 21:50 | コメント (0)
2008年01月05日
ぼんやり
なんとなくぼんやり。
良い一日でしたな(w
明日は忙しいぞ(www
投稿者 kanchan : 22:50 | コメント (0)
2008年01月04日
狂乱
人体の不思議展にでも行こうかと考えてましたが、従姉妹が子供を連れて遊びに来るとか。
小学生以下が3人、ウチのチビも居ますから4人で家の中は狂乱状態(w
走り回り、飛び回り、物は飛ぶわ人も飛ぶわ(w
良くあれだけ騒げるものだなぁと(www
投稿者 kanchan : 23:38 | コメント (0)
2008年01月03日
歌舞伎
今日は朝から歌舞伎の日でした。
と言っても私は行ってません(w
娘の冬休みの宿題の為に誰かが同伴して大阪の松竹座に行くことになりました。
結局、おばあちゃんが付いて行く事に。
送り迎えは私のお役目でした。
午前中に送った時はまだ正月だなぁ~って感じで大阪市内も空いてましたが
お迎えの夕方は御堂筋が大渋滞。。。御堂筋が渋滞ってなんやねんって感じです。
何とか終わる時間に間にあいましたが車を止めるのも一苦労(汗
二人ともお疲れの様でしたが内容は楽しかったみたいです。
よかった、よかった(www
投稿者 kanchan : 23:26 | コメント (0)
2008年01月02日
ベット製作
日曜日では御座いませんが正月早々、日曜大工さんの日でした。
午前中に嫁さんのデザインした『子供用ベット』の資材を近所の『ホームズ』へ買出し。
こだわりとして。。。。。。。
私達のベットと同じ高さにすること。
スノコ状にして湿気等が気にならず掃除が楽なこと。
だったようです。
ホームズは好きな素材を好きなサイズに切ってくれるので奥様でも日曜大工が出来ます。
ただ今回、組み立てだけは私が電動ドリルでやっつけましたけどね(w
結果としてバリアフリーで超デカいベットの出来上がり(www
これで一晩中暴れまくるチビに翻弄されることなく、ゆっくり寝れますな♪
投稿者 kanchan : 20:46 | コメント (0)
2008年01月01日
あけまして
あけましておめでとう御座います<(_ _)>
今年も楽しく頑張ろう(w
今日もまったり飲んだくれてます(www
明日はどこかに遊びに行こう♪
投稿者 kanchan : 20:56 | コメント (2)
2007年12月31日
大晦日
お墓参りも済ませ部屋の掃除も出来た♪
雑誌やもう要らないであろう本も沢山捨てた。
掃除機もかけたし拭き掃除もした。
後は良い新年を迎えるだけですな~♪
今年はバイク復帰、家族だけでのキャンプとか色々と刺激的な一年だったな。
来年は今年以上に楽しい年であります様に♪
投稿者 kanchan : 20:53 | コメント (0)
2007年12月30日
飾りつけ
年始に向けての飾りつけ完了♪
明日は部屋の大掃除(w
投稿者 kanchan : 23:06 | コメント (0)
2007年12月29日
山代温泉
無事帰宅。
行きも帰りもエコラン。
オートドライブフル稼働で行きは80キープ、帰りは100キープ。
お陰で満タン60Lの3/4で550kmを走りきりました(w
一向一揆の太鼓ショーも見れたし、東尋坊にも寄ったし。
あとは年末の飾りつけだけかな。
投稿者 kanchan : 21:13 | コメント (0)
2007年12月28日
温泉
今日から山代温泉に。
ホテル瑠璃光、新・星の棟にお泊り。
行く途中に長浜でお肉も食べる予定。
さー 頑張って走ります・・・雨だけど。。。
投稿者 kanchan : 08:10 | コメント (0)
2007年12月27日
大掃除
本日で営業終了^^/
午後から大掃除で社内全体が綺麗さっぱり!
夕方にはカイロに行って身体もリフレッシュ!!!
明日からは温泉旅行だ!
ゆっくりしまくるぞ~(www
投稿者 kanchan : 23:29 | コメント (0)
2007年12月26日
あと一日
お仕事もあと一日。
何事も無く終わってくれることを祈ります(w
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (0)
2007年12月25日
忘年会
忘年会でした。
3軒回るとちょっと疲れますな(w
投稿者 kanchan : 23:59 | コメント (0)
2007年12月24日
エンジェルコンサート ver.13
娘の先生が主催されてる発表会。
13回目だそうな。。。うちの子は何回でたんだろう。
もう、8回目ぐらいだろうか。
今回、ソロで弾いたのはH.Eccles ソナタ 第一、第二楽章。
死ぬまでに伴奏とか出来たら嬉しいかな(w
その前に下の子に抜かされないようにしないと・・・。
投稿者 kanchan : 20:24 | コメント (0)
2007年12月23日
MT
バージョンアップに挑戦しようと思いながら随分経つ。
このお休みになんとか頑張ろう。
ちょっと本屋にでも行くかな。
投稿者 kanchan : 20:40 | コメント (0)
2007年12月22日
年賀状
会社用、家族用、やっと出来た(w
これで一安心だな(www
投稿者 kanchan : 22:16 | コメント (0)
2007年12月21日
火星
お隣の惑星、火星。現在、中接近中。。。。。。。。
なんと中途半端な(w
何年か前の大接近の時は感動的な大きさでしたが今回はそれなりに。
でも見上げれば直ぐに分かる明るさ♪
9時から12時が見ごろなかんじ。
デジイチと200mmで撮ってみるけどなんか寂しい。。。
大口径の望遠鏡とアダプターが欲しい今日この頃です。
キャンプであの星空を見てから望遠鏡をまた出したくなってきたかな。
でも今あるのにはデジイチが付かないんだよなぁ・・・・・・・。
投稿者 kanchan : 22:11 | コメント (0)
2007年12月19日
カードリーダー
最近殆ど使わなくなっていたCF用のカードリーダー。
使おうと思ったら行方不明・・・。
こんなんばっかりや(涙
投稿者 kanchan : 23:33 | コメント (0)
2007年12月16日
ハンドベル
市内のショッピングモールのイベントにハンドベルで参加。
昨日と今日、2日とも日に二回の演奏でヘトヘトになって帰ってきた。
明日は学校も休みとか。
昼まで寝てるんだろうな(w
投稿者 kanchan : 22:08 | コメント (0)
2007年12月15日
アンサンブル部
学校で発表会。
ヴァイオリン、ビオラ、チェロに今回はコンバスにフルートも。
あれだけ毎日のように頑張ってるだけあって大したもんでした。
練習しようっと・・・(w
投稿者 kanchan : 22:08 | コメント (0)
2007年12月14日
修理完了
キャンプの日から壊れてたデジイチが帰ってきた。
シャッターが半分しか下りずキャンプの写真も余り撮れなくて・・・。
普段は予備機も持っていくのに、この日は一台だけだったので後は携帯でしか撮れなかったな(汗
明日を含め、お姉ちゃんのイベントが目白押しなんでデジイチ君がこのタイミングで帰ってきてくれるのは大助かり♪
さて、頑張っちゃうぞぉ~(w
投稿者 kanchan : 20:47 | コメント (0)
2007年12月12日
年賀状
やっと年賀状の注文完了。
出来てくるまでにちゃんと住所録の確認をしておかないと年内に出せないかも(汗
毎年の事なのになぁ(w
投稿者 kanchan : 23:35 | コメント (0)
2007年12月11日
年末ジャンボ
今年も梅田の駅前ビルまで行って100枚買いました。
もう随分と積み立てをしているのでそろそろ引き出させて欲しいものです。
全額とか利息を払えとまでは言いませんから(w
でも一等が当たったら何を買おう・・・(www
投稿者 kanchan : 22:38 | コメント (0)
2007年12月10日
こたつ
こたつに電源を入れてみようかと思ったら電線がない。
探しまくるけど、どこにもない・・・引越しの時に捨てたんだろうなぁ( ´・ω・)ショボーン
家には和室が一部屋だけだし使う予定なんてなかったからな。
三菱製なのでHPを調べたら、もうこたつは売ってないみたい・・・あぁ・・・やってしまった(汗
投稿者 kanchan : 22:10 | コメント (0)
2007年12月08日
お誕生日
今日は奥様のお誕生日。
一日、大忙し(汗
一応、仕事の日なのでその段取りを終えてから子供をヴァイオリンのレッスンへ連れて行き
一時間のレッスンの間に奥様へのプレゼントとケーキを引き取りに行く。
今年のプレゼントはネックレス。
サイズが分からなくても問題ない貴金属(w
マグ鍛やフルエキのマフラーとこの『小さな石と鎖』が同じ位の値段と言うところが理解に苦しむところ。
まぁ、それはお互い様か(www
昼からはお姉ちゃんのご希望で日本橋へゲームとフィギュアの調達。
手のひらに入るような人形に数千円を払う神経は我が目を疑う。
これもお互い様か(www
夕飯も作ったけど、いつも思うのはこんなに大変なこと毎日してくれてる事に感謝。。。
次はクリスマスか。。。。。。。。。(w
投稿者 kanchan : 19:56 | コメント (0)
2007年12月07日
やっと退院
入院してた母親がやっと退院してきた。
これで元の生活に戻れる(w
特に何をするわけでもないけど、誰か入院してると何かと用事が増えますからね(汗
投稿者 kanchan : 22:24 | コメント (0)
2007年12月05日
同じ力
毎日、同じくらいの力を出してるつもりだけど、そうでもないらしい。
って人に言われる訳じゃなくて自分でそう思う。
使い分けが肝心か。
投稿者 kanchan : 23:39 | コメント (0)
2007年12月04日
落ち葉
ここに引っ越して二年目。
また落ち葉に悩まされる日々で御座います。。。
車庫のシャッターを下手に開けてると一番奥まで落ち葉に侵略されてます(w
『最後の一葉』とは全く逆で早く全部落ちて欲しいものです。
投稿者 kanchan : 21:42 | コメント (0)
2007年12月03日
寒い・・・。
だんだん寒くなってきたなぁ。
まぁ、暑いより寒い方が好きだから良いかな(w
今年は暑かったからなぁ。。。
投稿者 kanchan : 21:32 | コメント (0)
2007年12月02日
ゆっくりと昼寝
久しぶりにゆっくりと昼寝をしたかな。。。
横を見るとみんな寝てる(w
至福かな(www
投稿者 kanchan : 21:23 | コメント (0)
2007年12月01日
ルミナリエ準備中
今日は神戸にお出かけ♪
午前中から家族でカイロに行き全身リフレッシュ♪
その後、パスタでも食べようかと歩いて移動中に準備中のルミナリエに遭遇。
夜に光り輝くルミナリエも綺麗ですが昼間に見てもキレイでした。
パスタと焼きたてのパンをバイキング出来るお店でしたが美味しかった(w
あの味ならまた行けます!
ピザが混雑してて食べれなかったんで次は食べたい~
投稿者 kanchan : 22:37 | コメント (0)
2007年11月30日
週末は
今週は忙しくってチェロに触れず・・・。
明日から少しは練習しないとなぁ。
9日までに何かちょっとは・・・・出来るかな(w
投稿者 kanchan : 22:53 | コメント (0)
2007年11月29日
カレンダー
いよいよ来年の予定がみえてきた。
我が家はここ数年、この3ヶ月カレンダーを使ってますがとても便利。
リビングのみんなが集まるところに掛けてあるので家族の予定もバッチリ(w
予定の管理というよりも遊ぶ予定を考えるために張ってあるような(www
投稿者 kanchan : 22:50 | コメント (0)
2007年11月28日
少しは慣れたか(w
今日は一人でお留守番。。。
10年くらい前にも一人でお留守番することもあったけどあの時はドキドキだったなぁ(w
10年もあると慣れるもんだなぁ~(www
投稿者 kanchan : 22:50 | コメント (0)
2007年11月26日
大忙し(w
なにやら忙しいな(w
身の回りが何かと騒がしい。
今こそ『ゆるゆると・・・。』
・・・ね(w
投稿者 kanchan : 22:40 | コメント (0)
2007年11月25日
バタバタと
バタバタと過ぎ去った連休・・・。
全然、休みだった気がしない。
投稿者 kanchan : 23:26 | コメント (0)
2007年11月24日
使い過ぎ(w
昨日、友達が店長やってるGSへオイル交換に行って来た。
そしたら『このタイヤ、もうダメ。変な所までいってるからすぐ換えろ』と(汗
良く見ると両側は溝すら見えない状態・・・蒜山から帰る時、大雨の中を走っていると妙にハンドルが安定しないと思ってました(www
どうせ年末には山代温泉に行くのでスタッドレスに履き替える予定だったのでちょっと早いけど、仕事の合間に履き替えです。
春には新しいタイヤ、次の冬も新しいスタッドレスに変えねばならんかなぁ~。
来年は車検も2台あるし出費がかさみますなぁ。。。
投稿者 kanchan : 21:45 | コメント (0)
2007年11月23日
自転車
娘の自転車を買いに二人で行ってきた。
前の自転車はカードのポイントで貰った折りたたみの出来るタイプだったけど来て直ぐに盗難。
すごく短命な自転車でしたなぁ~
今度はそうならないようにしてもらいたいもんです。自腹ですから(w
色も赤にするか黒にするかで相当悩まれてましたが結局黒に。
このお年頃はモノトーンが好きだったりするんでしょうか。。。
『パパに聞いたら赤っていうもんね』とこちらの趣味もばれてましたけどね♪
何はともあれ気をつけて乗って欲しいものです。
投稿者 kanchan : 20:29 | コメント (0)
2007年11月21日
後片付け
キャンプに持っていったテントや寝袋、毛布にフリースを干したり、使った食器類をきれいに洗ったりと後片付けがやっと終わった(汗
これで次のシーズンまでお蔵入り。
次に使うまでに、この長さが色々あるロープ類を識別するために何か工夫をしてみよう。
キャンプ場で迷わず使えるようにしたいですからね~
投稿者 kanchan : 22:27 | コメント (0)
2007年11月20日
結婚記念日♪
めでたく15回目の結婚記念日を迎えることが出来ました♪
良く頑張っている奥様に心より感謝の拍手~♪
パチパチパチパチ~♪
投稿者 kanchan : 22:53 | コメント (0)
2007年11月19日
テント乾燥中
キャンプ場で雨には降られなかったもののテントは夜露で湿ってる。
このまま春まで放置しちゃうとカビが生えちゃうんだろうなぁ。。。
前回同様、屋上でテントを張って乾燥中。。。。。。。。
今日はインナーテントとグランドシート、明日はフライシートと寝袋類の乾燥か。
今週のお天気がいい事を祈るばかりです(w
投稿者 kanchan : 16:55 | コメント (0)
2007年11月16日
準備
あとは明日の天気だけ。
寒いかも知れないけど行って来ます。
楽しみでちゃんと寝れるかなぁ~(w
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (0)
2007年11月14日
お墓参り
明日はおじいちゃんの命日なのでみんなで夕方にお墓参り。
近所なので気軽に行ける。
下の子は妙に楽しそうだったな~(w
投稿者 kanchan : 22:53 | コメント (0)
2007年11月12日
誕生日
今日はおねえちゃんの誕生日♪
リクエストにお応えしてチョコレートケーキでお祝い。
投稿者 kanchan : 20:02 | コメント (0)
2007年11月09日
くじ引き
最近、くじ引きが良く当たる。
コンビニでも食パンとかお菓子、ウイスキーまで貰っちゃった(w
この調子で宝くじかっ!
投稿者 kanchan : 08:03 | コメント (0)
2007年11月07日
温かいお酒
そろそろそんなものが欲しくなる季節。
去年は焼酎だったけど今年は何にしようか。。。
投稿者 kanchan : 23:26 | コメント (0)
2007年11月05日
目の奥が・・・。
下の子が昨晩は40度を超える熱。。。
今日は私も目の奥が痛い。。。
こりゃ貰っちゃったかな(汗
投稿者 kanchan : 23:10 | コメント (0)
2007年11月04日
お昼ごはん
愛媛からの帰り道。
わざわざ高速から下りて食べに行ったお昼ご飯。
携帯で検索して口コミでヒットした一軒目は牡蠣専門店。
でもとても入る勇気が出ないような店。
仕方なく2番目にヒットした店に行くと駐車場にもそこそこ車が停まっていて繁盛している様子♪
海辺辺にあるお店でネタも新鮮そのもの♪
おっさん4人で頂きましたが結構美味しくてみんな黙って食べてました(w
投稿者 kanchan : 20:16 | コメント (0)
2007年11月03日
フェリー
今夜、フェリーで愛媛県に~
フェリーなんて何年振りかな・・・思い出せない(w
投稿者 kanchan : 20:14 | コメント (0)
2007年11月02日
お泊り
従姉妹がお泊りに来てます。
友達の結婚式だそうです。
これで二回目かな、友達の結婚式でウチに泊まるのは。
早く嫁に行けばいいのに。
投稿者 kanchan : 23:54 | コメント (0)
2007年11月01日
寝不足
なんとなく寝不足が解消しないな。
早く寝よ。。。
投稿者 kanchan : 21:48 | コメント (0)
2007年10月31日
ハロウィン
ハロウィンだそうですな。
階段に置いたカボチャのジャック・オー・ランタンも明日でまたさよなら(w
下の子はスケルトンの仮装で通っているスクールまで電車で行ったそうです。
女子高生には『かわいい!』っと大ウケしたそうですが(w
画像はお姉ちゃんの作品に私がネットで拾った背景を加えました。
私は『絵』が苦手なので感心します。
このDNAは嫁さんのだろうなぁ~。。。
投稿者 kanchan : 22:13 | コメント (0)
2007年10月30日
早く寝よう。。。
寝不足は・・・よくないな。
今夜こそ早く寝よう。
投稿者 kanchan : 21:33 | コメント (0)
2007年10月29日
どたばた
月曜日から思いのほか用事が重なってどたばたと。。。
投稿者 kanchan : 20:33 | コメント (0)
2007年10月28日
ACTION CAM
届きました。
早速ヘルメットに装着! かんちゃん目線で撮れそうです。
ただ鉢巻みたいでちょっとかっこ悪いかな(汗
防水なんで気軽に遊べそうだけど音声の録音はそれが邪魔して余りよくないそうですがバイクだと関係ないかな。
プールやスキーの時も気軽に持っていけそうなところが○。
早く試してみたいけど、次にバイクに乗れそうなのは11月10日かな。。。
その次は・・・来年かも(w
そういう意味でもオフ車が欲しくなるなぁ~
投稿者 kanchan : 20:06 | コメント (0)
2007年10月26日
windows98
余ったPCを使ってちょっと遊ぶかとネットに接続。
個人情報も何も入っていない、ある意味で非常に安全なPC(w
そのまま繋ぐのも如何なものかとノートン2007でも入れてやろうかと思ったら、その前にXPを入れろと申しやがったので止めました。
仕方なく初めて無料のセキュリティーソフトを導入。
これも実験かも知れないな。
大事なデータは逃がしておこう。。。
投稿者 kanchan : 22:53 | コメント (0)
2007年10月25日
風邪
下の子が完璧な風邪のよう。
うつされんように気をつけないと。。。
あーぁ しんどそう。。。
投稿者 kanchan : 22:01 | コメント (0)
2007年10月24日
MT
久しぶりにMTの車に乗った。
といっても軽トラだけど(w
軽いしホイルベース短いし・・・人の車だけどちょっと遊んじまった(w
日常の足には良いんだろうけど、ドライブは無理。
投稿者 kanchan : 22:41 | コメント (0)
2007年10月23日
カメラ
明日からお姉ちゃんが居ない・・・。
学校の行事で二泊三日のキャンプに行かれます・・・・・・あぁ、寂しい。
堪えられるかなぁ。。。。。。。
現実問題として小さい方のカメラを貸して欲しいと言われ快諾。
でも、チビさんの写真を毎日撮っている私としてはカメラは毎日の必需品。
そこで良い方のカメラを出してきました。
主に発表会や運動会、学校行事で使います。超望遠用ですな。
っ言うか毎日これで撮ってやれよ言う気分ですがそうもいきません。
相手はもう既に二足歩行をしておりますしたまに飛びます(w
そんな相手を大きなカメラで追いかけるのは無理があるんですよ(w
明日からこれで頑張ります!
っと自分に言い聞かせるぞ!(w
投稿者 kanchan : 23:25 | コメント (0)
2007年10月22日
余るPC
販売管理のソフトとPCがやっと新しくなった♪
で、リースの関係上はこの世に存在しないPCが残りました。
さてこれで何して遊ぼうか。。。。。。(w
投稿者 kanchan : 21:29 | コメント (0)
2007年10月21日
お見舞い
親戚のお見舞いに行ってきた。
遠いわけでもないし渋滞に嵌ったわけでもないけど非常に疲れた。
いつも思うけど病院って居るだけでつかれるな。
投稿者 kanchan : 22:19 | コメント (0)
2007年10月20日
VICSの落とし穴・・・。
午後から梅田に用事で家族で出かける。
嫁さんと子供は習い事の説明会。お婆ちゃんは大丸へ~。
私は下の子が寝てたのでそのまま車を路上に停めて車内で読書。
皆さんの用事が済んだので私の用事を済まそうかと新千里までの道をナビで確認。
渋滞の無いことを確認してから空いている『はず』の新御堂筋へ移動。
角を曲がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ずっと渋滞。
ナビを確認してもVICSは一分前に受信、しかもオールブルー。
ブルーの表示が有るって事はVICSが有るという事、つまり空いてますってことですよね。
まぁ見えている部分だけ混んでいるのだろうと新御堂に上がると凄い渋滞。。。
誰か激しい事故でもしたのかといぶかっていると、工事でした。
よく見てるとVICSのセンサーの下は誰も居ませんでした、工事車両がそこには無かったので。
3車線が1車線になってるんでそりゃ混みますでしょう。
それを見ただけで疲れちゃって次の出口で降りて帰りました。
新御堂に乗る前にVICSさえ受信しなければあんな渋滞には飛び込まなかったのになぁ(涙
どこまで信じて良いのか考えさせられました。
あー 疲れた。
投稿者 kanchan : 19:54 | コメント (0)
2007年10月19日
一段落
このところ普段とは違う仕事が多くバタバタと忙しい毎日が続いておりました。
通常の仕事もこなしながらと言う事で普段あまり使わない脳みその方が疲れてます。。。
ジリジリと上がる原材料費に人件費等などの洗い直しと価格設定の見直し準備。
以前から上昇分を購入数を上げることで値引きしてもらい帳尻を合わせてきましたがそろそろ限界です。
仕入帳から購入価格を拾い、部品点数にかけます。
20年近く値上がりしてない商品ですが部品、加工賃、梱包、運賃を調べたら上がってないのは私の手間賃だけでしょうか?(w
一つの商品がこれで一段落。
しばらくはこんな事が続くのかなぁ~・・・。
投稿者 kanchan : 19:41 | コメント (0)
2007年10月17日
携帯の画像
こんなに撮ってたのか!
こんなに入ってるものなのか!
なんか整理するのが大変・・・これも明日にしよう。
予定が一日づつ遅れますな。 どうでも良い予定かな(w
投稿者 kanchan : 20:50 | コメント (0)
2007年10月16日
携帯とPC
携帯で撮った画像をPCに入れるべくリスモをDLしようと悪戦苦闘。。。
2台目までは上手くいったのに三台目が言うことを聞いてくれません。。。
何が気に入らんのでしょう。
あしたauさんに電話して聞いてみよう。
もう眠い。。。。。。
投稿者 kanchan : 23:27 | コメント (0)
2007年10月14日
御堂筋パレード
家族のお供で心斎橋まで出かけたら御堂筋パレードの日だった。
朝からだったので御堂筋沿いの駐車場にも入れたしラッキー♪
想像していたような『パレード』じゃなかったけど楽しかったかな(w
良い天気だったし~
投稿者 kanchan : 22:20 | コメント (0)
2007年10月13日
ゆっくりと・・・
ひさしぶりにゆっくりとした土曜日。
洗車をしたりお散歩したり掃除をしたり(w
明日はお買い物かな(www
投稿者 kanchan : 20:40 | コメント (0)
2007年10月10日
秋
あの暑さはなんだったのか?
信じられないほど肌寒い朝。
涼しいほうが良いんだけど(w
投稿者 kanchan : 21:50 | コメント (0)
2007年10月09日
HPの更新でも・・・
と思うんだけど・・・元のデータが行方不明(汗
どこに行ったんだろうか・・・落としてくれば良い話なんだけどなんかメンドウで(w
投稿者 kanchan : 23:14 | コメント (0)
2007年10月07日
出撃!おやじキャンプ!!
さて出撃!
投稿者 kanchan : 10:21 | コメント (0)
2007年10月05日
下準備
明後日からのおやじキャンプの下準備をしてみた。
去年のおやじキャンプ秋で好評だった秋刀魚の燻製は量を倍にしてみた。
それとお茶で湯がいたチャーシューも作った。
これはお酒の肴に良いんじゃないかな~
あと何を持っていこうかなぁ~。。。
投稿者 kanchan : 23:33 | コメント (0)
2007年10月03日
ぼんやりと
昨日、今日。
少しぼんやりとしていたような気がする。
普段以上にですが。
投稿者 kanchan : 21:01 | コメント (0)
2007年10月02日
お昼寝
投稿者 kanchan : 23:08 | コメント (0)
2007年10月01日
寒い・・・。
一気に秋の様な気候。
服に困りますなぁ。
もう暑くはならないんでしょうね。。。
投稿者 kanchan : 21:28 | コメント (0)
2007年09月28日
ゆっくりと
やっと週末・・・ゆっくり過ごそう・・・。
投稿者 kanchan : 21:59 | コメント (0)
2007年09月27日
蚊
最近、多いような気がする。
やっぱり蚊もこれぐらいの気温の方が動きやすいのかな(w
投稿者 kanchan : 17:09 | コメント (0)
2007年09月26日
体内カレンダー
二週連続で月曜日がお休み。
しかも行事が目白押しでゆっくりするお休みなし。。。
どうしても身体の中で一日ずれます(w
今週末はゆっくりしよう。。。絶対ゆっくりしよう。。。。(w
投稿者 kanchan : 20:48 | コメント (0)
2007年09月25日
中秋の名月
今夜は中秋の名月だそうで。
確かに綺麗なお月様が出てらっしゃいますね♪
望遠鏡を出したくなるな~
投稿者 kanchan : 19:51 | コメント (1)
2007年09月23日
家族写真
年に一度の我が家の行事。
下の子は意味も分からず『笑え~笑え~』っと周りに言われて困惑気味(w
来年ぐらいはいつものビッグスマイルで写ってくれるかな(w
投稿者 kanchan : 21:16 | コメント (0)
2007年09月22日
運動会
今日は運動会でした。
マシにはなってるとは言え日に当たると暑いですよ^^;
今年初めて下の子もおチビさん達が参加できる玉入れに参加してました。
結果は・・・本人は楽しかった様なので(www
この子もずっとお姉ちゃんの様にこの学校に通うのかと思うとあと15年はこの運動会に参加するのか(w
中高の運動会は父兄の姿もまばらだけどこれが幼稚園だと・・・またあの戦争から始めるのか(汗
しかし、外で食べるオニギリはなぜあんなに美味しいんでしょう(w
塩かけて、海苔巻いて、梅とか一緒に食べて♪
至福の時ですなぁ~♪
投稿者 kanchan : 20:03 | コメント (0)
2007年09月21日
当たれ!
っとポストの前でキリンさんにお願いしてみた。
やっぱりTシャツよりこっちの方が力が入りますなぁ(w
投稿者 kanchan : 20:49 | コメント (0)
2007年09月19日
残暑
下の子の友達が4人来て一緒にプールで遊んでたそうです。
今日も暑かったですからね~
みんなが帰った後でお片づけをしてる時に・・・服のままジャボンって(w
また着替えないと・・・・・・(汗
投稿者 kanchan : 21:12 | コメント (0)
2007年09月18日
乾燥中・・・
蒜山では雨の時間が長かったので今日は洗濯ならぬ乾燥日和です(w
寝袋にインナーテントにフライシート。
ついでにブーツ類も天日干しです(www
いや、すっかり乾きました。
疲れましたがまた行きたいです!!!
投稿者 kanchan : 23:41 | コメント (2)
2007年09月15日
いよいよ明日から
家族で行く初キャンプ!
キャンプデビューで御座います♪
荷物は車に積み込み済み、後は冷蔵庫の食材をクーラーに入れて行くだけ。
現地の降水確率も30%以下と絶好のキャンプ日和となりそうだし(w
さー 寝れるかな(w
投稿者 kanchan : 20:52 | コメント (2)
2007年09月14日
増える荷物
キャンプに持っていこうかなぁ~てモノがだんだん増える(w
本当に積めるのかな?
投稿者 kanchan : 22:34 | コメント (0)
2007年09月12日
天気予報
何とかならんかなぁ~・・・。
日曜日と月曜日。
特に日曜日・・・70%はないよなぁ~。。。
こんなに天気予報を気にするのは初めてかも(w
今日もタープとかその他モロモロを買っちゃった・・・全部積めるんかな(汗
投稿者 kanchan : 21:58 | コメント (0)
2007年09月07日
秋風
今夜もなかなか寝てくれなかったので二人で夜のお散歩。
土手や橋の上はかなり涼しげ~
投稿者 kanchan : 23:26 | コメント (2)
2007年09月06日
なんてこった
チェロのレッスン日が変更になってたことを受付のお姉さんに言われるまですっかり忘れてて・・・(w
それならといつものアウトドアショップまで行こうかと歩いていくと既に閉店。
なんてこった、ついてないや。
投稿者 kanchan : 23:03 | コメント (0)
2007年09月05日
なんとかせねば・・・
なんとも迷惑コメント多いことか(w
消すだけでそれなりの手間がかかる。
何とかなりそうで何とかならない。
やる気が無いだけ?(w
投稿者 kanchan : 21:56 | コメント (0)
2007年09月04日
眠いぃ~
金曜日から出かけることが多いせいかお疲れ気味。
あー 眠いぃ~。。。
投稿者 kanchan : 21:11 | コメント (0)
2007年09月03日
お通夜
お盆から3回目。
ちょっと続きすぎかな。
今夜は学生時代の友人のお父様。
終わってからはプチ同窓会。
別人にしか見えない人も居ました(w
投稿者 kanchan : 23:57 | コメント (0)
2007年09月02日
積載能力
キャンプに持っていくであろう物をエスティマに積んでみた。
条件として運転席は私がいつも運転してる位置、助手席は長女が乗る予定なので同じ位置。
セカンドシートは一番後ろにスライドさせて若干リクライニング。
ここは嫁とチャイルドシート&下の子。
この条件なら乗員からの苦情は出ないでしょう。試しに私が座っても結構広いし(w
この配置で持っていくであろうモノを全て積んでみた。
ルーフラックを使えば何とか載るかな?って感じ(w
最大のネックは折り畳んだサードシートの前後幅である。これが曲者。。。
外してしまえばルーフラック無しでも全部載せることが可能みたいだけど、それじゃ荷物が安定しそうに無い。
ブレーキを踏んだら荷物が全部飛んできました、では笑えない。
ん~ 外して荷物が安定しそうな配置を考えるか・・・。
なんて考えてる時が一番楽しいのかも(w
投稿者 kanchan : 20:12 | コメント (0)
2007年09月01日
いよいよ9月
いよいよ9月。
少し暑さが和らいだような♪
キャンプの時にはもう少し過ごしやすいかなぁ~
投稿者 kanchan : 14:55 | コメント (2)
2007年08月31日
疲れた
電車に乗って飲みにいくのは行きは良いけど帰りが堪える。。。
世の中、こんな時間まで沢山の人が電車に乗ってるんだなぁ。。。
疲れたぁ~。。。
しかも途中で連れが携帯を店に忘れた事が判明。
最後までドタバタ。
投稿者 kanchan : 23:11 | コメント (0)
2007年08月29日
洗濯機崩壊
どこから出てきたのか中を開けると鉄板がゴロゴロ・・・。
私のTシャツも犠牲になったそうです。
こんな壊れ方ってあるんですね~(w
しかも当日配達を謳う家電量販店に行くと品切ればかりだったそうです。
なんてこった・・・意味ないCM流すな!
投稿者 kanchan : 21:43 | コメント (1)
2007年08月28日
挿し木が出来た!
引っ越し祝いで頂いたマングーカズラ。
うちに来て一年経ちました。
適当に挿し木をしてみたところ・・・なかなか枯れない・・・。
葉っぱだけなのに元気だなぁ~っと思っていたら新しい芽が横からちょこっとっ!
ん~ どこまで増えるんでしょうか?
次の『虎の穴キャンプ』には皆さんにプレゼントできるかも(www
投稿者 kanchan : 21:15 | コメント (0)
2007年08月27日
失敗
キャンプに持って行こうともう一枚スキレットを買ったらサイズを間違えた(w
これじゃだめだ(www
交換、交換。。。
投稿者 kanchan : 22:37 | コメント (0)
2007年08月25日
買い物
娘二人とジュンク堂に行った帰りにスノーピークに寄ってきた。
本当はどちらがメインかみんな知っている(w
今日はコレールのランチプレートと深皿、お箸、フォークにスプーンと追加のスキレットにトラメジーノを買ってきた。
今度のキャンプでは夕飯をダッチオーブンで2品同時に調理することに挑戦する為に蓋として使う為にスキレットが要りそうなので(w
朝ごはんはトラメジーノでホットサンドに挑戦してみます!
レシピ集が付いているので楽しみです!!!
蒜山ですからパーコレーターで美味しい牛乳いっぱいカフェオレ付きで♪
食器とかは家にあるものでも良いんでしょうが・・・買いました。
普段からコレールのランチプレート愛好家なので(www
あぁ、明日は上の子とテントを張る練習の約束をしちまった(www
建て方、覚えてるかなぁ~(www
投稿者 kanchan : 22:18 | コメント (2)
2007年08月24日
焼き鳥
無性に食べたい・・・。
焼いてない生も。
投稿者 kanchan : 23:33 | コメント (0)
2007年08月22日
警報
大雨洪水警報が出てるそうな。
雷の光と音は聞こえるけど雨は降らないなぁ。。。
ざぁーっと降ってくれるといいのになぁ~。
投稿者 kanchan : 21:00 | コメント (0)
2007年08月21日
スプリンクラー
少しでも涼しくなるかなぁ~っと陸屋根にスプリンクラーを設置してみた。
タイマーで2時間おきに2分間散水できます。
あと台風等の風の強い日の対策をしないといけません。
ホームセンターでブロックでも買ってきて土台を作ってやらないと。
さて体感出来るかなぁ~(w
投稿者 kanchan : 17:41 | コメント (0)
2007年08月20日
寝つき
なかなか寝てくれないので夜のお散歩に自転車で出かけました。
少し走るとこの状態(w
呑気なもんです(w
投稿者 kanchan : 22:05 | コメント (2)
2007年08月17日
早く寝る予定
明日は久しぶりに車で長距離移動。
今夜は早く寝る予定。
明朝は早く起きる予定。
あくまで予定。
すごく心配。。。
投稿者 kanchan : 20:31 | コメント (0)
2007年08月15日
トリプルヘッダー
法事が一日に三軒。
嫌なわけではないけれど、ちょっと大変。
投稿者 kanchan : 14:49 | コメント (0)
2007年08月14日
温度計
あまりに暑いので計ってみました。
工場の湿温度計を駐車場前、アスファルトの地面から25cnほど上の温度です。
今日の12時で・・・・・・・・・45℃でした。
昨日はもっと暑かったように思います。
ニュースで騒いでる百葉箱の中の温度なんて意味有るんでしょうかね(w
交差点の温度とか教えて欲しい。
もっと刺激的な温度が判るんじゃないかなぁ~。
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (2)
2007年08月13日
お誕生日
今日で二歳~♪
でも超ご機嫌ナナメ。。。
まぁ、そんな日もあるさ(w
投稿者 kanchan : 21:37 | コメント (0)
2007年08月12日
海遊館
外で遊ぶのは暑いので海遊館へ行ってきた。
混んでるかもしれないと朝一で向かう・・・そうでもなかった(w
3時間ほど館内で遊んでからお昼ご飯。
オニギリを持っていったけどああいう所で食べるオニギリはまた格別(w
そのあと外でやってるはずの雪を降らせるイベントに参加。
よくニュースとかで見るやつです。
雪と言うより大きなミゾレでしょうか?当たると結構痛かったりします(w
でも涼しかったなぁ~(w
一瞬だけど(www
そうそう昼前で館内入場に一時間待ち、駐車場はもっと並んでたような・・・。
やっぱり朝一で正解でした。
投稿者 kanchan : 20:20 | コメント (0)
2007年08月10日
お盆休み
会社が休みと言うわけではなく営業してないだけ。
現場は相変わらず稼動の予定なので必ず朝一には顔を出さないといけない。
まぁ、電話に出なくてもいいんだし発送もないし気が楽っちゃ楽。
段取りだけ出来れば居なくて良いんだしね~・・・・・・。
さー どこで遊んでやろうか(w
投稿者 kanchan : 21:02 | コメント (0)
2007年08月09日
打ち水
頭からかけて欲しい衝動に駆られたり(w
投稿者 kanchan : 17:32 | コメント (0)
2007年08月08日
暑すぎて・・・
一日、ぼぉ~っとしてるな(w
暑い暑い。。。
投稿者 kanchan : 22:15 | コメント (0)
2007年08月06日
ルーフラック
スーリーのXpedition821。 サイズが99x158もあるんで何でも載りそう(w
今、特別載せる物は無いんだけど外すのが面倒になっちゃって。。。
このまま9月いっぱいは載せっ放しかなぁ~(www
投稿者 kanchan : 17:41 | コメント (2)
2007年08月04日
花火
去年は引越しでそれどころじゃなかったんで有ったのかどうかも知らない。
今年は屋上でビール片手にゆっくり見えた♪
真後ろには宝塚の花火大会も小さくだけど見えた♪
投稿者 kanchan : 22:11 | コメント (0)
2007年08月01日
お散歩
暑いですけど今日はまだ遊べましたね。。。
昨日ぐらい湿度が低いと良い感じなですけどね~♪
投稿者 kanchan : 22:13 | コメント (0)
2007年07月31日
練習
9月のキャンプに向けてガソリンランタンを買ったのでその練習。
ホワイトガソリンを入れてポンピング。。。マントルを付けて。。。カラヤキ。。。
燃料バルブを開けながら自動点火スイッチを押して。。。ボンッと音がして無事着火・・・・(w
最初の一発目は両手の産毛と少なくなった前髪を持って行かれるかと冷や汗たっぷり(www
これでなんとか一人でも出来そう(w キャンプ、楽しみぃ~(www
投稿者 kanchan : 19:47 | コメント (4)
2007年07月29日
ばたばたと
朝からバタバタと・・・あっという間に過ぎてしまった日曜日(w
午前中は暑くならないうちに選挙とツーバーナーの特訓。
ツーバーナーは何とか使えそう。当日までにもう一回は試してみよう。
午後からは娘を学校へ送ってから洗車。
三台やると流石に痩せそう(汗
バイクだけは車庫へ入れスタンドで上げてから念入りに(w
相変わらずホイルに時間がかかる・・・でも日陰なんでたまにふく風が気持ちよかったりする。
車庫の中も掃除機を掛け、植木にも肥料と水をあげて水関係は終了。
その後、下の子とカルフール、ホームズ、ケーズデンキでお散歩。
カルフールは旅行会社へ行こうかと思ったけど人が多くて断念。明日にするか。
ホームズはコールマンのランタンを購入。最新モデルらしい。試運転は疲れてるんで、また今度。
ケーズデンキは修理に出してあった娘のPSXの引き取り。ついでに仕事場で使う扇風機も購入。
いつもなら子連れで荷物が多い場合、車まで一緒に来てくれるのに今日は人が多いからかレジまででした。。。
片手に子供、片手にPSXと扇風機を抱え炎天下の車まで行くのは大変でした(w
さて、今週もこの調子で頑張るぞっと(w
投稿者 kanchan : 20:39 | コメント (0)
2007年07月28日
夏祭り
お姉さま、夕方より友達数人と浴衣で出陣~
りんご飴を買ってきてました♪
今食べて美味しいんかなぁ~。
投稿者 kanchan : 21:15 | コメント (0)
2007年07月27日
プール
ベランダでやりたい放題やられてます(w
気持ちよさそうでうらやましい限りです。
投稿者 kanchan : 15:11 | コメント (0)
2007年07月26日
ゴムの木の新芽
一つは死角に出来ていたので二度ビックリ!
これでまた増やすぞぉ~♪
投稿者 kanchan : 17:24 | コメント (0)
2007年07月25日
そろそろ
新しいバックアップ用のHDDを買わないと。
500Gか750Gにするか1Tオーバーのサーバータイプにするか・・・。
悩みますなぁ。
投稿者 kanchan : 19:31 | コメント (0)
2007年07月24日
根っこ
採り木をしたマングーカズラの一つから根っこらしきものが出てた♪
どこまで育つことやら(w
投稿者 kanchan : 20:21 | コメント (0)
2007年07月23日
暑い。。。
まだ七月なのに暑い・・・。
こんなこと言ってちゃダメかなぁ~。。。
投稿者 kanchan : 22:30 | コメント (0)
2007年07月22日
メガマック
お昼ごはんは公園のベンチで(w
私と上の子はマックのドライブスルー。
嫁と下の子は有機野菜の店の弁当。
私はメガマックにしました。
ちょっと弱気でこれとシェイクだけにしたんですが全然足りません。
嫁の蕎麦にも手を出しちゃいました(www
しかし下の子の頭と同じくらいの大きさのメガマック。
それで物足らない私の胃袋・・・。
痩せられない訳ですねぇ(wwwwww
投稿者 kanchan : 22:24 | コメント (2)
2007年07月20日
勝ちT 2007
キリンさんの勝ちT。
去年の4月に続き今年も頂いちゃいました♪
ちょっと諦めかけてたんですが、届きました!
今年のはリバーシブル。
暑くて着れませんな(www
投稿者 kanchan : 22:12 | コメント (0)
2007年07月18日
坊主
クリクリ坊主の義弟の子が遊びに来てた(w
久しぶりに坊主頭を触ったなぁ。
タオルで引っ張りたかったけどそれはやめた(w
投稿者 kanchan : 22:51 | コメント (0)
2007年07月14日
台風ですか・・・。
せっかくの連休なのに雨ですか・・・。
台風だし。 やだなぁ~。。。
投稿者 kanchan : 09:55 | コメント (0)
2007年07月13日
渋滞
今日は神戸のカイロの先生のところに娘と一緒に行ってきた♪
身体は良い感じにして貰ったので気分は良い。
ただ行きも帰りも事故渋滞。。。
高速道路じゃ無くて拘束道路。。。。。。
投稿者 kanchan : 22:16 | コメント (0)
2007年07月11日
変な癖
このところ下の子の寝つきが悪い。
あんまり騒ぐんでママチャリに乗せて近所を走ると寝てしまう。。。
変な癖をつけてしまいそう(w
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (0)
2007年07月10日
日本製
今日は掃除機を買いに行きました。
色々見ましたが・・・やはり『日本製』でしょうか?
少し安いからといって知らない間に火が出るような話の聞く某国製は怖いですからね。
小心者ですよね(www
投稿者 kanchan : 22:11 | コメント (0)
2007年07月09日
テント
先週末に購入したテントを組んでみた。
購入したお店のお姉さんがデモ用のテントで組み方と片付け方を実際に組んだり畳んだりして教えて貰ったので何とか一人でも出来た(w
組み立てに35分、片付けるのは20分程かな。
初めてにしては上手く出来たんじゃないかな?
実際はペグを打ったりしないといけないんだろうけど、そのときは娘にも手伝って貰うんだからもっと早く出来そうな感じかな。
ランドブリーブ6LX・・・しかしデカイ。。。
車庫の中で収まるかと思ったけど甘かった。。。後ろにCBRがあるとは言えリビングが外に出ちゃった(w
でもこれだと現地でもゆっくり出来そう(w
投稿者 kanchan : 20:24 | コメント (1)
2007年07月08日
バザー
今日は学校のバザーでした。
奥様は手芸品の売り子さん、私は下の子のお守り、お姉ちゃんは友達と遊んでました(w
しかし暑かった。。。久しぶりに暑さで『めまい』を感じましたわ。。。
そkで下の子は初めてのカキ氷♪
初めはどうやっても食べませんでしたが、お姉ちゃん達が食べているのを見て少しだけ食べてましたがかき混ぜる方が楽しかったようです。
口に入れるのはポカリスエットの方が良かったようです。
しかし暑かったなぁ~。。。
帰ってシャワーを浴びてからのビール、最高でした(www
投稿者 kanchan : 22:19 | コメント (2)
2007年07月06日
調律師
今日はピアノの調律師の方が来てました。
調律師の方曰く、やはり弦楽器なので最初はよく弦が伸びて音が変わるそうです。
うちのも2時間ほどかけて調律してもらってました。
帰りに対応したのが私だったんですが『これで気持ちの良い音になりましたよ』っと言われましたが。。。
全然、判りませんでした(www
娘曰く『確かに直ってる』そうです。
そんな日が私にもあるんだろうか。。。。。。
投稿者 kanchan : 23:16 | コメント (0)
2007年07月04日
サンスベリアの芽
知らない間にサンスベリアの鉢から小さな芽がいくつか出てきてた。
こりゃ植え替えとかしないとダメなんだろうか・・・。
でも来年かなぁ~(w
かわいい芽が枯れませんように♪
投稿者 kanchan : 21:11 | コメント (0)
2007年07月03日
カレンダー
何かと行事が多い月みたいです。
土日は全て何かが入ってる状態。
気をつけないと、休める日が無いかも(w
投稿者 kanchan : 22:41 | コメント (0)
2007年07月02日
虫除け
そろそろそんな物が要る季節ですよね。
足の多いのとか特に苦手です。。。
昔は触れたであろうダンゴムシとかも、今はまるでダメです(> <)
投稿者 kanchan : 21:58 | コメント (0)
2007年07月01日
オルゴール療法
知人に教えて貰ったんですがオルゴール療法なるものがあるそうです。
興味本位で見に行ってきました(w
お店に入ってしまえば良い雰囲気なんですが入るまでが敷居が高そうな感じで困りました。
確かに心地よい音でしたがお値段もそれなりのもんでした。
うちの子が真剣に見ているのはそれこそオーケストラのように感じるほどのものでした。
ただこの小さな木箱が私のバイクより高いってところが私としては納得行かないんですがね(w
確かに良い音はしてますが『療法』と言い切って良いもんなんでしょうかね~。
私は『二輪療法』ってことでご勘弁を(www
投稿者 kanchan : 21:23 | コメント (2)
2007年06月30日
バーゲンか?
バーゲンシーズンに街へ行くもんじゃないですね(汗
奥様方、女性陣がカットに行かれる日だったので心斎橋まで運転手としてお供しましたが・・・。
最悪です。 街中がほぼ無法地帯のようでした(w
とにかく駐車場がいっぱい。 なので周りの道もいっぱいです。
いつも止めているそごうの駐車場も満車でしたが2~3分待てば入れました(w
その後、奥様達と別れて下の子と二人で心斎橋を散策・・・やっぱりいつもより人が多い。。。
唯一、これは買っちゃおうかと触手が伸びたのがこのキーホルダー。
お気に入りのヒップバックに付けました(w
帰りも駐車場から出た途端に渋滞・・・もー バーゲン嫌い!
投稿者 kanchan : 21:55 | コメント (0)
2007年06月29日
雨・・・。
夕立、すごかった(w
ちょうどパートさん達が帰る時間だったのでみんな『もう30分待っててくれれば!』と(www
投稿者 kanchan : 21:26 | コメント (0)
2007年06月28日
プチ散財(w
何故でしょう?
ちょっと体調が悪いと散財してしまう悪い癖(w
えー 折角、神戸の先生に調子上げて貰った帰り道でも散財(w
ダメな私(www
投稿者 kanchan : 22:12 | コメント (2)
2007年06月27日
お腹すいたー
こんな時間にお腹が空いた。
寝なきゃいけないのにぃー。。。
食うか? 寝るか?
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (0)
2007年06月26日
あれっ?
クーラーから風は出るけど・・・冷風が出てないのでは?
おいおい・・・。
このままじゃ夏に遊べないじゃないかぁ~・・・。
せっかくの遊び部屋がこれじゃ台無し。。。
明日、電気屋さんに電話しよっと。
投稿者 kanchan : 23:13 | コメント (2)
2007年06月25日
さてテントを買わねば!
9月にキャンプに行くことにしました。
でもテントを持っていません(w
他にも色々と必要なものも有るんでしょうがテントが無ければ始まりません。
無いと野宿になってしまいますからね~(w
サイトの予約もしちゃったし、買わないとね(www
モノは先生ご推薦のモノが決まってるので、後は『いつ買うのか!』かな?
あー 楽しみじゃぁ~(www
投稿者 kanchan : 22:00 | コメント (0)
2007年06月24日
下見
友人達が行くキャンプの下見にお付き合い。
入り口でトーテムポールがお出迎え。
この時点でヤバげな感じがしましたが・・・予感的中。
なかなかサバイバルが出来そうなところでした(w
うちの家族には合わないかな~(www
投稿者 kanchan : 21:53 | コメント (3)
2007年06月23日
関西ハンドベルフェスティバル
総勢40グループ、関西だけでこんなにハンドベルを楽しんでいる人が多いのかと驚きました。
それこそ小さなお子様からおば様、おじ様まで楽しんでおられました♪
レベルは色々ですがやっぱり学校のクラブ活動でやっている中高生のうちの子達が練習時間、場所、指導者等で優遇されてるだろうから演奏も抜群だろうと思っていましたが・・・・・・・。
学生達も立派でしたが『本気の大人達』にはかなわないそうです。
それこそ『曲芸』に近い域に達した人もいるそうで。
あれだけ多いベルを二人で操っていた人達もいたそうです。
今回は撮影禁止だったしチビさんも一緒だったのでイマイチ集中して聞けませんでしたが来年はもう少し楽しんで参加出来るかなぁ~
投稿者 kanchan : 22:04 | コメント (0)
2007年06月22日
良く降るなー
一日雨だったかな。
しかし良く降るなー。。。
投稿者 kanchan : 23:00 | コメント (0)
2007年06月20日
行けっ!
8口X3枚で24口ですね(w
これだけ頑張っちゃったんだから、キリンさんお願いします(w
今回も・・・・・・欲しいなぁ。
投稿者 kanchan : 21:49 | コメント (0)
2007年06月19日
トマト
もうすぐ食べられるかなぁ~♪
プチ家庭菜園(w
投稿者 kanchan : 22:10 | コメント (0)
2007年06月18日
暑い・・・。
だんだん暑くなってきました。。。
もうちょっとしたらクーラーのお世話になるんでしょうね。。。
また体調崩しそう。。。
クーラー使わなくても崩しちゃうかもね(www
投稿者 kanchan : 23:32 | コメント (3)
2007年06月17日
模様替え
本棚を移動させるのが本日の目標!
もうなんでこんなに重いんだって言うぐらい本棚が重い。。。
全部本を出して、本棚を移動、また本を元に戻す。。。
部屋は広くなったんで子供達は喜んでますけどね~
あー 疲れちゃった(w
投稿者 kanchan : 22:23 | コメント (0)
2007年06月15日
明日は
明日は晴れるかな~
晴れたら走りにいきたいなぁ~
投稿者 kanchan : 23:08 | コメント (2)
2007年06月13日
ハイエース
義弟さんがハイエースで遊びに来ました。
何かとハイエースネタが身近に有ったりするので興味深々です(w
話を聞くと9人乗りにしたりとか構造変更とかも自分でやってるそうです! なんとも小器用な(w
何をしに来たのかと思ったら折りたたみ式のベットを作ったので見て欲しいとのこと。。。
まぁ、出来栄えは・・・素人なので見た目に多くは求めませんがアイデアは素晴らしい!
何とかもう一息、構造上で良いアイデアは無いかと言うことだったんですが、急に言われてもねぇ(w
それに車体は100系。。。
何とか200系でも売りたいみたいなんですよね~
だから私に『200系のDXを買え!買ってベット作らせて!』って事みたいです。
『いや、S-GLじゃダメ?近所に新車買った人が居るよ?』って話しましたがDXじゃないとダメらしいです。
やっぱり現場はS-GLじゃないそうです。。。
DXにこだわりが有るみたいですが、そんな理由で車は買えませんよ(w
って同じ位の値段のバイクは買ってみたりしてる(www
DXでも良いから欲しいけどなぁ~
とかここだけで小さな声で言ってみる(www
投稿者 kanchan : 21:44 | コメント (4)
2007年06月12日
蚊取り線香
車庫の中に虫が入らないように蚊取り線香を買いに行ったけど。。。
店の中で種類が多すぎて悩む悩む。。。(w
多分これだろうと買って来たら間違いでした(汗
んー ちょっと小さすぎたか。。。
投稿者 kanchan : 22:54 | コメント (0)
2007年06月11日
焼き鳥
昨日、心斎橋で食べた焼き鳥。。。
また食べたい!
投稿者 kanchan : 22:30 | コメント (1)
2007年06月09日
挿し木
今度は挿し木に挑戦してみた。
バイクで出かけようかとも思ったけど天候がどうにも怪しかったんで。。。
獲物は天井まで届きそうなマングーカズラ。
名前は『ハブ』より強い『マングース』って由来だそうで少々失敗しても次があるかと(w
とりあえず鉢があった数だけやってみた(w
育つかな~
育ててどうするかなぁ~(www
投稿者 kanchan : 22:03 | コメント (0)
2007年06月08日
嵐
大荒れの天気って言ってたのに大したこと無いなぁ~っと思ってったら荒れた。
でも予報より随分遅い。。。
明日は走りに行けないかなぁ~。。。
投稿者 kanchan : 23:50 | コメント (0)
2007年06月06日
やっぱりダメ(w
HPの更新を・・・っと思うだけどやっぱりダメ(w
なんか思うように行かんなぁ~
投稿者 kanchan : 22:19 | コメント (0)
2007年06月05日
お散歩
なぜか途中で動かなくなりました。。。
こんな散歩は気に入らない見たいです。。。
投稿者 kanchan : 21:48 | コメント (3)
2007年06月04日
プール
いくら暑いと言ってもプールは早いんじゃないかなっと思ったけど。
プールの中はお湯でした(w
小さな温水プールでした(www
くるぶしまででしたけどね~♪
投稿者 kanchan : 21:26 | コメント (0)
2007年06月03日
田植え
能勢町まで田植えに行ってきました。
あっ 決して農家の子じゃないですよ(w
無農薬のお米会員になってる農家の方に誘われて(w
私も田植えは初めてです!
子供の頃にザリガニを捕りに入った事は在りますけどね~
うちの子なんて尚更ですよね♪
素足で田んぼに入るだけでギャーギャー言ってましたが慣れるとそうでもないそうです。
農耕民族のDNAが騒ぐんでしょうか?
何かに執りつかれたように植えてましたねぇ~(w
いやぁ~本当に楽しいプチ農家体験でした。
お昼に田んぼのあぜ道で食べたおにぎりも美味しかったですが明日から食べるお米も違った意味で美味しくなるなぁ~
投稿者 kanchan : 22:25 | コメント (0)
2007年06月01日
お古
お姉ちゃんのお古が親戚を回って帰ってきました(w
我が家には12年ぶりの里帰り。
彼女の今のお気に入りです。
まだ自分では漕げませんが駐車場の傾斜を利用して楽しんでます(w
しかし壊れないもんですねぇ~。。。
もう一回りしてきたらお姉ちゃんの子供に使えそうです(www
投稿者 kanchan : 21:46 | コメント (2)
2007年05月31日
HPビルダー
久しぶりに使ってみた。
っが使い方はさっぱりすっかり忘れてた(w
ノートPCのバッテリーが無くなる寸前になんとかアップロードまでこぎつけた!
忘れないうちにもう少し頑張ろう。。。週末にでも(www
投稿者 kanchan : 22:47 | コメント (0)
2007年05月30日
取り木に挑戦!
去年の引越し前から全く世話を忘れてしまっていたゴムの木。
引っ越す時は葉っぱが2枚しか残って無かったけど、引っ越してから何とか世話をして復活してくれました♪
今は全体で50枚程の葉っぱが付きました。
しかし葉っぱは枝の先ばかりで何とも情けない姿になってしまいました。
せっかく元気なんだし取り木に挑戦です!
上手く行けば1~2ヶ月で根が生えて来るそうな。。。
今回は大きな葉が出ているところ5箇所で挑戦!
保険で小さな葉っぱが4枚出ている枝は2箇所残しました(w
投稿者 kanchan : 22:50 | コメント (2)
2007年05月29日
マイ冷蔵庫
自分用の冷蔵庫を買ってもらいました。
てかお酒用の冷蔵庫ですな(w
投稿者 kanchan : 23:05 | コメント (2)
2007年05月28日
ラッパ飲み
オネショするぞぉ~~~(www
投稿者 kanchan : 21:44 | コメント (0)
2007年05月27日
ワンセグチューナー
エスティマにワンセグチューナーを付けてみた。
オートバックスでお願いしょうかと思ったけど2時間もかかるとのお話だったので自分でやった。
先週は大雑把な配線だけ。今日が本番でした(w
頑張っても運転手の私にはあまり関係有りません(w
たまにある車で待機時間に恩恵を受けることがあるかもしれません。
まぁ、月に一回も無いでしょうね(w
セッティング出来てから西梅田のジュンク堂まで行きましたが評判は上々。
走行中に画面が乱れることも無く快適だったようです。
でも、酔わないんだろうか?
画像は今テレビでやってるパイレーツ・オブ・カリビアンですな。
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (0)
2007年05月25日
雨
一日中、雨。。。
明日は晴れて欲しい。。。
バイクに乗りたい。。。
投稿者 kanchan : 17:04 | コメント (0)
2007年05月23日
おいちぃー!
彼女の最近の口癖は『おいしぃー!』です(w
一口食べるごとに『おいちぃー!』を連発してます(www
食いしん坊っぷり全開!
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (0)
2007年05月22日
そー言えば
自分のHPとかもあったかと(w
更新どころか忘れてた(www
ネタは有るし週末にでも更新してみるか。
っと思ってても、また忘れそう(www
投稿者 kanchan : 21:28 | コメント (0)
2007年05月21日
筋肉痛
昨日、ずっと下の子を抱っこしてたんで両腕が筋肉痛。。。
こりゃダメだ(w
スイミングにも復活しないと手足が弱るばっかりかな。
そろそろ真剣にスクールを探さないといけませんなぁ。。。
投稿者 kanchan : 22:37 | コメント (0)
2007年05月20日
太秦映画村
友達のところ2家族と一緒に行ってきました。
朝からずっと不安定な天気でしたが暑いよりはマシかな(w
初めて行ったんですが思っていたより楽しめました♪
『ガマの油売り』や『忍者ショー』を見たり撮影の舞台裏が見れたり、江戸時代の生活を寺子屋で教えてもらったり(w
嫁が言ってましたが『日本版USJ』です。
屋敷町でのチャンバラも見ごたえ十分でした!
福本清三さん達とも記念撮影できたし、帰り際に握手もして貰えました♪
投稿者 kanchan : 21:38 | コメント (0)
2007年05月19日
雨・・・。
昼からバイクで走りに行こうかと午前中頑張ったのに・・・。
着替えようとしたら雨・・・。
仕方なく昼寝を終えた子供を連れてお散歩たがらオートバックスへワンセグチューナーを買いに出かけました。
目的のブツは買えましたが帰り道は良い天気。
あー 走りたかったなぁ。。。
投稿者 kanchan : 22:31 | コメント (0)
2007年05月15日
ツバメ
最近、二羽のツバメが車庫の中を行ったり来たり・・・。
どうやら新しい巣を車庫中に作るつもりみたいなんですがそこは車の上。。。
仕方なくシャッターを閉めて立ち入り禁止となりました。
他のところだったら喜んで作って貰うのになぁ~
思い直してくれないかなぁ~
投稿者 kanchan : 22:11 | コメント (0)
2007年05月14日
ステッカー
車を洗ったのでステッカーを貼ってみた。
バイクのクラブの分だけど車に貼ってみた。
いやっ! バイクに張るのが嫌なんじゃなくて洗車したし取り合えず車に・・・。
レプソルのどこに貼ろうか・・・。
投稿者 kanchan : 21:51 | コメント (0)
2007年05月13日
関西サイクルスポーツセンター
我が家はココが好きです♪
今日は天気も良かったしお弁当も持っていってゆっくり食べれました(w
今日は無料券も貰えたし、次はいつ行こうかなぁ~^^。
投稿者 kanchan : 22:29 | コメント (2)
2007年05月12日
心斎橋をブラブラと
今日は心斎橋をブラブラしてきました♪
ってそれだけ(w
投稿者 kanchan : 22:14 | コメント (2)
2007年05月11日
疲れが抜けないので
カイロに行ってきました。
どこが調子が悪いって訳じゃないんです。
至って健康だし仕事も順調。
ただ疲れが思うように抜けないので抜いて貰いに行ってきたんです。
気持ち良いんですよねぇ~(w
さー 明日も頑張るぞ~♪
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (2)
2007年05月09日
つつじ
車庫の前に咲いているつつじです。
キレイに咲き誇っています(w
でもこのままほって置くとダメだどうで・・・。
花が萎れたら取らないとダメなんだそうです。
種を作る前にその力を木や根っこに行くように毟り取ります。
蜜が多くて軍手でもしないと手がベトベトして大変です(w
去年は引越し前だったのでなんの手入れもしなかったので来年が楽しみです♪
緑の葉っぱが見えないぐらい咲けば良いかなぁ~♪
投稿者 kanchan : 23:01 | コメント (0)
2007年05月08日
暑い・・・
まだ五月なのに暑いです。。。
もう少し穏やかな気候を楽しんでいたいのになぁ~。。。
投稿者 kanchan : 22:30 | コメント (0)
2007年05月07日
40
ハッピー40♪ かんぱ~い♪
投稿者 kanchan : 23:54 | コメント (6)
2007年05月06日
寝まくり
自分でも恐ろしい程寝たな(w
こんなに寝たの何年ぶりだろ・・・。
明日からは仕事のリハビリかな(www
投稿者 kanchan : 21:36 | コメント (0)
2007年05月05日
遊びすぎ?
なんばパークスに日本橋二回り。
もう、ヘロヘロ。
寝ます。。。
投稿者 kanchan : 21:12 | コメント (0)
2007年05月04日
慣らしプチツーリング
今日、初めてバイクのエンジンをかけた。
納車から一週間かな。。。乗らないのにエンジンかけても仕方ないので放置してました。
で、今日はひこさんと『かんちゃん復活プチツーリング』。
と言っても2年のブランクが有る私には下道で250kmオーバーはちと辛かった(w
それも多分マッタリペース・・・。
メーター見たら分かりますわな。。。
ただ、名田庄の蕎麦は美味かった!
二杯食えたし(www
後は前みたいに開けて曲がれたら良いかな・・・いつになることやら・・・。
投稿者 kanchan : 22:17 | コメント (3)
2007年05月03日
ボーリング
数年ぶりにボーリングに行ってきました♪
しかも朝一から(w
本当は関西サイクルスポーツセンターに行きたかったんですがGWだし混むだろうと断念。
近所のラウンド1に出陣~
3ゲーム頑張って最高は191。
何とか面目は保てました。。。しかし、疲れた(汗
投稿者 kanchan : 22:42 | コメント (0)
2007年05月01日
まるで
海水浴に行った次の日ように身体がダルイ・・・。
遊び過ぎたか(w
投稿者 kanchan : 22:27 | コメント (3)
2007年04月30日
おやじキャンプ H19.4.29-30
恒例のおやじキャンプに参加してきました。
今回、初めて丸2日間の参加でとても楽しかった♪
楽しいこと盛り沢山で書ききれません。
帰ってきたばかりで書く元気も残っていません(w
あー 楽しかったなぁ~(www
投稿者 kanchan : 21:17 | コメント (3)
2007年04月29日
おやじキャンプ
行ってきまぁ~す!
投稿者 kanchan : 09:10 | コメント (0)
2007年04月27日
ベランダ
最近、ベランダに小さな家庭菜園が出来てます。
ボチボチと食べれるものもあるみたいですが、今から大きくなるものもあるみたいで楽しみです。
夏にはデカくなるんだろうなぁ~(w
投稿者 kanchan : 22:30 | コメント (0)
2007年04月26日
あと一日
それで終わり。
多分、おわり。
ゆっくり出来るはず(w
投稿者 kanchan : 23:22 | コメント (0)
2007年04月25日
あー
忙しい。
でも、週末はキャンプ!
それまで頑張るぞぉ~!!!
投稿者 kanchan : 22:52 | コメント (2)
2007年04月24日
やっちまったー
急ぐとロクな事がありません。
久しぶりに怪我をしました。
左手の人差し指をサンダーでペロッと(泣
前回はペロッじゃなくってガバッだったので嫁に見つかって即病院行きで何針か縫って通院だったんですが今回はペロッだったんで病院は免れました(w
縫うと消毒に通院しないといけませんから面倒なんですよね~
前はスクーターがあったけど今は自転車になりますからね。
引越しで近くなったとはいえ、面倒です。
急いだり疲れてるのに無理するとダメって分かっていても頑張っちゃう。。。
早く終わってビールを飲みたいって欲求に負けちゃうんですよね~(www
動機が不純過ぎますかねー(www
投稿者 kanchan : 21:52 | コメント (2)
2007年04月23日
忙しいなぁ。
連休前だからか忙しい。
個人的にも『なぜか』連休までに終わらせたい仕事が多いのでいつもより頑張り気味。
時間的にも内容的にも。
投稿者 kanchan : 21:19 | コメント (0)
2007年04月22日
お買い物
昼寝をしてから家族でお買い物です。
嫁と上の子はジュンク堂でお買い物。
私と下の子はスノーピークへ行って来週のオヤジキャンプの下準備。
季節柄、店内はごった返していました(汗
何とか欲しいクッカーを手に入れ南海部品へ。。。
ミラーシールドも買いご機嫌のご帰宅です。
ただ家に帰ってシールドを変えたのが嬉しくて被ったら下の子が大泣き(w
二回被っても大泣きでした(www
投稿者 kanchan : 22:41 | コメント (0)
2007年04月20日
あぶない!
久しぶりに昼間から下請けさんまで行こうとしたら・・・。
信号でふと前を見ると・・・前を走る軽トラ、その左上の荷物は大丈夫ですか?
何度か信号の度に車を降りて教えようかと試みましたがダメ・・・。
あえなく四つ目の信号で落ちました・・・・・・・。
落としても気づかないドライバー。
落としたのは小さなプレスした部品かな。。。
周りのクラクションに始まり、カーチェイスが始まりました(w
結局、三つ目の信号で軽トラが止まったので皆で教えました。
荷物は・・・もうペチャンコでしょうね(w
投稿者 kanchan : 23:26 | コメント (2)
2007年04月18日
焼き鳥
お気に入りのお店に行ってきました♪
相変わらず美味かったなぁ~。
投稿者 kanchan : 23:14 | コメント (2)
2007年04月17日
閉店セール
近所のトイザらスが閉店セールをしているってんで下の子のオモチャを買出しに。
特に欲しいモノが有る訳でも無いけど、安かったらと思って行ってみたけど・・・何も無い(w
あるのは痛んだオモチャばっかりに見えてくる。
DVDとかも大して安くないしなぁ~・・・。
結局、五十音の書いてあるシート等を買ってきました。。。
でもスカスカの棚は余計に購買意欲を殺がれますわ(www
投稿者 kanchan : 21:21 | コメント (0)
2007年04月15日
不死王閣
昨日から母の田舎から叔母や従姉妹が京都に都をどりを見た帰りにウチに泊まっていたので、今日は池田の不死王閣へ言ってました。
バイクがあるころは妙見方面に走りに行く時に前を良く走っていましたが、中に入るのは初めてでした。
露天風呂もあって楽しめたそうです。。。私は食事の後、お部屋で昼寝をさせてもらいました(w
満腹で昼寝・・・至福の時間でしたぁ~(w
投稿者 kanchan : 20:31 | コメント (0)
2007年04月13日
あしたは
明日も忙しい・・・もう寝ようっと(w
投稿者 kanchan : 21:45 | コメント (2)
2007年04月11日
同窓生
小学校の同窓生が突然やってきた!
卒業と同時に枚方に引っ越した彼とはなかなか会う機会も無いんだけど。
話を聞くと結婚して転職してと色々忙しかったみたい。
今日はこの辺に営業に来ていたらしい。
引越し前の家は知っていたから寄ってみたら誰も居ないので隣の人に聞いてきてくれたそうです。
小一時間ほど話してGW明けにでも飲み会をしようと妙に盛り上がっちゃいました。
誰か他の人も探さないとなー
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (0)
2007年04月10日
あぶない、あぶない
納戸の掃除と整理をしていたら如何にも使わない様に見える鞄がドッサリ入った箱を発見。
どうせ要らないんだろうと思い捨てようとしていたら嫁に見つかり全部検品されました。
何も入って無いよっと思っていたら数年前、旅行から帰ってきてから母が『指輪を無くした』と落込んでたときの指輪が出てきた♪
やっぱり捨てるときは中身をちゃんと確認しないといけませんね(w
投稿者 kanchan : 17:41 | コメント (0)
2007年04月09日
千客万来
奥様とおちびさんの友人、お姉ちゃんの友達と千客万来の一日だったようです。
みなさん、お疲れのようでいつもより早い時間からダウンされてます。
元気なのは私だけ(www
投稿者 kanchan : 23:02 | コメント (0)
2007年04月08日
造幣局の通り抜け
今日はお天気も良かったので造幣局の通り抜けに行ってきました♪
これも引越しのお陰でJRの駅が近くなったんで行きやすくなりました。
電車に乗ってる時間だけだと14分ですからね。近い近い♪
玉子と胡麻のアレルギーがある下の子の為におにぎりを持っての出撃です!
お姉ちゃんも小さい頃はアレルギーは有ったんですが今は何ともないんで下の子もそのうち大丈夫になるでしょう(w
しかし屋台の誘惑に負けてお姉ちゃんと私は食べまくり(w
フランクフルト、から揚げ、わたがし、焼きとおもろこし、たこ焼き、ゲソ焼き、クレープ(w
次から次へとバクバクと食べ散らかしてました~
私はビール片手にでしたからお腹いっぱいで(www
歩き疲れてちょっと開いたスペースにレジャーシートを敷いておにぎりを頂きました(w
いやぁ~外で食べるおにぎりとお茶は美味しいですねぇ~
屋台でお腹いっぱいの筈なのにまだ食べれました(www
次はどこへいこうかなぁ~(w
投稿者 kanchan : 21:56 | コメント (2)
2007年04月07日
掃除
一日雨だったので掃除ばっかりしてました。
午前中は工場の掃除。
結構溜まった鉄屑類を借りてきた軽トラに満載して産廃屋さんへ。。。
いつもなら手で下ろすんですが量が多かったからかデッカイ磁石で吊り上げてくれました。
ワイヤーが何本も垂れ下がる様は下から見てるとトム・クルーズが出てた宇宙戦争に出てきた宇宙人の乗り物みたい(w
しかしあの高いところから巨大な磁石を操作するオペレーターの方、神業でしたよ!
すぅ~っと寄せて『あっ!当たる!』っと思ったところでピタッと止めてしまう。
借り物の車だけに心臓に悪かったっす(汗
午後からは子守をしながら工場の上の別宅の掃除。
掃除機かけたり拭き掃除をしたり、いろんなモノの整理をしたりと・・・。
気がつくと夕食時。。。
昼寝をさせないといけなかった次女は何故か興奮して寝ず仕舞いで帰ってから嫁さんが必死で寝かしつけてましたな。
このままだと夜に寝てくれないと(www
明日は晴れたら花見に行こうっと♪
投稿者 kanchan : 21:44 | コメント (0)
2007年04月04日
やだやだ
今シーズン、一番花粉に反応した一日でした。
鼻の周りが痛いです。。。
薬も飲んでみたけど効果なし。
身体に悪かっただけかも。。。
早く治まんないかな~
投稿者 kanchan : 16:52 | コメント (0)
2007年04月03日
浄水器
引越しで使わなくなった家のキッチンで使っていた浄水器を工場のキッチンに付けてみた。
なんだか難しそうだったけど、やってみるとそうでも無かった(w
これで美味しいお水が会社でも飲める♪
ちゃんと機能してればだけど(www
投稿者 kanchan : 21:09 | コメント (0)
2007年04月02日
桜
やっと庭の桜が咲き始めました。
何年したら庭で花見が出来るかな~♪
投稿者 kanchan : 22:36 | コメント (0)
2007年04月01日
遊びすぎて
疲れちゃいました。。。
もう、寝ます。
投稿者 kanchan : 22:56 | コメント (0)
2007年03月31日
定期検診
三ヶ月に一回、家族全員で歯医者さんに定期検診に行きます。
おかげさんでココ十数年は虫歯の重症患者はウチから出てません。
ただ嫁さんは基本的に歯が弱いそうです。
私なんかは信じられないぐらい硬い歯だそうで(www
投稿者 kanchan : 20:46 | コメント (0)
2007年03月30日
桜
庭の桜が咲きそう♪
明日かな~明後日かなぁ~♪
咲いたら一人で花見BBQでもするかな(w
投稿者 kanchan : 23:12 | コメント (0)
2007年03月29日
再燃中(w
つい食玩をネットで大人買い。
みんなにつままれ残骸がコチラ(w
投稿者 kanchan : 22:09 | コメント (2)
2007年03月28日
時計
家のとある場所に時計が欲しい。
いろいろ探してみるけど思うようなものが見つからない。
そんなに大きなモノが欲しいわけでは無いので手先が器用なら自作も良いのかも(w
さて如何したもか・・・。
投稿者 kanchan : 21:38 | コメント (0)
2007年03月27日
雨
もう少し景気よく降らないかなぁ~
ポツポツじゃなくてザァ~っと。
投稿者 kanchan : 23:15 | コメント (0)
2007年03月26日
うさぎ
今日はすき焼き(w
うどんを作ってみたんですが少し余ったんで『うさぎ』にしてみた。
まぁ、娘にはうけたかなぁ(w
ただ、それだけです(w
投稿者 kanchan : 22:04 | コメント (0)
2007年03月25日
今日は梅田
おちびさんと二人で梅田をブラブラ。
南海部品とヨドバシカメラ、スノーピークをウロウロ。
ただ、場所がバラバラなんで歩いている時間の方が長かったかも(w
暖かかったしベビーカーは何かと道を開けて貰えるのである意味スムーズだったかも(w
ただ階段を外したルート選びが大変でした(汗
今まで歩いたことが無いようなスロープを通ったりして
まだ梅田にも知らない道が有ることに気づいて楽しい驚きがいっぱいでした(w
ただ欲しかったものは現品が無く、急がなかったので見るだけ説明を聞くだけで帰ってきました。
あ~ 楽しかった(www
投稿者 kanchan : 22:03 | コメント (0)
2007年03月24日
心斎橋
奥様方がカットされてる間に下の子と一緒に心斎橋をウロウロ。
雨だったからかいつもよりも若干人も少なかったような。
子供と一緒に好きなCDも何枚か買えたし満足満足(w
投稿者 kanchan : 23:05 | コメント (0)
2007年03月23日
天使♪
こうやって、お昼寝してくれてると天使にしか見えないのにね(w
なんで起きてる時、あんなに暴れん坊なんだろう?
あなたは女の子ですよ?
フリークライミングでもさせようかと最近、思ったりします(www
投稿者 kanchan : 23:24 | コメント (0)
2007年03月22日
このぉ~木、なんの木?
このぉ~木なん木、気になる木。
名前も知らない木ですから
名前も知らなーいぃ~花ぁ~が咲くでしょう~♪
こんな歌がありましたよね?
引っ越して来た時には既に植えてあった木に花が咲きました。
嬉しいんですが、さてなんの木だかさっぱり分かりません。
花でも咲いたらネットで検索すれば分かるだろうかと思ってましたが・・・分かりません(w
なんの木だろうなぁー。。。
そのすぐ隣に植えてある桜がもうすぐ咲きそうです♪
家で花見が出来るかな(www
投稿者 kanchan : 23:13 | コメント (2)
2007年03月21日
ピアノ発表会
今日はお姉ちゃんのピアノの発表会でした。
風邪でフラフラしながらですが行ってきました。。。
曲はモーツアルトのトルコ行進曲♪
受験とかあったんで3年ぶりの発表会で子供よりコッチが緊張してたかな(w
投稿者 kanchan : 19:09 | コメント (3)
2007年03月20日
風邪で~す
あー 重症です。寝ます。。。
投稿者 kanchan : 20:13 | コメント (2)
2007年03月19日
蔓延中
我が家で風邪が蔓延しております。
嫁が下のこの通うスクールで貰ってきたようです。
そんな中、車で2日も出かけると・・・蔓延しますわな(w
未だ元気なのは私だけ(www
それだけが『とりえ』ですからね~
投稿者 kanchan : 22:32 | コメント (0)
2007年03月18日
鈴鹿サーキット
到着寸前にTSRの前を通ったら07 CBRのレプソルカレーが一番前に置いてありました!
わざわざ車を止めて『あれあれ!次ぎ買うの、あれ!』っとはしゃいでると『本当に買うの?』っと(w
買いますよ、ほんまに。 ホンマにね。
ただ、上の子が『免許が欲しい』と最近言い出したのがちょっと心配です。
危ないから辞めなさい・・・とは口が裂けても言えませんからねぇ~(w
サーキットのホテルは正直、小学校の修学旅行で行ったあまり良いイメージは無かったので期待して無かったんですがね~
しかし思いのほかキレイで良かったです。たぶん昔に泊まった所とは場所が違うんでしょけど(w
周りは殆どレース関係者の人かレースクイーンばっかりでした。
子連れ、お婆ちゃん連れはうちだけで(www
泊まった部屋もメゾネットタイプで天井が高かったからか広く感じましたし、ホテルの食事もその辺のファミレス程かと思ってましたがとんでもない!
美味しかったです♪
温泉もほんまもんでした(w お肌つるつる系で女性陣も喜んでましたぁ^^
部屋からは窓を開けるとサーキットで走ってるGT500クラスの音が聞こえ、雰囲気も満点です(w
興味は無かったんですが、音も聞こえるってことで見に行ったんですが丁度、GT500クラスのスーパーラップの最後の5台目くらいでした。
直線の速いこと速いこと(w 当然でしょうが鬼気迫るって感じで見てて怖かったですわ。
多分NSXだと思いますけど最後の一台は特別速かったらしく、タイムが出た後メインスタンドに居たんですが周りの人から『うぉ~~~!』っとスゴイ歓声が上がって『おぉ~、こんなに盛り上がってるんだぁ~』っとビックリしました(w
当然のことながら速すぎて写真は撮れませんでした(汗
あと驚いたのがあんなにゆっくり走って、しかも3回も休憩したのに3時間掛からずに到着できたこと。
ぐっと鈴鹿が近く感じれましたね。
今度はモトGPかF1でも見に行きたいなぁ~
投稿者 kanchan : 22:43 | コメント (7)
2007年03月14日
MT3.34
リトライしましたがあえなく轟沈。。。
サポートが追いつくまでゆっくり待とう。。。
時間の無駄だ(w
投稿者 kanchan : 23:41 | コメント (0)
2007年03月13日
配線
先々月に売れた前の家。
新しい家主から電話があって『家の配線のことでお聞きしたいことがあるので時間をとってくれないか?』とのことでした。
電話では要領を得ないので、本日現地にてお会いすることに。
約半年ぶりの元我が家はリフォーム中で色んな所が壊れててなんとなく寂しげでした。
話を聞くと既に電気屋さんが来てるとのことでお会いすると・・・おじいちゃんでした。
一時間ほど色んな質問に一生懸命、分かる範囲で応えさせて貰いました。
うんうんと返事はされてますがメモを取る出なく、私が指差す方向を見るでなく。
私は電気工事屋じゃないんで頓珍漢なことを言ってたのかも知れませんが、後で困らないかな?
一回、行ったんだからもう行かないけど。
投稿者 kanchan : 23:50 | コメント (0)
2007年03月12日
捻挫
右手首を捻挫しちゃいました。。。
マウスや弓を握れますが動かせません。
意味無いですよね~
これ以上動かなくなると仕事にも影響しそうで怖いです。
シップも貼ったし明日には良くなってないかな~。。。
なんで捻挫したかって?
・・・・・・・・お皿を洗ってて、落としそうになったのを落とすまいと片手で踏ん張って・・・。
捻りました。。。
投稿者 kanchan : 23:37 | コメント (2)
2007年03月11日
BBQ
今日は義弟家族が遊びに来てくれたので屋上でBBQをしました。
しかしなんでこんなに寒いんでしょうか?しまいには雪までちらつく始末(w
先週の日曜日は半袖でも良かったのにね・・・。
私と弟さんは二人だけ外に出て焼肉、他の家族は家の中で焼けるのを待ってました。
小一時間ほど焼きましたが寒くて室内に撤収。。。
暖かい飲み物が欲しくなって(それぐらい寒かったです)先週、スノーピークで買ったパーコレーターでコーヒーを煎れてみました。
初めて煎れたにしては美味しかったんではないでしょうか?
おかわりのオーダーもありましたから(w これはおやじキャンプに使えますぜ♪
投稿者 kanchan : 23:03 | コメント (0)
2007年03月10日
教会で
チェロのお友達のお誘いで教会のコンサートへ行ってきました。
ご本人も出演されてると言う事で家族で行ってきました。
その方、今日はチェロではなくてコーラスでの参加でした。
ナビに騙されて同じ名前の違う教会に着いたときは『ほんまにここで?』っと違う意味でビックリしました。
大慌てで移動して何とか途中の休憩には間に合いました。
下の子もいたのでそれぐらいの時間で丁度良かったみたいです。
たどり着いた時には一階はもう一杯で二階席に案内して貰い、ある意味全てが見渡せる良い席に座らせてもらえました。
私は直ぐに飽きちゃった下の子と一緒に出たり入ったりで(w
応援に行った方じゃなくてついつい弦楽器に目が行ってしまいました(w
娘もずっとヴァイオリンの方を見ていたそうです。
久しぶりの生音、生歌に感動してきました♪
投稿者 kanchan : 22:17 | コメント (3)
2007年03月09日
うろうろ
新しい製品を作る為にあっちに行ったりこっちに行ったり。
PCで半日製図してから旋盤屋さんに製缶屋さん、塗装屋さんと行ったり来たり(w
一日で試作をするのは無理があるなぁ。
急なオーダーで一日バタバタと過ぎてしまいました。
明日から完全二連休の予定なのに・・・行けるかなぁ~・・・。
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (3)
2007年03月07日
やっと呑めた♪
キッチンの奥やら食器棚の奥を探して・・・見つけました♪
それっぽい器。。。
んっ~。。。ひれ酒です。 当たり前か(w
またみんなと一緒に鍋をつつきたくなりましたぁ~。
春の陣はいつやろか?
投稿者 kanchan : 22:06 | コメント (2)
2007年03月06日
なんだか忙しい
なにがどうと言うことも無いんだけど忙しい。
気がつくとお昼ご飯、気がつくと夕飯、気がつくとこの時間。
もう少し計画的に動かないと時間が勿体無いな。。。反省反省。。。
投稿者 kanchan : 21:43 | コメント (0)
2007年03月05日
ひれ酒
おやじキャンプで貰ったフグのひれ。
そろそろひれ酒にして頂こうかと思ったけど、思うような器が無いので暫く延期。
なんか良いの無いかなぁ~・・・。
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (0)
2007年03月04日
お買い物
来週末のBBQの為にテーブルなんかを買いに娘と二人で梅田に。。。
私の目的はスノーピークでワンアクションテーブルロングとステンレスバーコレーター6カップと焚火台のグリルブリッジを買って帰る事。
無ければ無いでも良いかなっと在庫の確認もせずに行ったけど全部そろいました。
これで準備万端。 っと思うけど、忘れ物は無いかな・・・。
しかし暑いですねぇ~ 半袖の方もチラホラ見ますし帰りに寄ったジュンク堂は蒸し風呂でした。
投稿者 kanchan : 15:33 | コメント (2)
2007年03月03日
お雛様
もう今年は出さないでも良いのかと思っていましたがやっぱりそうも行かないようで(w
これは亡くなったお婆ちゃんがウチの長女に買ってくれたお雛様です。
お婆ちゃんと言ってもあと10年で亡くなった年に自分がなると思うと・・・です。
このお雛様、なにやら由緒正しきものだそうで・・・出来れば触りたくないです。
ちょっと離れたところで見ているのが一番ですわ(w
私はおっちょこちょいなので・・・何かの拍子に壊してしまいそうで・・・。
飾り付けにも二人がかりで小一時間掛かります。片付けるのはその倍。
嫁さんはもう10回以上やってるんで慣れた手つきでしたね~
今年はおちびちゃん対策でフェンス付です。おちびちゃんはほって置くと上りそうな感じなんです。
活発と言うか暴れん坊。。。お姉ちゃんはじっとしてる子だったのでギャップが楽しいです。
夕飯にちらし寿司と潮汁を頂いて雛祭り完了ぉ~
行き遅れても構わないので当分鑑賞します(w
片付けるのが面倒なだけじゃないですよ(汗
投稿者 kanchan : 21:29 | コメント (3)
2007年03月02日
週末
来週末は色々と忙しい。
明日から準備しないと間に合いそうも無い。。。
スノピやらホームズやら行かねばならん。
でも駅前ビル地下のタイムズには絶対止めない。
また車を壊されて10日も乗れないのは苦痛。。。。
あー 嫌な事、思い出したぁ~
来週末の楽しいことだけイメージしよう(w
投稿者 kanchan : 23:24 | コメント (0)
2007年03月01日
風邪?
風邪かな?
腰だけじゃなくて関節も痛いような・・・。
もう寝よ。
投稿者 kanchan : 22:10 | コメント (2)
2007年02月28日
暖かいんだか寒いんだか
体調がすぐれない・・・ってか悪い。
んー 良くないなぁ。
投稿者 kanchan : 22:37 | コメント (2)
2007年02月27日
腰痛
カイロの先生に診てもらったので随分と楽になってきました♪
やっぱり風呂上りの柔軟体操を怠っていたのが原因かな・・・。
投稿者 kanchan : 17:51 | コメント (0)
2007年02月26日
腰が・・・。
なぜか今日から腰痛がひどくなってきた。
このところ調子が良かったのに急に痛み出して。。。
あー やだやだ。
投稿者 kanchan : 17:20 | コメント (0)
2007年02月25日
ゆっくりと
先週末は思いっきり遊ばせて貰いましたんで今週は家でゆっくりと(w
下の子と家の中で遊んでました。
なにか料理でもすればよかったかな。
投稿者 kanchan : 20:56 | コメント (0)
2007年02月24日
やっと
やっとスタッドレスを外せた。
いつもやろうとすると他の用事が入って出来なかった。
黄色のは新しいジャッキ。コーナンで安かったので買ってきた♪
車載のジャッキのクルクル回すのに比べるとなんと楽なことか(w
ただ下ろす時がちょっと怖かった・・・最初は加減が分からないのでバルブを開けすぎ落とすような勢いで下がった時は『壊れた!』っと2m程飛び退きました(汗
二回目からは慎重に慎重に・・・・。
これで気兼ねなく走れる(w
投稿者 kanchan : 23:13 | コメント (0)
2007年02月21日
冷や汗
普段はDELLのINSPIRON630mを使っていますが、ここ一番の重い作業には自作機が登場。
今日は新しい鋳造所へ現品と金型、固体ごとの画像と細かい作業指示を・・・
っと思い普段使わない内蔵HDDを挿したら動かなくなっちゃった(汗
チェロの練習もしないといけないのに時間ばかりが過ぎていく・・・。
悪戦苦闘した末に原因はジャンパーの差し違え。 アホ丸出し(泣
そろそろコチラもLAN接続のHDDプラスバックアップ用HDDにしないとヤバイかなぁ~
投稿者 kanchan : 22:57 | コメント (0)
2007年02月20日
スクランブル
このところスクランブル発進が多い。
業界が何かと忙しくなってきたんでしょうか。
嬉しいことですが気を使います。。。
投稿者 kanchan : 21:50 | コメント (0)
2007年02月19日
防犯カメラ
ウチの家の前で事故がありました。
タクシー二台に乗用車が突っ込んだみたいです。最悪ですね。。。
現場はウチのまん前です。
なんで気づいたかと防犯カメラに映った事故った車。
救急車が来るまで動いていない様子。
そこで防犯カメラのHDDを探ってみると・・・先頭にタクシーが急ブレーキ、二台目のタクシーは何とか止まれたけど三代目の乗用車は止まれず突っ込むかたちです。
現場は交差点を越えて直ぐのところなのでアクセルを踏むところかも知れませんが・・・。
気をつけなくてはいけません・・・家の前だし。
投稿者 kanchan : 23:13 | コメント (2)
2007年02月18日
あわびと牡蠣
おやじキャンプ冬の陣は濃い濃い2日間でした。
とにかく食べて飲んで笑いっぱなしの楽しい時間でした。
本当にみなさん、ありがとう御座いました<(__)>
三重から2時間半休みなしで帰ってから風呂と食事を速攻で済ませ、炭をいこして現地で買ったあわびと牡蠣を焼いてみました。
奥様には生でも食べて貰いましたが生より焼いた方が美味しかったそうです。
頑張った甲斐がありました(w
もう、フラフラです。
下の娘も今しがた肩の上で寝てくれました・・・。
これでゆっくり寝れるぅ~
投稿者 kanchan : 21:46 | コメント (4)
2007年02月17日
おやじキャンプ 冬の陣
雨ですが出撃です。
さー どうなりますことやら(w
投稿者 kanchan : 12:06 | コメント (3)
2007年02月16日
面倒だ
このブログはMTの3.171を使ってますがそろそろ限界です。
迷惑コメントが多すぎて手間が掛かりすぎ。
何とか最新のモノにしようと頑張りましたがダメでした。。。
レンタルサーバのサポートが少し前のバージョンしか書いてなくてそのままやってもエラーが出ます。
なんだか面倒ですねぇ~
明日からの週末は『おやじキャンプー冬の陣』なのでPCを触ることは何も出来ないでしょうから来週に持ち越し。
帰ってからのコメント数が気になりますが・・・キャンプも楽しみやぁ~(www
投稿者 kanchan : 23:37 | コメント (0)
2007年02月14日
バレンタインデー
パートのオバサンからこんな豪華なものを貰った。
嬉しいけどお返しは・・・期待しないでね(汗
嫁と娘からは美味しいチョコを頂きましたぁ~
あ~ 幸せ(www
投稿者 kanchan : 22:46 | コメント (2)
2007年02月13日
リハビリ
三連休しちゃうと休み明けのギアがなかなか入らない、上がらない(w
ふぅー 明日も頑張るぞー
投稿者 kanchan : 21:48 | コメント (2)
2007年02月12日
だらだら
本当に連休をかんじたのは久しぶりかな。
昨日も一日、神戸で遊んでたし今日も一日遊んでたし(w
きょうは東急ハンズでお買いモノしながらブラブラ
家に帰ってつきたての餅で昼食・・・その後。。。お昼ね~
その後、auに行って娘の機種変にお付き合い(w
もう一日だらだらと過ごせました(www
投稿者 kanchan : 22:40 | コメント (0)
2007年02月11日
ポカポカ陽気
天気も良かったのでお弁当を持って神戸までピクニックに行ってきました。
ポカポカ陽気で二月とは思えないほど。。。
おなか一杯でそのままお昼寝したかった~^^;
投稿者 kanchan : 22:04 | コメント (0)
2007年02月07日
色々と
生活面で引越しの恩恵が出てきた。
取り合えず銀行が近いです。
ネットバンキングしてないところには自転車で行けるようになりました。
これは便利です。駐車禁止を気にしないで済みますから(w
自転車で町内を走る口実ができて嬉しい(w
次は図書館。これも自転車で行けるようになりました。
本を頼めば買ってくれます。最長一ヶ月は借りれるので大抵の本は大丈夫。
先日も『入荷しました。取りに来てください』とわざわざ電話までくれました。
次は何を頼もうかな~
投稿者 kanchan : 23:34 | コメント (2)
2007年02月05日
ブリブリ
土日とたっぷり遊んだお陰か今日は一日『ブリブリ』働けました。
心身ともにリフレッシュできたようです。
ちょっとだけ気になるのは・・・
先週から募集していたパートさんの面接が今日ありました。
履歴書見てビックリ。初めて私より年下の人が来ました。
なんだか少し自分の年を感じてしまいますね~
投稿者 kanchan : 23:44 | コメント (2)
2007年02月04日
鍋パーティー
お昼からさっきまでやってました(w
もうお腹一杯。 ご馳走様でした<(__)>
おやすみなさい。。。。。。。。。。。
投稿者 kanchan : 21:50 | コメント (0)
2007年02月03日
心斎橋筋
女性陣がカットの為に運転手で心斎橋へ~
到着前に下の子がチャイルドで熟睡~
そのまま私だけ駐車場内で一緒に熟睡~
小一時間寝てると携帯で姉ちゃんに起される~
他の二人が終わるまで心斎橋を三人でウロウロ~
もう少し暖かければ楽しいのに。
寒すぎ(w
投稿者 kanchan : 23:37 | コメント (1)
2007年02月02日
プロ
義弟さんに会社のカーペットの掃除をしてもらった。
ここは引越し前からあるスペースで唯一リフォームしなかったところです。
生活出来そうなところですが今は『倉』とか『納戸』状態の3DK。
ちょっとキレイになる程度かと思っていたけど思いのほかキレイになった。
流石プロのお仕事でした。
投稿者 kanchan : 23:41 | コメント (0)
2007年02月01日
寒いぃ~
なんで急に寒くなるんでしょう~
昨日は春みたいだったのに。。。
投稿者 kanchan : 22:58 | コメント (0)
2007年01月31日
無事売却
前に住んでいた家が売れました。
これで借金がグッと減りますなぁ~
普通の生活に戻れそう(w
一安心。。。
投稿者 kanchan : 22:24 | コメント (2)
2007年01月29日
義弟さん
私が頼んだ用事で早々にウチに寄ってくれました。
お茶しながら昼間から3時間も喋っちゃいました(w
二人とも昼間からええんかなー(www
投稿者 kanchan : 21:56 | コメント (0)
2007年01月28日
お誕生日
今日は母のお誕生日でした。
で、私が料理当番だったので今まで好評だったモノを作ることに(w
クラムチャウダーと手羽唐、フライドポテトとケーキでした。
最後はドタバタと仕上げてしまい、写真が撮れず仕舞いでした。
なんとか今回も『かんちゃん食堂』は完売で終われました(汗
投稿者 kanchan : 23:03 | コメント (0)
2007年01月27日
もう少し
早寝、早起きをしないとちょっと調子悪い。
少しずつ元に戻さねば(w
投稿者 kanchan : 23:52 | コメント (2)
2007年01月26日
深酒
久しぶりに友達と飲みに行きました。
もうダメです。
おなか一杯飲みました。。。。。。。
投稿者 kanchan : 23:20 | コメント (3)
2007年01月22日
相変わらず
ブログの設定を少し変えたけど迷惑コメントは減りそうにありません。
アップグレードしないとダメかなー。
すっかり忘れちゃってるから出来るかなー(w
投稿者 kanchan : 23:39 | コメント (0)
2007年01月19日
なんか忘れてる
何かを忘れてる。
きっと忘れてる。
忘れてるのは分かるんだけど、何を忘れてるのかが分からない。
寝たら思う出すかな?
忘れてることすら忘れるかな?
ここに書いたから大丈夫か(w
投稿者 kanchan : 23:16 | コメント (0)
2007年01月18日
蹴り
子供が遊んで危ないので廊下に置いてあったチェストと思いっきり蹴り上げた。
電気つけないで歩いたのが悪かった(汗
久しぶりにシップを貼りました。。。
あした、大丈夫かなー
投稿者 kanchan : 23:51 | コメント (0)
2007年01月17日
練習、練習
ふと気がつくとチェロに触ってない。。。
そろそろ正月ボケとは言い訳できませんな(w
仕事のリハビリも今日で完了です。
今日は一日、思うように動き、思うような結果を出せました。
この調子を一年持続できたら、さぞや業績も上がることでしょう(w
先週、習ったことだけでも復習しようと頑張りました。
これも騙し騙しですが何とかクリアー(w
でも、あしたのレッスンが怖いなー。。。
投稿者 kanchan : 23:10 | コメント (0)
2007年01月16日
なんとなく忙しい
良い事なんだろうけど忙しい。
忙し過ぎると遊ぶ時間がなくなるし、暇すぎると遊ぶ金がなくなるしなぁ。
適当にお仕事いただけるのがありがたいかな(w
やっぱり忙しい方が良いんだけどね~
っと既に集中力が無くなってますな(www
投稿者 kanchan : 21:29 | コメント (0)
2007年01月15日
あと三日だったのに
お買い物行こうとした奥さんが『車が動かなーい』とSOS。
セルが思うように動いていないようなので、自分で繋ぐのも面倒なのでJAFを呼んで見てもらうとやっぱりバッテリーが死んでました。
仕方ないのでそのままボルボまで行って新しいのに交換してもいました。
あと三日で車検だったのに。
その時に止まってくれたらよかったのになー
投稿者 kanchan : 20:54 | コメント (0)
2007年01月12日
iPod
30Gを買って来た。
明日、車で落語でも聞こうかと思って(w
でもPCに入ってるのを全部入れようと思ったらあと5G削らないと全部入らない。
もうちょっと頑張ろう(w
投稿者 kanchan : 23:41 | コメント (0)
2007年01月10日
おチビさん用ヴァイオリン
正月休みに私のチェロを触ることが楽しくなったようなおチビさん。
触らせあげたいのは山々ですが弓で思いっきり叩いたり(本人は弾いてるつもりでしょう)されると
傷とか入っちゃうんですよね。。。
お姉ちゃんのお古は1/16からしか無いのでまだまだ大きいし、4歳ぐらいにはそれを持って
先生のところへ行って貰う予定なんで今、壊すのは偲びがたい。。。
そこで奥さんが1/32を探して買ってくれました!
なんだかオモチャみたいですがお姉ちゃんがチューニングするとちゃんと音が出たそうです!
でも身体がまだ小さいので首に挟んだりは出来ないのでチェロ風に楽しんでるようです。
この子はヴァイオリンをするんだそうか、チェロにするんだろうか。
投稿者 kanchan : 21:41 | コメント (0)
2007年01月09日
今日から始動!
今日からお仕事が本格的に始動しました。
年末に塗りなおした床が汚れちゃう前に携帯で一枚。
今年はここでもバイクがいじれそう(w
さー 頑張っちゃうよぉー(www
投稿者 kanchan : 23:41 | コメント (0)
2007年01月07日
今日もバタバタ
義弟一家が遊びに来てくれました。
ウチの下のこと半年しか変わらない子が居るので一緒に遊ぶかと思いきや・・・。
お互いに牽制し合いでなかなか解けあえず(w
その前にうちの子がおやつばっかり食べてるので時間が無かったみたいです(www
なんでこんなに食べるんだろう(w
投稿者 kanchan : 23:55 | コメント (0)
2007年01月06日
そういえば
世間様は連休だとか。しかも3連休だそうで。
ウチは休みの様な仕事の様な中途半端な状態です。
これがなんとなく疲れます。
遊びには行きにくいし、かと言って全開で仕事もしにくいし・・・。
クルマでも洗おうかと思ったら雨だし。
仕方なく仕事で必要な『ラミネーター』なるモノを買いにホームセンターへ行ってきました。
これが結構遊べます(w
子供の写真やら色んなものを下敷きのように出来ちゃいます。
早速、奥さんがお気に入りの写真を一枚、下敷きにしちゃいました。
なかなか好評♪ 次はどんな写真を飾っちゃおうかなぁー
投稿者 kanchan : 21:08 | コメント (0)
2007年01月05日
嵐のように
いとこの子供達が遊びに来た。
小学生以下が3人。。。お目当ては分かっている。
集金であろう。。。違うかな(w
来てから約三時間・・・そこまで動けるのかっ!っと不思議なほど動く三兄妹。
うちの子も参戦しかけるがあの激しい動きについていない(w
散々遊んでもらって疲れたのか中途半端な時間に寝ちゃって一旦起きたら
今度はなかなか寝てくれない。。。
まぁ、あれだけ楽しそうにしてたんだから仕方ないかなー(w
投稿者 kanchan : 23:34 | コメント (0)
2007年01月04日
リハビリ
今日から仕事が一部稼動しだしました。
午前中、ほんの少しだけ顔を出して新年のご挨拶と段取りの説明を一通りしてから
銀行まで一往復。帰ってから違う銀行のネットBKで10日の振込みを完了させる。
ここで本日のお仕事は無事終了~(w
来週は日本海の方まで出かけるというお話なのでエスティマにスタッドレスに交換。
空気圧も極端に減っている様子も無いのでそのまま付けてGSで入れてもらった。
オイル交換もしてもらったら洗車サービスとかでキレイにして貰えた♪
これで来週のお出かけも万全だ。
しかし普通のタイヤの方が心配だ。なんとフロントの両方ともクギを拾っていた。
両方ともネジクギ・・・思い切って抜いてから洗剤かけて見たけど空気は漏れてないんだけど
なんだか心配だなぁ~。 思い切って交換するべきかなぁ。。。
スタッドレスも2ヶ月位は履いてるだろうから、その間に考えるか(w
夕方までは引越し前後からなんとなく買っては貯めてた本を読んでみる。
軽く20冊近く溜まってるんでそろそろ読まないとね。
とりあえず軽いところからハリーポッターでもと読み始めると止まらない。
ブログの画像も使い方を忘れないうちにちゃんとしたかったので上巻だけで今日はおわり。
不死鳥の騎士団よりは読みやすそうだ。あれは読むのに辛抱が要ったから。
夕食後には・・・と思ったけどやっぱり子供が寝るまではPCを触れず・・・。
今日は割りと早い時間に寝てくれたので何とかブログの画像も思うように変更できた。
色々とリハビリが出来たんじゃないでしょうか?(w
明日から一応、仕事始め。
会社に皆が来て全開になるのは火曜日からだからゆっくり行きますか。。。
投稿者 kanchan : 23:05 | コメント (0)
2007年01月03日
ブラブラと
なんばパークスへお散歩に行ってきました。
お腹が空いたとグズる子と一緒にお外でお菓子を食べてました。
お正月とは思えないほど暖かったですね。
ブログのトップの画像も変えてみました。
どうするんだかすっかり忘れてました(w
これからはちょくちょく変えてみようかな(w
投稿者 kanchan : 21:52 | コメント (0)
2007年01月02日
お買い物
正月早々お買い物です。
まずはジュンク堂の西梅田店で小説&料理本&楽譜を少々。
美味しいカレーを作りたくてレシピの調達です(w
皆がお腹がすいて動けなるまで書店を徘徊して後、第三ビルのスノーピークへ移動。
年末に頂いたお手紙の通り、プレゼントを戴きに行きました♪
カレンダーバンダナ、後は御神籤で頂いたミニトートバックとカップです。
さて、今年は何曲習得できるかな?
投稿者 kanchan : 22:28 | コメント (0)
2007年01月01日
謹賀新年
今日は一日飲んだくれてました(w
御節も美味しかったしお酒も美味しかったので、止められない止まらない(w
昼からは初練習と思いましたがおちびさんと合同練習となりました。
どうやら気に入ってもらったようで随分長い時間の練習となりました。
きっと身体に響く音が気持ち良いんでしょうね。
自分でも弓を握り一緒に楽しんでいました。
今年も一年、こんな幸せな時間を家族と共有していきたいですね。
投稿者 kanchan : 22:06 | コメント (0)
2006年12月31日
今年は
色々と変化の多い年だったかな。
まー 望んで変えたり増やしたりが多くて、思わず変わってしまったと言う事は少なかったかな。
何より大きな変化がお引越しでしょうか。
新しい家と会社も程良く慣れてきた今日この頃です。
クソ熱い8月の引越しは想像を絶するものでした。
しかも家と会社の引越しダブルヘッダー。
ポカリでコンビニおにぎりを流し込む3日間でした。
まー 今となっては良い思い出ですね。
次はチェロを始めたことでしょうか。
音符を自分から見るなんて中学以来ですから(w
高校は選択授業だったので真っ先に外すくらい音符嫌いでしたからね。
これは下の子が大きくなるまでの10年計画のひとつです。
家族五人で何か演奏できる日を楽しみに(www
これもなんとも不思議なんですが料理に挑戦♪
コレはオヤジキャンプの影響でしょうね。
犬夜叉さんやけーずさんの作っている、おの美味しい料理を家族にも食べさせてあげたいぃ!
そんな思いから始めた料理ですが調子に乗りすぎて・・・(w
来年はもっと調子に乗りまくります(wwwwww
コレは無くなったものですがスイミングに行けなくなりましたね。
ジムの方針が変わったようで四泳法を教えて貰えるのではなくなったのでやめました。
来年はスイミングも復活したいですね。
復活・・・・・・そう、バイクも復活です!
あー いつ入るかも分からないし、値段もまだ分かりません。
めっちゃ怖いです(汗
乗るのも値段もユーロ次第なんで(冷汗
来年はもっと色んなことに挑戦してみたいですね。
肉体改造なんて良いかもしれませんね。
柔軟で強い身体がないとみんなと遊べませんから。
忘年会で話がありましたが編み物はパス。多分、神経がもちません(w
意外とハマッたりしてと嫁に言われましたがやっぱり止めときます(汗
そんな私ですが来年も宜しくお願いします<(__)>
投稿者 kanchan : 20:26 | コメント (0)
2006年12月30日
忘年会
今夜はバイク仲間との忘年会です。
さー 呑んで食って騒ぐぞー(w
ちょっと早めに喫茶店で集まり、だべった後に飲み会です。
そろそろ出かけようかな・・・。
投稿者 kanchan : 14:45 | コメント (0)
2006年12月29日
お仕事終了
工場の床のペンキ塗りも終了。
思いのほかキレイに出来たので満足満足(w
寒かったけど思い切って洗車を敢行!
二台目が終わる頃には雪がチラホラし始めて大急ぎで屋根の下へ。
今年一年、色々と頑張ってくれた二台です。ちょっとさっぱりかな(w
投稿者 kanchan : 22:04 | コメント (0)
2006年12月28日
大掃除は無し。
今年の大掃除は無し♪
引っ越ししてすぐだし汚れてないし♪
だた工場の床だけはペンキを塗ることに・・・。
今日は重い機械を動かして半分を塗り、明日は元に戻して残りの半分を塗ることに。
引っ越す前は二か所を一日で終わらせないといけなかったの結構大変だったけど
今年からは気が楽やな。
寒くなかったら終わってから車でも洗おうかな~。
投稿者 kanchan : 15:51 | コメント (0)
2006年12月27日
そーいえば
俺の皮パンはどこだ?
アルパインスターは納戸に吊るして在るけど、クシタニのカントリーメッシュジーンズはどこだ?
引っ越してから見てないぞ。。。妙に不安やな。
他の安いジーパンと一緒に捨ててないよなぁ。。。
投稿者 kanchan : 22:56 | コメント (0)
2006年12月26日
本当に正月が来るのか?
っと思いたくなるくらい暖かい。
あー スキーに行きたいのにコレじゃ雪は無いんやろなぁ。
投稿者 kanchan : 22:42 | コメント (0)
2006年12月25日
お掃除
会社の大掃除は28日ですが、私だけこっそりと掃除してます(w
どうせ今年は大した掃除は要らない筈ですからね~
なんたって今年は新しいところだし♪
当日は色々言われて、色々走りまわらんとイケナイでしょうから自分の持ち場は今からしないと!
28日はゆっくりと~♪
29日は一人だけで・・・床の色塗りでもしようかな~
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (0)
2006年12月24日
あー クリスマス
なんで今日なんかなぁ^^;
とりあえず『チキンの丸焼き』と『ケーキ』は作りましたがね。
もう少し色々したかったなぁ。
まぁ、冬休みのお楽しみって事で良いかな。
投稿者 kanchan : 22:55 | コメント (0)
2006年12月22日
着メロ
携帯の着メロを変えてみる。
のだめに使われている『悲愴』やディズニーの『パイレーツ・オブ・カリビアン』。
『Whole new world』とか知ってる曲、好きな曲を入れてみた。
ビックリするくらい良い音♪
やっぱりauはええなぁ~♪
投稿者 kanchan : 23:24 | コメント (0)
2006年12月20日
ピアノ
お姉ちゃんのピアノが届いた。
お婆ちゃんとお姉ちゃんが二人で使っているからか前の電子ピアノは壊れました。
ちゃんと戻らない鍵盤少々。
ちゃんと音が出ない所少々。
これじゃ練習になりません(w
で、ある日お婆ちゃんが『ピアノ、買う』っと(www
バイクを買うつもりだったので、『そんなお金はありません』とは言えませんね(汗
オーダーしたのが10月だったかな・・・忘れた(w
最初の話では確か1月末に入ってくる筈だったので年内入荷は余計に嬉しかったようです。
これで年末年始のお休みに好きなだけ弾ける事でしょう。
彼女が学校に行っている間の納入だったので『帰って来るまで誰も触らないで!』と
キツク言われていたので・・・誰も触れず、だた彼女の帰りをじっと待ってました。
帰ってからはスイッチの入ったのだめの様に制服のまま思う存分弾いてました。
今までの電子ピアノとは音の質や拡がり、何をとっても同じ『ピアノ』とは思えないほどです。
聞いていても彼女が夢中になるのが分かります。
しかし、あれだけ弾けるのは羨ましいですね。
ただ自分の音に没頭してる様子は羨ましい限りです。
投稿者 kanchan : 21:57 | コメント (1)
2006年12月19日
うろうろと
今日は地元をウロウロと。
会社が決算なので銀行やら法務局を行ったり来たり。
駅前で路駐の軽四を避けるように歩くと何故かクラクションを鳴らされて。。。
ナンじゃこの姉ちゃんは!っと車内を見ると・・・高校の同級生でした(w
引っ越したことも知ってるようで色々聞かれました。
別に黙って引っ越した訳じゃなくて、連絡先を知らなかったんですってば(w
なんやら2年先に泊りがけで同窓会をやるから用意しとけと言われましたが何の用意をすれば良いのか悩みます。
さて、なんか出し物を2年考えないといけないんでしょうか?
うろうろするのも考えようです。
投稿者 kanchan : 22:41 | コメント (3)
2006年12月18日
年賀状
やっと全部できた♪
しかし例年になく早い仕上がりです。
本当は昨日の夜には出せるはずだったんだけどプリンターが壊れました。
仕方なく新しいのを買うはめに。
スキャナーなどが付いた複合機を薦められましたがスキャナーは割と良いのを持ってるし。
エプソンの簡単そうで安い奴にしましたが、性能は壊れたのよりいいみたいです。
値段も2/3ぐらいなのになぁ。
投稿者 kanchan : 15:15 | コメント (2)
2006年12月17日
おつかれー
昨日、今日とお姉ちゃんの追っかけをしてる気分。
昨日は学校、今日は違う場所で発表会。
ビデオ班は大変です(汗
お姉ちゃん曰く、休みの様な気がしない・・・っとか。
私も一緒ですわ(w
投稿者 kanchan : 22:41 | コメント (0)
2006年12月16日
クリスマス祝会
お姉ちゃんはアンサンブル部に所属しているのでこの次期は大忙し。
学校のクリスマス祝会をアンサンブルとベルで盛り上げます!
アンサンブルでは先輩の後ろに隠れてしまってました。
来年からは一番前で弾けるかな。
ベルは二曲あったんですが一曲目の担当が一番低いベルだったのでなんと七回しか音がない!
動いたかと思えば楽譜をめくるだけ(w
しかし二曲目はそれなりの音だったので、見てて楽しめました。
練習中、音に酔うほど頑張った成果は出ていたように思います。
このまま『音が苦』ではなく音楽が好きな子に育ってくれることを祈ります。
投稿者 kanchan : 23:16 | コメント (0)
2006年12月13日
データの整理
会社用、個人用、子供用と年賀状のあて先を整理。
新しく出すところ、住所が変わったところ、もう出さなくてもいいところ等など。。。
さっさと終わらせるつもりだったのに、ダメでした。
なんせ一年に一回しか使わないソフトはなかなか手ごわいですわ。
とにかく腹立たしいのが長い名前の会社。
外資系とかローマ字をカタカナで書くところは最悪。
明日ももう少し頑張らないとダメみたいですわ。
投稿者 kanchan : 21:23 | コメント (2)
2006年12月11日
今更ぁ?
買っちゃいました。しかも店にあるだけ大人買い(w
普段からTVなんて見ないのにドラマまで見ちゃうし。
内容が分かってても笑えましたけどね~
ちょっと練習してみようかと思う自分が可愛かったり
相変わらず影響され易い自分が可笑しかったり
しても練習しても相変わらずな自分にガッカリしてみたい(www
でも身近に自分の楽器があり、目標がある環境が嬉しかったり。
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (2)
2006年12月09日
うろうろと
奥様は今日も歯医者さんです。
あんなに真剣に磨いてるのになぁ。
おいたわしや。。。
待ってる間、下の子と阪急百貨店とダイヤモンドシティに紀伊国屋にパワーレコードをうろうろと。。。
いい運動になりました(w
投稿者 kanchan : 23:34 | コメント (2)
2006年12月05日
おちびさん
暴れの坊で食いしん坊のあなたが大人しいのは退屈です。
早く風邪を治して暴れて欲しい。。。
おちびさんは今もウダウダ言いながら寝てます。
明日は元気かな。。。
投稿者 kanchan : 23:00 | コメント (0)
2006年12月04日
寒い・・・。
日を追うごとに寒さが増して来ます。。。
暑いよりは寒い方が好きなんですが、こう急に寒いと身体が固まってしまいます。
元が硬いんで風呂上りの柔軟で怪我や故障の予防に努めねば。。。
ぎっくり腰とか辛いですからねぇ~。。。
投稿者 kanchan : 16:41 | コメント (0)
2006年12月03日
とりあえず
今日も飲み会でした。
もう、身体がもたないので暫く飲まない事にします。
飲まないのではなくてちょっとだけにします(w
あー 疲れちゃった(www
投稿者 kanchan : 23:45 | コメント (2)
2006年11月29日
京セラドーム
今日は京セラドームへ行ってきました。
野球ではありません。
仕入先の関係先が展示会をスカイホールでやるって事でご招待です。
まぁ昼間の球場なんて誰も居ないんだろうと思ったら・・・就職活動中の学生でごった返してました。
どうやら朝日系が大きな就活のイベントをしていたようです。
リクルートスーツに身を固めた学生の中をラフな格好で歩くのはかなり目立ってましたね。
到着して招待状を見せて呼んだ仕入先を放送で呼び出してもらったけどまだ着て無かった様で、会うと時間がかかりそうだったので大急ぎで出口まで行き、くじ引きだけして帰ってきました。
くじ引きも最初はハズレが出たんですが、係りのお姉さんの計らいでもう一度させて貰って焼酎を貰ってきました。
ちょっとだけ嬉しかったかな(w
投稿者 kanchan : 20:58 | コメント (0)
2006年11月28日
次期戦闘機
FZ1にしようか・・・TDM900も良いし、R1も良いかなぁ~とか
悩みに悩み、悩みに悩み、悩みまくった挙句に・・・またCBR1000RRにしました(www
色はこのレプソルカラーにしました。
これもまた赤にするか、これにするか散々悩みましたが・・・赤党は次のオフ車でっということで(w
まー 青とか柿色かもしれませんがね(w
納車は来年の3月以降で値段はユーロ次第だそうです(汗
良い正月、良い春を迎えられそうです。
虎の穴の皆様、そういうことで来春は恒例の『和歌山酷道特訓』、宜しくお願いします<(__)>
└(´▽`*)┘ガンバルゾー!!
投稿者 kanchan : 20:04 | コメント (6)
2006年11月27日
落ち葉拾い
このところ、ちょっと風が強いともう大変。
家の前の道からどんどん落ち葉が入ってきます。
一日、4、5回は掃いてます。
ゴミ箱はすぐに一杯になってしまいます。
車庫の中まで一杯になってしまいます(w
これもこの季節の新しい楽しみってことでしょうね。
投稿者 kanchan : 22:51 | コメント (0)
2006年11月26日
男の子
今日は義弟夫婦と子供が遊びに来ていた。
ウチの子とは同じ年産まれの早生まれ。
半年程しか変わらないのにこれ程違うのかと(w
うちの子は標準より小さいそうだけど、相手は大きいし活発!
少々手荒な洗礼を受けていたようだけど何故か楽しそうで(w
やっぱり子供同士は楽しいんでしょうね(www
写真はペンネを生クリームと3種類のチーズで作ったソースを絡めたものです。
名前は忘れました(汗
チーズの酸味と塩味が適度に効いて美味しかったです。
ちょっと大人の味だったかな(w
投稿者 kanchan : 22:00 | コメント (2)
2006年11月25日
歯医者
今日は家族みんなで堺の歯医者さんに定期健診に行ってきました。
私の歯は歯並びこそガタガタなんですが硬度は抜群だそうであまり虫歯にもなりません。
表面だけ虫歯なっても先生曰く『半端な硬さじゃないから削るのが大変で』と言われる程です(w
虫歯菌も歯が立たないみたいです(w
普段、そんなに真剣に歯磨きを徹底的にしてるつもりではないんですが虫歯どころか歯垢も付きません。
それに比べていつもいつも頑張って歯磨きしている奥様・・・自慢の歯並びを維持すべくご苦労が絶えませんが・・・また虫歯・・・(w
基本的に弱いんでしょうね、おいたわしや。
私は今日も今日とて助手の人にちょっとお掃除してもらい先生には一通り先生に診てもうだけ。
『この調子でお願いします』と言われただけ(w
まぁ、こうやって3ヶ月に一度はプロにお掃除してもらってるから虫歯にもなかなかならないのかな。
投稿者 kanchan : 22:36 | コメント (2)
2006年11月24日
年賀状
毎年のことですが年賀状は出すつもりなのに年末ギリギリまで作らないんですよね。
注文しても年内に家に届くか届かないかギリギリなんですよね(w
そこで『今年のパパはいつもと違うよぉ~!』ってところを家族に見せちゃおうかと頑張ってみました。
会社用は出入りの業者へ電話して担当の営業さんに来て貰い、サンプルから選んだものを伝えて終わり。
後は宛名書きですがコレはパソコンに入っているデータベースから抽出。
今年、新しく取引が始まったところも追加して完了。
個人用は去年からカメラのキタムラのサイトから注文。
自分でインクジェット紙に写真を印刷してもどうもイマイチで・・・。
さすがプロのお仕事でしょうか、きれいな年賀状が出来上がります。
レイアウトも文字もキレイなもんです。
今年の写真は何が良いかと思い探しましたが、これもやっぱりプロの写真がいいかなと(w
写真館で撮ってもらったものをスキャンして使うことにしました。
スキャナーも最近使ってなかったのですっかり操作方法忘れちゃって
小一時間ほど悪戦苦闘して無事完了。
ふー 疲れた。 注文は明日しよっと(www
投稿者 kanchan : 22:43 | コメント (2)
2006年11月22日
買出し
仕事が終わり夕食を済ませ、下の子とお風呂に入ってからお姉ちゃんと一緒に明日の買出しに言って来た。
明日の昼と夕飯は私が一品は作る予定。
買い物をしていると子供も『私も何か作ろうかな?』っと。
じゃぁ、一緒に作りましょうかと持ちかけると、他のものが作りたい様子。
ケーキか何か作ってくれるのかな(w
投稿者 kanchan : 23:12 | コメント (2)
2006年11月21日
奥さんからのプレゼント
やっぱり買ってこられました。『錫婚式じゃ無いんだけど』と言いながら。
ありがたいことです。錫製のタンブラーです。
関西の作家さんの物だそうです。
錫は高い熱伝導率と保冷・保温性に優れた特性があり、冷たいビールを注ぐと瞬時に器も冷え、ビールもさらに冷たく。
また、水分をイオン化させる効果があり、ビールがまったり口当たりのやわらかい美味しさになるそうです。
その他にも店員さんが『毒素も取り除かれる』と言ってたそうですが、『取り除いた毒素はどこに行くの?』とツッコミを入れそうになったらしいですが、グッと我慢したそうな(w
実は昨日、今日となんとなく調子が悪いのでお酒を呑むのを控え様と思っていたので、その美味しいビールは明日の夜にお預けになってます(w
こういうのを貰っちゃうと犬夜叉さんに教えて貰ったちょっと良いお酒を取り寄せてみたくなりますね^^。
あー 明日が楽しみやなぁ(www
投稿者 kanchan : 20:12 | コメント (4)
2006年11月20日
結婚記念日
今日は結婚記念日でした。
特に何をしたと言う事も無いですが(w
来年くらいは下の子も一緒に外食できると良いかなー
写真は奥さんの愛車、お尻が可愛いとお気に入りのボルボちゃんです。
ナンバーが『11-20』
そうです、結婚記念日と同じにしてあります。
『変なナンバーだとイヤだから』とちょっと可愛い拘りですなぁ(www
投稿者 kanchan : 19:50 | コメント (2)
2006年11月19日
市長選挙
今日はわが町の市長選挙でした。
引っ越したお陰で徒歩2分で選挙会場まで行けることになりました(w
走れば1分もかかりませんね。子供がここに通えばチャイムが鳴ってからでも遅刻しないですね(www
会場に着くまで何の選挙か分からないまま到着。
会場到着寸前に『何の選挙?』と聞いて家族爆笑!
二者択一では選びようも無いけど。
取り合えず現職はイマイチと言うことで。
だれに決まったのかな?
投稿者 kanchan : 21:22 | コメント (2)
2006年11月18日
暇かと思ってたのに(汗
すっかり若年性痴呆症です。
何も無いはずの土曜日でしたが。。。
今日は朝から子供の授業参観だと聞かされ大急ぎでパートさん達の一日分の仕事を段取りしスーツに着替える。一時間だけ居るつもりが校長先生の話と学年懇談にも参加。。。
帰り着いたのは昼すぎ・・・朝食抜きで頑張ったのでマジで堪えた。。。
ゆっくりする間もなく引越し前の家がいよいよ売れそうだと言う事でマズイ部分を直しに行く。
旧家→ホームセンター→旧家→修理と小一時間で終了。後はどうとでもなれ。
家に帰ると嫁が歯医者に行く時間。掛かり付けの堺の歯医者さんまで下の子と一緒に行く。
雨なので終わるまで近くのダイヤモンドシティーでお散歩&買い物。
イタメシの料理本を2冊買う。来週にでも頑張ってみるかな(w
嫁の治療も終わり一緒に阪急で夕食の買い物。今日は焼肉(www
帰りの高速で携帯がなる。。。誰かと思うと叔母から・・・なんだろう?・・・。
今からジャングルジムを持ってきてくれると。
帰って間もなく従姉妹が到着。子供5人がウチで暴れる。。。
従姉妹家族が帰って直ぐ上のこと家電屋へ・・・PSPのメモリーを買いに。
約束でしたからね。。。
私にもちょっとご褒美。。。4Gのメモリー♪
コレも家族の写真を撮るためなんですけどね~
私が子供の頃はこれこそスパイの持ち物ですよね
ちょっと加工すればこの中に映画一本入るんですからね~
投稿者 kanchan : 22:28 | コメント (2)
2006年11月17日
何か変えようかと
ブログにHPを引っ越してから何も変えてないし何か変えてみようかと思ったけど。
相変わらずダメでした(涙
んー コレだけ触ってないと。。。何も出来ない(www
明日は休みだし、ちょっと頑張ってみるかなぁ。
投稿者 kanchan : 20:59 | コメント (0)
2006年11月15日
新しい友達
新しい友達が増えました。奥さんのフルートです。
注文してからどれくらい待たされたんでしょう・・・忘れました。
本当に忘れた頃に届いたと電話があったそうです。
アメリカから船便できたんでしょうか?
全て銀製だとか。『一生モンやね?』と聞くと『孫子の代まで使えるよ』と不敵な笑み(w
投稿者 kanchan : 21:11 | コメント (2)
2006年11月14日
飲み会
今日も飲み会になりました。
予定外です(汗 本当です。。。。
嫌いじゃないけど・・・のみ過ぎました(www
明日が心配(wwwwww
投稿者 kanchan : 23:12 | コメント (0)
2006年11月13日
バックアップ?
今日はHDDレコーダーに溜め込んでる番組をDVDに移してみた。
とにかく便利なのでついつい溜め込んで仕舞いがちです。
適当にタイトルを登録しておくと似たものは録画してくれてますしね。
PSXとダブ録で同時に3番組まで録画可能な現状。
引っ越す前は私のPCにも録画できたんですが、撮っても見ないので止めました(www
一番多かったのは下の子用の『にほん昔ばなし』
もう少し続いて欲しかったけど今時流行らないのかな・・・いい番組だと思うんだけどなぁ。
次に多いのが上の姉ちゃんの番組。
私の影響かアニメに傾倒中・・・いい加減にしてくれないと肩身が狭い(w
結界師に少年陰陽師他がお気に入りのご様子。
二度と見ないくせに撮って欲しい言いますなぁ。高圧縮で見てもらうからどうでも良いかな(w
DVD一枚で8話とか入れちゃいますからね(w
投稿者 kanchan : 20:54 | コメント (0)
2006年11月12日
誕生日
今日はお姉ちゃんの誕生日。
朝から色々と忙しい一日でした。
午前中は神戸に行ったり額田の墓参り。
昼食はトマトソース&パスタに挑戦してみました。
加熱したダッジオーブンにオリーブオイルをひいてニンニクと玉ネギの微塵切りを入れます。
しなっとするまで炒めてからベーコンをいれて炒めます。
ホールトマトをいれて蓋をして弱火で30分程煮込みます。。。。。
頃合を見計って麺も加熱。。。。。。
塩、コショウで味付けしてできあがり~~~。
『作りすぎ!』との指摘も受けましたがめでたく御完食でした。パチパチパチぃ~~~♪
お姉ちゃんもおばあちゃんも『美味しい!』と喜んでもらえました(www
夕食はフライドチキン&ポテトに挑戦です。
チキンの前にメークインでお決まりのフライドポテト。
コレは慣れました。簡単でした。お気に入りの一つです。
チキンはと言うと。。。
醤油とお酒とローズマリーと手羽とウイングを混ぜて、ビニール袋に入れて放置。
ママとベビーは卵アレルギーなので小麦粉だけをまぶしてダッジオーブンで揚げました。
その他は玉子の黄身と混ぜてから小麦粉をまぶしてから揚げました。
手羽に関しては『玉子は要らない』との評価でした。
そのままでも十分美味しかったと。何とかこれも御完食、次回は玉子無しでもいけそうです!!
チキンの写真は全部揚げる前の写真です。
揚げてる途中から無くなり始めたので急いで写真に撮りました(w
この倍以上は有ったんですが・・・うれしい限りです(www
誕生日なので出来ることなら先生の様にケーキも作りたかったんですが今晩は市販品です。
塚口の南口にあるお姉ちゃんご用達のお店のケーキです。
来年の誕生日には出来るように精進、精進(www
さー 次は何を作るかなぁ~~~~~♪
投稿者 kanchan : 21:34 | コメント (5)
2006年11月11日
今日も心斎橋
今日は奥様達、我が家の女性陣が一斉にカット等に行かれるとの事で心斎橋まで運転手と子守でした。
新橋の交差点のにあるビルの4階にあるお店なので外を見ていても飽きませんね。 ・・・大人は・・・・。
10分もすると下の子がお店の雰囲気に慣れたのか奇声(wを発しだしたので仕方なく二人で店外へ。
明日の昼食と夕食は私の担当となったので、食材を買いにそごうの地下へ向かいました。
小さな子供を小脇に抱え、食材や調理方法を聞いている私は周りからどんな人に見えたんでしょうね(w
そんな視線を結構楽しみつつ一通りの食材を揃えられました。明日が楽しみです。
そうしてる間におねえちゃんのカットが終わって、一緒にロフトとハンズへショッピング。
行きたいところを回って、買いたいものを買い揃えたところでママ達が終わったと電話が入り今日のお勤め無事終了。
久しぶりに3時間近くもブラブラ歩きながら子守をしたら流石に疲れましたね~(汗
毎日、毎日、コレをしてくれてる奥様には感謝せんといけませんなぁ。
明日も朝から忙しくなるぞぉ~(w
投稿者 kanchan : 19:23 | コメント (0)
2006年11月10日
心斎橋まで・・・
これから税理士さんに誘われてお食事に行かねばなりません。
9月にも誘われましたが引っ越しの片付けも終わって無かったのでお断りしたんですが、
どーーーーーーーーーしても私と行きたいらしく先月から予約を入れてくれて待ってくれてます。
一ヶ月前から予約入れんとあかん店なのかとちょっと引いてます(w
『オネエチャンが居るところは苦手なんで、そんなところには行きませんよ』とクギは指してるんですけど。
なんで私のなのか・・・分からない・・・・。
なんで心斎橋なのか・・・遠いなぁ~・・・。
投稿者 kanchan : 16:48 | コメント (3)
2006年11月09日
模様替え
毎日、家の中が変わっていきます。奥さんが模様替えしてます。
そんなに『ガラッ』っと変わる訳ではないんですけどね。
絵の位置が変わっていたり、椅子の場所が変わっていたり。
些細なことだけど、それだけで部屋の印象や広さまで変わっているように感じてしまいます。
魔法みたいで不思議です(w
投稿者 kanchan : 23:08 | コメント (2)
2006年11月08日
CD
引っ越してからゆっくりとCDとか『音』と聞くことがないな。
たまにはゆっくりと・・・と思うけど自分のCDは全てiTunes化してあるのでLANの先に前部有るし。
新しいものを買いましょうかと衝動買いをしてしまいました(汗
まず角松の『Prayer』。
好きなアーティストなのでいつか買うつもりなので問題ないかと。
その他モロモロは衝動買い(www
いいのかなー。 どこで聞くのかなー。 時間、あるんかなー?
焚火を見ながらの角松もエエかも(w
投稿者 kanchan : 23:20 | コメント (2)
2006年11月06日
薪
薪が届きました。
知らない間に玄関に届いてました。
人が前を通る度に『・・・薪?』っと首をかしげ、頭の上に?マークが出てるのが見てて面白かったですね(w
早速、焚火をと思いましたが夕方からは生憎の天気でダメでした。
さー いつ出来るかなぁ?
投稿者 kanchan : 21:19 | コメント (5)
2006年11月02日
覚醒
チェロのレッスンの後はどうもテンションが高くなる。
多分、身体や脳の普段の生活では使わない部分を使うからでしょうか。
家に帰ってからなかなか寝れないんですよねぇ~。
特に明日は休みだし(w でも、現場は開いてるから私はちょっと出ないとね。
さー この時間は脳みそが覚醒しまくってるんで寝る気にもなれないぞー
んー お酒がすすんじゃうぞー(www
単なる酒飲みのいい訳でしょうか?(w
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (2)
2006年11月01日
お買い物
今日は運送屋さんが早い時間に来てくれたので梅田までお買い物に行ってきました。
今週末の連休(会社は動いてるけど・・・)にダッジオーブンで何か料理してみようかと。
この前、けーずさんがキャンプで作ってくれたダッジオーブンの料理は全てがトロトロでメッチャ美味しかったんです。
そー、家族にもあんな美味しい物を食べさせてあげたいと思い、道具を購入することにしました。
犬夜叉さんお勧めのスノーピークさんに電話してみると在庫もあるし、取り置きもしてもらえるとの事だったので早速引き取りに行きました。そのほかにも焚火台とか必要なものを店員さんに一つ一つ内容を教えてもらいながら購入。
小さいものにしようかと思っていた焚火台は結局Lサイズ、ダッジオーブンも28cmにしました。
これで鳥の丸焼きも出来るそうです(w
店員さんは相変わらず親切で初心者の私に色々教えてくれました。
一番気を付けねばっと思ったことは『まずは簡単な料理から』っと言うことかな(www
薪や炭も先生御用達の所に注文しました。そのうち届くでしょう。
家族の驚く顔が今から楽しみです(www 薪を買うってね(wwwwww
投稿者 kanchan : 21:43 | コメント (3)
2006年10月31日
Jack-o'-Lantern
世はハロウィンですね。
ウチにもジャックに見張ってもらうことにしました。
他にも何かアイテムは無いかとホームセンターに行ったら店の中はクリスマスだった。。。。。。orz
投稿者 kanchan : 21:42 | コメント (0)
2006年10月30日
どこに行ったかな?
HPの元ネタが行方不明。
どこのHDDに入ってるのか・・・。ビルダーのCD自体が行方不明。
もう何ヶ月ブログ以外は更新してないことやら(w
気になるデータは有るものの、へたに更新して後戻りなんてシャレにならないし・・・。
もう一度、明日の晩にでも探してみよう。
しかし、困ったなぁ。。。。。。。。。。。。。。
投稿者 kanchan : 23:59 | コメント (2)
2006年10月29日
白浜温泉
昨日から白浜に行ってました。
ホテルも良かったし料理も美味しかった(w
アドベンチャーワールドに千畳敷、円月島に南方熊楠記念館やとれとれ市場と回る所も満載。
距離があったのでドライブも堪能です(www
白良浜での朝の散歩がとても気持ちよかった。。。
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (4)
2006年10月28日
アドベンチャーワールド
もうすぐ出発~
初めてなんで楽しみ~
パンダとイルカに会える~
神戸と天保山にも居るけどね(w
投稿者 kanchan : 07:59 | コメント (0)
2006年10月27日
ふー
明日は仕事はしないよ、参加は朝礼だけね(w
月曜の午前中の分まで段取りはしといたから。居なくても大丈夫でしょう。。。きっと。
明日は白浜。
おばあちゃんが居てくれるお陰でアドベンチャーワールドもガイドさん付きで回れるしな。
カメラ持って色々撮りまくるし、食べまくるし、遊びまくるよー^^。
お姉ちゃんはまだ宿題が終わらないと奮闘中・・・。終わらないと行けないからね(w
終わるんかな?
投稿者 kanchan : 22:36 | コメント (0)
2006年10月25日
あらら・・・。
今日で三日目。会社の電話が繋がらないよ。
携帯を一個買ってきて、会社の代表番号のように使ってますが・・・限界でしょうね。
明日は治るかなー。
投稿者 kanchan : 20:36 | コメント (0)
2006年10月24日
携帯を変えて
家族以外、誰にも番号とか教えてない。
アドレスもドコモのときは直ぐに前のアドを登録すれば使えたと思うんだけどなぁ。
auではそうも行かないようです。もう少し様子見します。
今日もどこかの悪い公務員みたいに殆ど敷地内から離れない私の携帯は一度も鳴りませんでした(w
複数件、『携帯と会社に電話したけど両方不通だけど?』と会社にまで来た人が居た。
夜逃げでもしたのかと思ったんかなぁ~?
NTTさん、いい加減にしてくれないとね。
投稿者 kanchan : 22:12 | コメント (0)
2006年10月23日
ひかり電話
今日は電話が全く繋がらない。
コレじゃ仕事になりません。
仕事用の携帯買ってきました。
明日はこの電話でお客さんに電話かけなきゃ(w
投稿者 kanchan : 23:50 | コメント (0)
2006年10月22日
風邪。。。
どうやら我が家は風邪が流行っているようです。
チビさん、ママに始まりお婆ちゃんから私へ。。。
身体中がダルイ~。 何とか朝までに治しておかねば!!
今日も早く寝よう。
投稿者 kanchan : 20:02 | コメント (2)
2006年10月21日
初コスプレ(w
今日は下のこの通うスクールでハロウィンパーティーがありました。
本人達は意味も分からず着てるんでしょうが『ジャック・オー・ランタン』や『魔女』に『キャスパー』のコスプレで登場。うちの子はママのお手製のコウモリさんです。頭の耳がチャームポイント!!
会場に入って来る度に拍手が起こる盛り上がりぶり(www
英会話の様ですが『楽しい』ってことが最優先みたいなクラスでしたね。
これも、一つのコスプレなんでしょうね~(w
投稿者 kanchan : 23:12 | コメント (0)
2006年10月20日
整体
最近、どうも身体のエンジンが思うように動かない・・・。
引っ越してから整体に行ってないなと先生のところに電話を入れると7時からなら空いてると。
久しぶりの整体は何時もより時間が掛かったような気がしますな。
頭もスッキリしてるし、このところ酷かった肩こりも改善するし、腰の痛いのも感じなくなってるし(w
明日からまた頑張れそう~。
この整体も先生によって『合う・合わない』が有るみたいで、神戸の先生は私の身体に合うみたいです。今日は早く寝よう。。。
投稿者 kanchan : 21:28 | コメント (2)
2006年10月19日
折れるんか?
ちょっと前にエスの鍵が壊れました。根元からパックリと。
車庫の中で折れたから良かったものの、旅行先やったらと思うとゾッとします。
スペアキーが出来たと言うんでトヨタさんに行くと、壊れた鍵も持って来いと。
『そんなもん持ってきてないよ』と言うと『それではセットアップが出来ません』と。
どうやら盗難防止の為に古い鍵がないとセルは回るけどエンジンは掛からないんです。
試しにやってみると、確かにセルは回るけどエンジンは掛からない。
仕方なしに、夕方もう一度壊れた鍵を持ってトヨタさんまで行ってきました。
作業自体は5分も掛からず終わりました。
感心するやら、2回も行って疲れるやら(w
投稿者 kanchan : 23:48 | コメント (0)
2006年10月18日
複合機ですか
FAXとコピー機、スキャナーとプリンターの複合機が会社にやってきた。
コピーもビックリ。
FAXは短縮が530件?お化けか?
スキャナーも個人で持ってる物よりも速い速い!
プリンターも『なんじゃこりゃ!』
もう、完敗です。
ちゃんと使えるんでしょうか?
とても心配です。
投稿者 kanchan : 22:33 | コメント (1)
2006年10月17日
あぁ~
昨日に引き続き、デジカメを買うための時間を作るために一日中、四苦八苦。
何とか6時前に家電屋に到着。お目当ての機種を手に取りゲンナリ。。。
第一印象は『オモチャかよ』って。
ネットで見ていたイメージとは余りにも違うので愕然としてしまいました。
あぁ~ また考え直さねば。。。思い切って直そうかな。
デジキスがあるから焦らなくても良いんだろうけど、こんなときに限って不具合が出たりして。。。
あまり不安なことは考えない方が良いかな(w
投稿者 kanchan : 20:49 | コメント (0)
2006年10月16日
今日こそは!
新しいデジカメを近くの家電屋に買いに行くぞと朝から気合を入れて仕事してたのに・・・。
なんでこんなに調子が良いんだと自分に問いかけながらついつい頑張ってしまい、すっかり終わったのが7時前。
おー まだ家電屋は終わってないぞ、まだ行ける!っと思ったら電話が鳴る。
あー 今から客が来るとの事。もう今日はダメだ。
さー もう一仕事か、デジカメ代を稼ぐつもりで頑張るか(w
んー 今日は子供を学校に送っていっただけで敷地から出てないぞ。
明日はちょっとだけでも何処かに行こう。
あっ! 一軒、配達があった! 子供の学校より近いかな・・・。
投稿者 kanchan : 21:29 | コメント (2)
2006年10月14日
壊れちゃった。。。
今年の初めから調子が悪くなり始め、誤魔化しながら使っていたけど昨日の夜にバッテリーが無くなると同時にご臨終。チィ~ん。
撮ってる数も多いけど三年半も使えたので大往生かもしれませんね。
なんせハードな使い方が多かったですからね。ツーリングやBBQ、子供とお出かけするときは必ずお供に連れて行ってたので傷も多数。
微妙に覗くレンズが物悲しい・・・。お疲れ様でした。
さて後続機を何にするか?これが問題です。
こだわりとして『単三電池が使えること』と『小さすぎないこと』
単三が使えないと予備バッテリーも持っていかないといけないから。単三はどこでも売ってますからね。
小さすぎると取りにくいし落としやすい。子供と遊びながらだとかバイクに跨りながら、しかもグローブをしながら撮影となるとそれなりの大きさがないとダメなんですよね。
さー つぎはどこのメーカーにするかな・・・。
投稿者 kanchan : 22:14 | コメント (2)
2006年10月13日
Life is good.
冬用にブランケットを2枚、新調してみた。思ってたより大きいのでビックリ(w
これからの季節、クルマでお出かけしたり家でゴロゴロするのに良いかと。
これも犬夜叉さんの影響でmont-bellの物にしてみました。
http://www.montbell.com/japanese/index.html
良いと思った柄は在庫も少なかった様ですが二つとも無事到着。
そうは言っても今のところ車は寒くないのでリビングに置いてありますが、いずれ車の中に行くことになるでしょう。
ボルボの前席はシートヒーターがあるので後部座席の子供のひざ掛け用に一枚は要るかと思うけど、エスにはそんな機能もないので2枚要りそうな予感がするけど、そのときはその時で(w
それこそ life is good. で行きましょう(w
投稿者 kanchan : 23:43 | コメント (2)
2006年10月11日
ビデオリサーチ
ちょっと前に『ビデオリサーチ』なる会社から電話があった。
『おっ!視聴率とか調べてる会社か!ウチにもその機械が来るんか?』と少々期待したけどハズレ。
なにやら新聞に関するアンケートらしい。面倒だから断ろうかと思ったけど20代、30代の情報が際立って不足してるとか言うし、ウチにその年齢帯に二人居ると答えると泣くように頼まれて断れず仕舞い。
仕方なく始めると答えると御礼に図書カードをくれました(w
しばらく毎日アンケートを書かないといけないけど、コレはこれで楽しいかな(w
さー 何の本を買おうかな(www
投稿者 kanchan : 23:06 | コメント (0)
2006年10月10日
三日休むと
丸三日、仕事しないと何もかも忘れてる自分が怖い。
今日は火曜日と認識する事から始めるも来客は多いし仕事も多い・・・。
まー 明日には元に戻るでしょう(w
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (3)
2006年10月09日
カレンダー
本屋に行ったら来年のカレンダーが売ってたので2つ買ってきた。
ウチでは3ヶ月先までがわかるものを家族用としてリビングで使っています。
これが思いのほか便利です。
学校の行事や習い事を書き込んでおくと旅行や遊びに行く予定を立てるのにもとても便利です。
正月休みは長そうやなぁ。 ウチは関係ないけど・・・。
投稿者 kanchan : 21:59 | コメント (0)
2006年10月08日
おやじキャンプ
おでん、絶品でした。これは犬夜叉さんの一品で巨大な鍋にてんこ盛りの量でしたが・・・私が帰るころには無くなってましたね(w
けーずさんのダッジオーブンでの鳥と豚バラの一品、これまたニンニクや玉葱がトロトロに溶けていて一瞬でなくなりました(www
私の秋刀魚の燻製もそこそこの評価を得ることが出来て一安心でした(w
焼きオニギリはイマイチでしたね。修行しないしておきます<(__)>
私は明日は予定があるので夜の間に帰らせて貰いましたが、きっとみんなはまだまだ話に花が咲いてるんでしょうね~ 話題の豊富な方ばっかりですからね~
んー でも、もう遊びすぎて眠い・・・。
投稿者 kanchan : 23:59 | コメント (0)
2006年10月07日
相変わらず
今回は犬夜叉さん御用達のメーカー『snow peak』に買い物へ行ってきました。
買ったのはコップと熱燻の為のバーナーとタンク。ステッカー、ペナントとかカタログはお店からのプレゼントです。
店員さんも優しくて友達に影響されて最近、興味を持ち始めたことを伝えると大した買い物じゃないのに自分の体験を踏まえて色々丁寧に教えてくれて本当に安心して買い物が出来ました。
お店主催のキャンプにも誘ってくれましたが、何せオチビさんが居ますからね(w
来年ぐらいには参加できるんじゃないでしょうかね(www
犬夜叉さんに勧めてもらい買いに来たことを話したら『ありがとうございます。よろしくお伝えください』との事でした。
次はダッジオーブンが欲しいかな(w
投稿者 kanchan : 21:19 | コメント (1)
2006年10月06日
寝不足
頑張りすぎたお姉ちゃんがついにダウン・・・。
学校大好きな彼女が朝も起きれず昼食まで倒れてました・・・。
いろいろ有ったんでしょうね。
昼からは庭と車庫の掃除をしてくれたりしてたんでちょっと安心しました。
明日から私も連休なのでちょっとお出かけしたいです。
投稿者 kanchan : 23:05 | コメント (0)
2006年10月04日
いのしし
いのししを三頭も見た。
神戸の山の中なんだけど、久しぶりだったんでビックリした。
こっちは『おおっ!』って感じだけど、向こうは慣れてるみたいで全然車に道を譲ってくれない。
急いでるのに困るなぁ(w
投稿者 kanchan : 23:21 | コメント (2)
2006年10月03日
バックアップ
引っ越し直前にHDDがクラッシュして大切なデータが飛んでしまい、復旧に無駄なお金をかけてしまったのでもう二度とあんな馬鹿なことはするまいとバックアップの方法を強化。
最近、家では小さなDELLのノートを愛用しているのでデータを保存するのが心細いんでよね。
毎日欠かさず家族の写真を撮ることにしてるのでデータの量もバカにならないし、いちいちDVDに焼いていくのも手間がかかり過ぎるのでHDDを強化しました。
まず真ん中がLAN接続のHDDで300Gあります。これがメインのHDDとなります。会社の4階は家の納戸状態になっているのでそこに設置。普段は誰も入らないし鍵も2重に二か所かかるし、家からもLANが直接繋がっているので場所は最適。
そして左側がe-sataで繋いでありミラーリング用300Gです。これで真ん中の一台に一度書き込めば2台に書き込めることになり一段階目のバックアップです。
それと右側のHDD300G。これはUSB2.0接続でLAN接続のHDDに繋がっていて毎晩3時になると自動的に内容を丸ごと上書きするようにセットしてあります。2段階目のバックアップです。
それに全く繋いでないHDD。電源も入れずPCにも繋がず、データだけ入れる時だけ繋いで普段は買ってきた時の箱に入れなおしてクローゼットの中に保存。これが3台目のバックアップ。
月一で最新のデータだけはDVDに2枚づつバックアップ残すようにしていこうかと。
後はAPCかなんかの無停電電源があれば・・・・・・・・ やり過ぎ?(w
投稿者 kanchan : 15:31 | コメント (2)
2006年10月02日
秋刀魚の燻製
土曜の夜から仕込んでた秋刀魚を燻製にしてみた。
土曜はお腹を開いてお酒と塩とお水を混ぜたものに一日漬けて、翌日の日曜は乾燥。
今日も昼ぐらいから燻製にしようかと思ったけど仕事が忙しいし雨が降ったり止んだりなので夕方まで延期。仕事もスッカリ終わってから熱燻で約二時間・・・・・。
美味しく出来ました!適度に軟らかいし脂ものってるし良いにおい(w
頑張った甲斐がありました。
ダッジオーブンで熱燻しても良いかも~。
投稿者 kanchan : 21:32 | コメント (3)
2006年10月01日
2日連続
今日は千日前の道具屋筋でウインドショッピング。
まず普段ならあの辺、特に日本橋付近に行くときは10時半には現地に着くように家を出て、混雑が本格的に始まる昼前には離脱するのが原則なんですがね。今日はお姉ちゃんが学校で昼からの出撃、しかも雨だし・・・混雑は必至・・・メチャコミしてました(www
いつもはドアツードアで30分位なのに今日は小一時間。
道具屋筋でも奥様&おねえちゃんは興味深々で一軒一軒を丁寧に見てました。私は下の子とブラブラ。
アーケードになってるので傘をささなくて良いだけ助かりましたが、2日連続はちょっと疲れました(w
投稿者 kanchan : 20:32 | コメント (0)
2006年09月30日
よく歩いたぁ~
奥様とお姫様がカットに行かれるということで心斎橋まで運転手&子守りでした。
大きい姫様のカットが終わると小さい姫様と奥様のカットが終わるまでLoftをウロウロとショッピング。
私は毎年買ってる三ヶ月表示カレンダーを購入。姫様もカレンダーとマグカップやらレターセットを。
考えて考えてお買いになるので時間が・・・・・・・・・・・。
一階から七階の楽器屋までくまなく廻れました(w
そのあとカットが終わった奥様と4人で大丸のデパチカで夕飯を買って帰りました。
しかし、よく歩いたぁ~(w
投稿者 kanchan : 20:37 | コメント (2)
2006年09月29日
スタンド
ちょっと廊下とその角が暗いと苦情が出たのでスタンドを買ってみた。
少し暗くなってからオンオフタイマーをつけて早速付けてみる。
んー 和紙で出来ているからでしょうか、ちょっと旅館風?(w
娘にはすこぶる好評でしたけど(www
投稿者 kanchan : 23:39 | コメント (2)
2006年09月28日
まだ終わらない
終わらないって言うか、コレからなんでしょうか?
一応、会社も工場も倉庫も物が動かなくなったように思うのですが・・・今日は書庫と棚の入れ替えがありました。仕事をしているうちにやっぱり動かさないと効率が悪いところが出てきます。
あと何回あるかなー。
投稿者 kanchan : 21:26 | コメント (0)
2006年09月27日
トイザらス
チェロの練習をしていると、とても気になるようで。
特に弓が好きみたいです。直ぐ私のは取り上げられて困っていたので奥さんがトイザらスで買ってきてくれました。
自分のが出来たのでご満悦(w
2歳になったら1/32のヴァイオリンを買ってあげるからね~。
それまで、壊さないでね(www
投稿者 kanchan : 23:24 | コメント (0)
2006年09月26日
ゆるゆる。
ブログのスタイルを変えてみようかと思ったりしてみたけど、何も思い出せない(汗
どうやってやるんだっけなぁ~。 こうだったかなぁ~。
違うなぁ~。こうか?んっ?違う・・・かな・・・?違うなぁ~・・・。
もう、いいや。 どうでも、いいや。
いかん、いかん。そんな投げやりでは! とりあえずタイトルバックの写真を加工してみることにする。
やってるうちに思い出すだろう。きっと思い出すさ(w
おっと、チェロの写真とか撮らないと・・・あっ、練習してないな、30分は座るか・・・。
んー 今日は写真を撮るだけにしょう。
ゆるゆる、ゆるゆる。
投稿者 kanchan : 21:20 | コメント (0)
2006年09月25日
観葉植物
引っ越すまでは観葉植物とか良く枯らしちゃってました。嫌いじゃないんで買ってきたり、人から貰ったりして嬉しいんですが『コレは強いから大丈夫!』なんて言われる物まで枯らしちゃってるんですよね。
ここ最近、生活が落ち着いてるのか気分的にマッタリ出来るようになってきたのか、水遣りとか肥料とか調べて買ってきたりしてマングーカズラやローレンチーも元気いっぱいです。
マングーカズラなんて『ハブより強いからマングー(カズラ)』といわれてるそうでコレを枯らしたらホンマモンでしょうね。
何がって?ものぐさってこと(www
投稿者 kanchan : 22:50 | コメント (0)
2006年09月24日
チューナー
チェロを買ってから一度も音を合わせてないし、このままではイカンだろうとチューナーhttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/AW-1/を買いに行った。
ついでに家で使うようにクロスも買ってきた。
早速、チューニングしてみると・・・・・・ずれてる、ずれてる(www
どの弦もバラバラ、違う楽器になってましたねぇ~(www おねえちゃんにも『おっ、合ってる合ってる』と。エンドピースにクリップで取り付けて合わせる事が出来るので、他の音も確認できて初心者には持って来いかも。
投稿者 kanchan : 21:52 | コメント (2)
2006年09月23日
運動会
天気予報は完璧にハズレ気持ち良い晴天の中の運動会でした。
昨日は飲み会だったんでちょっと二日酔いを引きずりながらの参加でしたが、木陰に入ると涼しくて下の子をお姉ちゃん達が遊んでくれるので奥様とゆっくり話が出来てマッタリした時間が気持ちよかったかな。 しかしなんで木の中を通ってくる風ってあんなに気持ちいいんかな~。
投稿者 kanchan : 23:31 | コメント (0)
2006年09月22日
呑み過ぎ
あー 三軒は行き過ぎやなぁ。。。
もう呑めませんわぁ。。。
投稿者 kanchan : 23:23 | コメント (2)
2006年09月19日
花?
引越し祝いで貰ったローレンチ。
なにやら茎の様なものが葉っぱの間からニョキニョキと伸びてきて・・・花?の様なものが咲いてます!
これって花なんでしょうか?色も無いし匂いも無いし・・・。
パートさんでこの手の事に詳しい人に見てもらっても『こんなの見たこと無いなぁ。』と関心しきり。
きっと珍しいことなんでしょうね~。
投稿者 kanchan : 21:38 | コメント (0)
2006年09月18日
風邪?
今日は一応仕事の日。
何人かはご出勤。私も朝一だけ出て、指示だけしてダウン。。。
どうも昨日の宴会でタバコを吸う人の近くにずっと居たので喉をやられたみたい。
特に昼食を取ってからは寝てました、ずっと。
それでなんとなく治ったような気もするけど用心して今日は早く寝よ。
投稿者 kanchan : 20:47 | コメント (0)
2006年09月16日
おちょぼ口
子供連れで出かけると下の子は『おちょぼ口で可愛いわね』と知らないオバサンによく言われます。
本当です。いつもこうじゃありませんよ(w
投稿者 kanchan : 21:36 | コメント (2)
2006年09月14日
スイミング
引越しでご無沙汰なスイミングです。
そろそろ泳ぎたいんですけどどこへ行くべきか悩む毎日・・・。
子供と一緒に行けてスクールとして四泳法をちゃんと教えてもらえるところを探さねば!
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (0)
2006年09月13日
秋
今朝は寒かった。 ポロシャツだけではちょっと辛かったな。
そろそろ長袖出さないと。 また段ボール箱開けなあかんのか・・・。
仕事で使ってる段ボール箱なんで捨てずに配送用に再利用してますが、多すぎてまだ全然減ってないのに秋冬モンの箱を開けだしたらまた空き箱が増える・・・。
投稿者 kanchan : 21:53 | コメント (2)
2006年09月09日
文化祭
二日酔いで大変でしたがお姉ちゃんの学校の文化祭へ行ってきました。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのアンサンブルとハンドベルの演奏がそれぞれ30分ありました。
4月から始めた子も居るそうですがみんな上手でしたね。若いっていいなぁ~って(w
おちびさんはどこに行っても人気者でシスターや高校生のお姉さんたちのおもちゃになってました(w
投稿者 kanchan : 21:32 | コメント (2)
2006年09月08日
飲み会
うわぁ~
投稿者 kanchan : 23:59 | コメント (2)
2006年09月07日
ねむーい
ねむーい。 なんでかな、、、。
最近、11時を過ぎると急激に眠くなるーなんでなんだろー
ねむーい。 ねむーい。 ねむーい。 ねよー。。。
投稿者 kanchan : 22:51 | コメント (0)
2006年09月06日
晴夏
今朝ぐらいから秋を強く感じますね。
半袖だとちょっと早く起きると肌寒かったりします。アップしている写真は先日のお姉ちゃんの発表会の会場の中庭から撮ったものです。
一年前、下の子が産まれたときにイメージした晴れた空に白い雲。
晴れた夏で『はるか』と読ませることにしました。役所にはお姉ちゃんと一緒でひらがなで出しましたが(w
あー しばらく忙しくって空をゆっくりと見上げるってこともなかったかな。
投稿者 kanchan : 22:00 | コメント (0)
2006年09月05日
そろそろ限界かな(w
このMTですがバージョンが古いって事もあるんでしょうか?迷惑コメントの多いこと多いこと(w
先週末に200件ほどドンっときた時ににはビックリしましたが、今週末は1000件をそろそろ越えそうです(www
まとめて消すのも面倒だし、3.3とかだとその辺も随分楽になっている様なので思い切ってバージョンアップしようかと思ったけど・・・。
このノートにはその辺のソフトが思うように入ってないし、また全部DLしなおすのも面倒なので週末にでも前の自作機でトライしてみることに。 また思い出すのに時間かかちゃうんだろうなぁ~(w
そこも含めて楽しいんだけど(www
投稿者 kanchan : 21:52 | コメント (0)
2006年09月04日
桜
引っ越してしばらく気がつかなかったんですが、新しい家の入り口の横、門扉の横に桜の木が植えてありました。門扉などを新しくするので桜の木が邪魔になるんで『捨てる』か『植え替える』かと工務店さんに聞かれて『出来れば植え替えて』とお願いしました。しかし工務店さんの会長さん曰く『植え替えは冬にするもんだからねぇ、無理かもしれませんよ。いいですか?』と。折角あるんだし、捨てるんなら枯れちゃってからでも遅くないだろうと思い植え替えてもらうことにしました。
引っ越してから半月程経ちました。他の木もあるので散水だけは欠かさない様に気にかけていましたがゆっくり見てやる事は無かったんですが、最近どうも緑の部分が増えてきたように思えたので近づいてみると・・・新芽が10箇所も出てました!このまま根付いて数年後、春に花を咲かせてくれたらと思うと妙に嬉しくなりました。
投稿者 kanchan : 20:12 | コメント (3)
2006年09月03日
発表会
今日はお姉ちゃんヴァイオリンの発表会でした。
曲目はモーツアルトのメヌエット他2曲。
10時からリハーサルだったので家族で9時過ぎにお出かけでした。
下の子はいつもと違う環境だったからか昼寝もいつもと違うパターンになってしまい、ちょっと可哀想でしたけどお姉ちゃんが出てくる頃にはしっかりと起きて大人しく聞いていました。
お姉ちゃんは夏休みも学校のクラブも有るのに両方は大変そうでしたが良く頑張ってた様に思います。
私も何故か朝からハイテンションで休みにも関わらず6時には起きて洗車までしてしまいました。
私も早くチェロを買って練習しよう! っとか思ってしまう一日でした(www
投稿者 kanchan : 21:23 | コメント (0)
2006年09月02日
楽譜
沢山ある場所を見つけたらしく、全部持って来るんですよね。
『見るもの』って思っているのか、何かを言いながら一生懸命持って来てくれます。
なんなんでしょう(w
お姉ちゃんの楽譜を私に持ってきても読めないのに・・・。
投稿者 kanchan : 21:17 | コメント (0)
2006年09月01日
あー 欲しい
昨晩はチェロの皆さんとゆっくりお話しすることができ、本当に楽しかった。
でー きょうは起きてから『どうやって、買って貰うか』ばっかりで(w
あー 早く欲しいなぁ。
投稿者 kanchan : 21:24 | コメント (0)
2006年08月31日
親睦会
今日はチェロの教室の方々と親睦会です。
まだ名前もうろ覚えな人達と飲みに行くのはちょっとドキドキですなぁ(w
さー あともう少し。 お仕事、頑張ろぉ~。
っと書いてる時点でもうやる気なし?(www
投稿者 kanchan : 16:05 | コメント (0)
2006年08月30日
中古車?
彼女の最近のお気に入りは四輪です。
ウチの長女に始まり、従兄妹達が使い込んだ『中古車』達ですが結構気に入ってるようです。
今は3台お持ちですがどれも完全にコントロール出来て無い様でよく助けをお求め泣いてます(w
どうです?左のハングオン。 きまってるでしょ(w
投稿者 kanchan : 21:04 | コメント (2)
2006年08月29日
あと少しで
ふと気づくと脱衣所に体重計が・・・。
ここ数ヶ月まともに乗ってないなと思いながら乗ろうか乗るまいか、ちょっとだけ迷う。
このところ引越し&その後の整理で相当身体を酷使してるつもりなので、体重のみならず体脂肪も減ってないと凹みそうで・・・ちょっとだけ迷いました(w
っが、結果は予想通り減ってました、両方とも(www
体重は何年ぶりかに76kgに減ってましたし、体脂肪に至っては23%を切りそうな勢いです!
身長が180近くあるとは言え2年前までは『もう直ぐ90kg。体の三分の一以上は脂身』な身体でしたから随分改善されたように思えます。正月頃まではよく体重計に乗り『25%を切らないと肥満』と嫁に良く怒られてました。
成人男性では23%までが正常な範囲らしいので何とかあと1%減らしたいです。
あと少しで普通の人でしょうか(www
投稿者 kanchan : 19:53 | コメント (0)
2006年08月28日
少しはマシに
倉庫の温度計が30度を下回った。
これで整理が捗るかな(w
投稿者 kanchan : 23:51 | コメント (0)
2006年08月27日
LAN完了
家庭内LAN、全てが完了です。
PC5基(うち一基は無線)、LAN接続のHDD2基の接続完了です。
これで全てのデータをLAN接続のHDDにミラーリングしながら保存できます。
もうこれでHDDクラッシュで泣くことも無いでしょう。あとはブルーレイが適当な値段になることを待つだけ。
それまであと一基、コピー用のHDDがあれば完璧かな。
投稿者 kanchan : 21:41 | コメント (0)
2006年08月26日
なんとか、かんとか
ネットワークが繋がらない原因は光電話なのでIPを固定しないと電話とケンカしてしまうのと、ノートンが邪魔してたみたいです。
各方面に電話して色々教えてもらい、やっと3台は繋がりました。あとは無線で繋がってるこのノートが繋がれば完璧!
明日は子供のお友達が初めて遊びに来るようなので、意外とフリーで遊べそう^^。
仕事と同時進行でやってたんで妙に疲れました。。。
残りは明日、ゆっくり繋ごう。。。
投稿者 kanchan : 17:30 | コメント (0)
2006年08月25日
なぜだぁ~!
どうしてもLANが繋がらない。
前の家じゃあんなに簡単に繋がったのに・・・。
土日で全PC、再インストールしたるか!
めんどくさいなぁ~・・・。
投稿者 kanchan : 21:59 | コメント (0)
2006年08月23日
さすがだ
引っ越してからどうしても家と会社で6台あるPCのネットワークが組めず困っていたんですが、SEの友達に見てもらったら原因と理由まで教えてもらえた。
んー さすが、それでメシ食ってるだけのことはあるなぁ~っと(w
しかしNTTにはやられっぱなしだ。 引越しを含めて盆前から何回トラブルんだ。
投稿者 kanchan : 21:22 | コメント (0)
2006年08月22日
夕立
すげー夕立だったな。
家の前のアスファルトから湯気が立ってたし(w
もう少し涼しくなってもらわないと引越しの後片付けが思うように進まない。
暑すぎて・・・思うように体が動かないし(www
投稿者 kanchan : 21:20 | コメント (0)
2006年08月21日
すごく疲れた
あー 疲れちゃった。
投稿者 kanchan : 22:46 | コメント (0)
2006年08月20日
生演奏
昨日から従姉妹が泊まりにきてます。
私とは年が離れていますのでウチの子には丁度良いお姉ちゃんのようです。
従姉妹はコーラスの先生をしているのでバイオリンをしている娘とはとても話が合うようで。
昨日、今日とずっと一緒に遊んでもらってます。
夕食の時も小食の彼女達の生演奏を聞かせ貰いながらの食事となりました。
下の子も気になるようで、演奏が始まると直ぐに邪魔しに行ってました(w
投稿者 kanchan : 20:41 | コメント (2)
2006年08月19日
飲み会
っと言っても友達と二人で飲みに行くだけなんですけど。
行きたいなーっと思ったときに行かないとなかなか行けないのが現状ですから。
今日は仕事も朝の段取りだけで済ませる・・・つもりがパートさん達から『前の工場に忘れ物した』と引き取り要請があり一人で行く羽目に。エアコン付いてないしちょっと入っただけで汗だくになっちゃいました。 午前中に散髪をし合鍵をホームセンターに頼んで出来るまでの30分間で隣のカルフールで草履を買ってLANケーブルも買って・・・。 ゆっくりするつもりが忙しかった(w
昼からは自分の引越し荷物を少しだけ開封するつもりが、私の棚に子供の本がドッチャリと入っているので撤去をお願いするも『組み立てないと使えない棚を使えるようにしてくれないと移動できない』とつれない返事。仕方なく2基を汗だくになりながら組み立てる。
全然、ゆっくり出来ない・・・・。
何とか2基組みあがったので、荷物の開封は明日にしよう。
シャワーも浴びたし、後は駅まで送ってもらって飲みに行くだけだ!
もう、今日は何もしないよ。
投稿者 kanchan : 16:19 | コメント (2)
2006年08月18日
買い物
近くにDIYショップや電気屋があるのも便利だけど、買い物しすぎちゃうのはいかがなものか?(w
色々と欲しいものは有るけれど、よく考えないとまたゴミが増えそうで・・・。
っと自分を戒める毎日です(w
投稿者 kanchan : 22:09 | コメント (0)
2006年08月17日
やっとこさで
今まで『ゴミ置き場』だった車庫がやっと車庫らしくなった。
鉄ゴミを軽トラ2杯。ダンボールは前の家の前に3括り。あとは引越しゴミ、ゴミ袋で・・・えぇ~っと。。。。10?20?・・・・多数です(汗
ボルとエスも仲良くしてます。パートさん達のママチャリ&車を入れても余裕ですな(w
あと足りないのは・・・チャリじゃない2輪(www
投稿者 kanchan : 21:21 | コメント (0)
2006年08月16日
すこしずつ
今日、初めて寝室のカーテンの柄に気がついた。
奥さんは一生懸命に選んでくれたそうで・・・申し訳ないな。
少しずつ、少しずつ落ち着いていけそうな。
週末は子供と遊んでみよう。
投稿者 kanchan : 20:59 | コメント (0)
2006年08月14日
ネットが繋がらない
NTTの営業マン、住所変更だけで使えるって言ったのに。契約内容がややこしいみたいで未だにネットに繋がらない。 あー 信じるんじゃなかった(><)
投稿者 kanchan : 22:06 | コメント (0)
2006年08月13日
お誕生日
今日は下の子のお誕生日でした。
未だにバタバタしてますが、お誕生日だけはとお姉ちゃんと一緒にケーキと花束を買いに行きました。
投稿者 kanchan : 22:29 | コメント (0)
お誕生日
今日は下の子のお誕生日でした。引っ越しで未だにバタバタしてますが、お誕生会だけはとお姉ちゃんと一緒にケーキと花束を買いに行きました。来年は一緒にケーキが食べれるかな(w
投稿者 kanchan : 22:19 | コメント (0)
2006年08月12日
引っ越し二日目
やっと夕飯からゆっくり食事が取れました。もうクタクタ。でも新居はええなぁ(w
投稿者 kanchan : 20:42 | コメント (2)
2006年08月11日
引越し1日目
さて引越し一日目。 まず会社のお引越し。
昨日も頑張りすぎて体中が妙に痛かったりする。
なんか訳わからん事になりそうで不安。
まー なんとかなるかな。。。
投稿者 kanchan : 06:30 | コメント (0)
2006年08月07日
あと4日
あー 引越し屋さん。今日は来なかった。。。
先週、電話したときに『じゃぁ、月曜日に見積もりに行きます』って言ったから土日と頑張ったのに。
はぁー 今日も頑張っちゃったよ。 なんだか日本語が曖昧になってきた(w
もともと変だしな。。。
頑張りすぎて商品や原材料が所在不明多発。
在庫の無い倉庫を見ると『結構広いな。引っ越す必要なかったんじゃ?』と思ったりもするけど、それは在庫の殆どが移動したから。 家も一緒で広くなったおもう。
これ以上、生活に不要なものを増やさないって事をいい教訓にせんといけません。
っと深く反省。
とか言ってみる。
多分無理(w
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (5)
2006年08月06日
あと5日
今日も引越ししてました。とてもとても暑かったです。軽トラで3回運びました。
昨日に引き続き運んだ物の片付けや昨日運べなかった物も運べました。
会社の物は、もう運べそうにありません。明日から4営業日ありまから限界でしょう。
品物がないと商いが出来ませんからね(w あとは大人しく引越し屋さんにお任せですね。
あした最終見積もりなので、ちょっと楽しみです。頑張った後の成績表を貰う気分ですね。
家のほうは嫁さん任せ。家具の配置、カーテン、その他色々・・・一人で頑張ってくれてます。
んー 迫ってる感じです。。。
投稿者 kanchan : 21:40 | コメント (0)
2006年08月05日
あと6日
先週によりパートさんを増員して移転先の片づけを決行。
もう、引越し鬱になりそうですわ(w
投稿者 kanchan : 23:48 | コメント (0)
2006年08月04日
あと7日
んー コレでいいのか?ほんとにいいのか?
っと自問自答の毎日ですが・・・10分もすれば『まぁ、どうでもええかな(w』と笑える自分が可笑しい(www
工場、倉庫、作業場の引越しは私。家は嫁が担当。
家は万全にしてくれてるので心が休まります。
この家で過ごす最後の週末、力いっぱい頑張るか!
投稿者 kanchan : 20:58 | コメント (4)
2006年08月03日
あと8日
今日はチェロの日でした。
かなり身体中がボロボロですが頑張っていってきました!
一回でも休むとダメっぽいんで頑張ってますが次は引越し前日。。。
行けるか心配っす。。。。
投稿者 kanchan : 23:46 | コメント (0)
2006年08月02日
あと9日
今日も証明、申請等で忙しかったです。
ある意味、もう直ぐ引越しだと実感が湧きます(w
ただ、日常と非日常とが同時に進む毎日がそろそろ限界かと思いますね。
これほど子供達と時間的に離れたことも無かったと思います。
その辺も身体で感じているのか妙に甘えてくるように感じますね。
信条でもある『バランス』を思い出さないと。
後9日、たった9日か。
投稿者 kanchan : 22:54 | コメント (0)
2006年08月01日
あと10日
いよいよ8月突入です。
引越しまであと10日です。
家の中も会社も随分片付いてきました・・・でも、間に合うのか心配。
さー もうひと頑張り!
投稿者 kanchan : 21:25 | コメント (0)
2006年07月31日
燻製チーズ
一日、熟成してみました!
何とか形も崩れ切らす、チーズっぽいです(www
次は何にしようかなぁー!
投稿者 kanchan : 23:31 | コメント (0)
2006年07月30日
夏休みの
上の子の夏休みの宿題が『美術館、博物館に行ってレポートを書く』だったので行ける時に行っておこうと、一番近いところに行って来ました。
国立国際美術館です。
ここは小中学生と65歳以上は基本的に無料なので、ウチは5人で行っても2人分で入れます(w
但し、特別展に入ろうと思ったら65歳以上は有料です。
思ったほど『ただ絵が飾ってあるところ』では無く、面白いものが沢山ありお姉ちゃんは良いレポートが書けたし、とても楽しかったようです。特に今村源のオブジェが特にお気に入りだったようです。
投稿者 kanchan : 22:48 | コメント (2)
2006年07月29日
絵に描いたような
今日はパートさんを3人連れて移転先の整理整頓。
私が運べるだけ運んだものを決めた位置に棚を設置して荷物を所定の段に積み込む作業です。
流石にベテラン3人を連れて行ったので作業は流れるようで、的確でした。
帰ってから『燻製チーズに挑戦だ!』少し調子に乗ってたら絵に描いたように失敗しました(w
チーズは溶けやすいからアルミとか引かないとって聞いてたのに、引越し前でアルミ箔が無かったので・・・網でやったんですが中途半端にとろけた燻製チーズになってしまいました(wwww
まだブロックが燃え残ってたので皿に載せてもう一度やり直してます(w
もう眠いから、結果は明日です。 もう一回笑えるかな(w
投稿者 kanchan : 21:32 | コメント (2)
2006年07月28日
痛いっ・・・。
HDDがクラッシュして3週間。
バックアップを取っていたつもりのデータが半年分・・・。取れてなかったんですよねぇ~。
日々の子供の写真がメインなんですが卒業式や入学式、家族旅行に新築中の家とかそれ以外にも沢山入ってたんですよ。 たかが半年分なんですが結構堪えました。
今年に入るまでは自作PCに内蔵HDDを何個か繋いでバックアップにしてたんですが、このところはノートに外付けだけを繋いでバックアップにしてたんで、扱いが乱暴だったんでしょうね。
自分ではどうすることも出来なかったのでHDD復旧のサービスに現物送ったんですが・・・コレがまたビックリするような高額請求(涙
引越しで色々と物入りの我が家に払える筈も無く、ガックリと落ち込んでいたんですが、そんな私を不憫に思ったようで嫁さんがヘソクリを使わせてくれました(涙
結果、ほぼ全てのデータが復旧出来そうだと電話がありました。内容に納得できるなら入金しろと。
こんな事ならLAN接続のHDDを何台か買った方が良かった。
今は3台のHDDでバックアップしてます。
引っ越したら2箇所でそれぞれミラーにして、保障期間をしっかり守り新しい物に代えていこうと思ってます。
ブルーレイも魅力ですよね。
投稿者 kanchan : 22:34 | コメント (2)
2006年07月27日
だんだん訳が分からない・・・
いろいろしてるうちに訳が分からなくなってきましたぁ~。
どこまでしたらいいのか(w 何をすべきなのか(w
いやっ! 気を取り直して楽しむべきか!
投稿者 kanchan : 23:16 | コメント (0)
2006年07月26日
癒されてます
食卓に居る彼女。パイナップルだそうです。
こーいうの 好きです。 癒されます。
投稿者 kanchan : 22:02 | コメント (2)
2006年07月25日
頑張りました!
引越し屋さんからの見積もりが出ました。
いつから頑張ったのか忘れましたが・・・頑張り続けた甲斐がありました。
最初に『ドラえもん』に見積もって貰った時にはドカの安い999が買えちゃう見積もりでした。
まぁ、家も会社もてんこ盛りの状態でしたからね(w
コレにビックリして家族、社員&工務店さんの協力を得て頑張りました、頑張り続けました!
ついに国産400cc並みの値段になりました!!!!!!!!!!!!!!!
もうFAXを見たときは涙が出そうになりましたよ。俺って頑張ったよなって!
でも、まだ頑張ります。
XR230位まで減らないかな(w
投稿者 kanchan : 21:57 | コメント (3)
2006年07月24日
はぁ~
思うようにプリンターが動かなかったんで『プリンターの故障』って事にしてましたが、USBコードの故障でした(w
そのお陰で何枚手書きで見積書を書いたことか!!
線を変えることで治っちゃうなんて・・・。
投稿者 kanchan : 22:46 | コメント (2)
2006年07月23日
こりゃすごい!
今、ベットの上に居ます。
親が見てないうちにおばあちゃんが下の子に『うまき』を食べさせたようで・・・(w
ウチは家系的に玉子アレルギーが若干あるようでお姉ちゃんも小さい時は食べれませんでした。今でこそ平気で食べてますが、小さい頃はお岩さんみたいになったこともあったのにね。
当然のように下の子も反応大。どうも元気が無いなぁ~眠いのかなぁ~っとベットに連れてきたら・・・・・・・ベットの上でゲロゲロです。
それでスッキリしたらしく今は爆睡中ですが心配なので横で見張ってます。
いつもならキッチンでお酒飲みながらネット見ながらの時間なんですが、嫁さんだけにって訳にも行かないので私が見させてもらってます。
とりあえず、いつものノートPCを繋いだら・・・こりゃすごい! アクセスポイントは一階下なのに普通にネットが使えます。
暗闇で子供の寝息にiTunesで角松ってちょっとアンバランスな環境ですが、これもたまには良いかもね(w
投稿者 kanchan : 20:34 | コメント (0)
2006年07月22日
ちょっとお疲れ?
さて、明日の為に予備充電。早く寝よ。。。
投稿者 kanchan : 21:47 | コメント (0)
2006年07月21日
整体
腰が痛くなってきたので神戸の先生の所へ行って来ました。
痛いのが落ち着きました!これでまた明日から頑張れるぞ!
投稿者 kanchan : 23:39 | コメント (0)
2006年07月19日
燻製たまご
燻製に挑戦してみました。
GWのキャンプの時に食べさせて貰ったお肉の燻製がとても美味しかったので自分でもしてみたくなり、いきなりお肉は難しいだろうと『ゆで卵』からやってみることにしました。
ちょっと濃い目の塩水に3日ほど漬け、近所のホームセンターで買ってきた一番安い何のチップだか判らないチップで2時間ほど燻製に・・・。
て言うかチップが二時間分のはずなんですがそんなに燃えてませんでした(汗
この湿度で湿ってたんでしょうか?
ちょっと色白な燻製たまごの出来上がりです(w 美味しそうな匂いがしますが・・・。
正直、失敗しました(泣 塩辛くて食べれません(w
今度は出汁で味付けしてみようかと思います。
次はもっと美味いのが作りたいぞぉ~!
投稿者 kanchan : 15:35 | コメント (3)
2006年07月18日
雨
毎日のように『何かを』引越し先に運ぶ日が続いてましたが、昨日と今日は余りにも雨ばっかりなんで運べずでした。
しかしよく降るなぁ。
投稿者 kanchan : 23:10 | コメント (0)
2006年07月17日
ダメみたい
無線LANと有線LANの共有に挑みましたが私には無理な様です。
なんとなく『これがイカンのやろうなぁ~』って所までは分かるんですが解決法が分からんし引っ越したら意味無いことの様にも思えてきて・・・諦めました。
コレに時間とられる位なら他の事に力を入れようと・・・言い訳してみたりして(w
投稿者 kanchan : 21:52 | コメント (2)
2006年07月16日
LAN
久しぶりに家の中のLANを全て生かそうかと思ったけど・・・。
上手く行かない・・・。
明日こそは!・・・できるかな(w
投稿者 kanchan : 23:47 | コメント (0)
2006年07月15日
掃除
そろそろ移転先に運んでも普段の仕事に支障が無いものも無くなり、今日は掃除をしてました。
明日はちょっと遊びに行こうかな。子供と一緒に(w
投稿者 kanchan : 21:39 | コメント (0)
2006年07月14日
見積もり
そろそろ引越しの見積もりでもして貰うかと電話で引っ越し王さんを呼んでみた。
前回はドラエもんに見積もって貰ったらドカが新車で買えそうな値段だったので、何とか安く済まそうと自分的には今日までかなり頑張って運んだつもり。
担当者さんは『なんとか土曜日にはお返事をしたいと・・・。』言って帰っていった。
どちらがどうと言うわけでは無いけど同じ業種の見積もりとは思えない印象を受けた。
結局、引っ越しなんだから値段を下げるには人件費を下げるってこと何だけど、たとえばドラエもんは『スチール棚は解体する人、運ぶ人、組み立てる人が合計6人必要と考えていたようですが、引っ越し王は『そのまま運ぶ』と言い切ってました(w 違う条件の見積もりなんでとやかくは言えませんが、ちょっと驚きでした。
さー 引っ越し王さんはなんぼでしてくれるかな?
投稿者 kanchan : 22:44 | コメント (0)
2006年07月12日
不思議な使い方
電話で『大きなサイズの耐水ペーパーは置いていますか?』と問い合わせがあった。
番手とサイズを聞くと#1000で800mmx1100mmで砥粒面が白に近いものが理想だとか。そんな大きなサイズがあるか判らないし、まして#1000指定で白となると尚更です。メーカーに問い合わせる事にして一旦電話を切る。
数社に問い合わせるが『サイズ』『粒度』『色』のどれかひとつが合わない。
結局、その旨を電話で伝えると『色』に関しては『白』でなくても『淡色』であれば良いと言う事でしたが、どれも黒やグレーばかりでダメみたいでした。
基材が布であれば白もあるんですが紙じゃないといけないとか。
一体何に使うのか不思議に思い聞いてみたら『アート』だそうで!
アメリカではそう言うアートがあるんだそうです。今もアメリカの画材屋さんで購入されてるそうで日本でも同じような物が手に入らないかと探されてたんです。
そんな不思議な使い方があるのかとビックリでした。
投稿者 kanchan : 21:18 | コメント (2)
2006年07月11日
スイッチオン
嫁が笑う笑う(www
子供が卒業文集で
『私が中学に入ってガンバリたいこと!』のなかで
『特に楽しみな科目は、「数学」です。小学校では算数と言うのに中学校で数学と言う呼び方に変わるのがとても不思議だしどんな事を教えてもらえるのかが楽しみです。』と書いてます。
一緒とちゃうか?なんか違うか?
『すばらしい文章力!書けないよぉ~』っと嫁は笑い転げます(www
もう、入学してしばらく経ちますが、謎は解けたんかなぁ~(w
投稿者 kanchan : 22:01 | コメント (2)
2006年07月10日
バックアップ
とりあえず簡単で効果的な・・・RAIDしかないんかな?
めんどくさいしなぁ。
Linuxかぁ。。。 出来るかなぁ。。。
もう一回寝てから考えよう(w
投稿者 kanchan : 23:10 | コメント (2)
2006年07月09日
バザー
今日は娘の学校のバザーでした。
役員さん達をはじめ、父兄も大変そうです。
幼稚園の頃に一度だけ交通整理のお手伝いに行ったことがあります。交通整理といっても違法駐車をしようとする父母達を追いかけるっつー事です。
私の立っていた所にも2台ほどドイツ製の車が止めようとしてたので『ここは駐車禁止ですよ(ニコッ)』となるだけ穏やかに話しかけたんですが運転席のオバさんに『じゃーどこに止めればいいのよ!なんであなたここに立ってるの?』っと仰ったので『父母会から駐車場は無いとお伝えしてるはずです。私が立っているのはあなた方がここに車を止めない様に見張ってるんですよ』と言ったら二台とも笑いながら何処かへ消えていきました(www
今は近所に大型スーパーが3っも出来てるのでその心配も無いそうです。みんな駐禁は怖いしね。
去年は妊婦&事故直後の夫婦でお手伝いを全部キャンセル・・・。
小学校最後だったんですがね、仕方ないっす(w
今年は嫁さんと上の子だけが参加。残りは子守とお留守番。
来年くらいはまたみんなで行けるかなぁ~。
投稿者 kanchan : 19:59 | コメント (0)
2006年07月08日
やばいなぁ
バックアップ用に使ってったHDDがアウトかな。
ん~ 早く寝るつもりだったのに・・・。
投稿者 kanchan : 23:44 | コメント (0)
2006年07月07日
階段
新しい家の階段が3階まで出来たと言う事で夕方に家族みんなで見に行った。
これまで外に付いている足場からしか中が見えなかったし、見るのも私か嫁さんくらいで子供やおばあちゃんは見ることが出来なかったので大喜び。
さー 完成まであと一ヶ月ほどかな。
また一段と引越しに力が入ります!
投稿者 kanchan : 23:33 | コメント (0)
2006年07月05日
SONY率
ちょっと前まで『HITACHI率』が高かった我が家の家電達ですが、最近は『SONY率』が一番高いようです。
普段はあまり感じませんが今日はリモコンをで遊ぶ下の子をみて、並べてみたら一番多いのが『SONY』さん達でした。どうしてもリモコンの操作性とかで『慣れ』があるので、同じような性能であれば『SONY』さんになってしまうんでしょうね。
投稿者 kanchan : 23:16 | コメント (2)
2006年07月03日
どうせだから
ソニーのテレビを買いました。
ブラビアの23インチです。中途半端なサイズでしょ(w
引越し先で防犯カメラの画像を見る事を考えての物なのでこんなサイズになっちゃいました。
4分割してセンサーに感知するものがあればそこだけを大きく映し出すようにするために、最低19インチ無いと分割時に一画面が小さすぎてわかりづらいだろうし『どうせなら』ボードに置ける一番デカイサイズいいだろうとか、置く場所がリビングなので『どうせなら』TVも見れたほうが良いかな?とか、LANも来てるし『どうせなら』nimiPCを繋いでネット環境があったほうが良いかな?っと(w
いまもそのモニター(TV?)で書き込みしてますが鮮明過ぎるちゅうーか、明るすぎるっちゅーか目が痛いですわ。めちゃくちゃカチッとした感じです。
どうせならフィルターも買っとけば良かったか?(w
投稿者 kanchan : 22:20 | コメント (0)
2006年07月02日
きょうは
ビデオで下の子を撮ってみた。
本人は意識して無いんでけど嫁曰く上の子のときはビデオばっかり撮ってたらしい。
今はデジカメだから遠慮なく撮れるけど上の子が小さい時は写真を撮るよりビデオで撮ってる方が間違いが少なかったからね。
もう少しバランス良くしないといかんかな?っと少し反省。 少しだけ(w
投稿者 kanchan : 21:55 | コメント (0)
2006年07月01日
あー 忙しかった。
土曜日なのに忙しかった。
近年稀に見る出荷あり、工場の屋上に置いてあったPHSの無線基地局の撤去あり、新しい販売管理用のPCの設置&セットアップあり、新工場の打ち合わせありで走りまわりました(w
投稿者 kanchan : 22:45 | コメント (0)
2006年06月30日
カイロプラクティック
久しぶりに三宮まで娘と一緒にカイロに行ってきた。
私は肩甲骨が若干歪んでるのと体調改善の為に、娘は最近寝つきが悪いのと背骨が歪んでるのを改善してもらうためです。
娘は初めてだったからなのか、してもらってる間は緊張してたみたいでした。
終わって私と交代した後、先生にちょっと横になるように言われ隣の部屋で横になってましたが・・・10分もすれば高いびき(w
最近、寝つきが悪いと言っていた人とは思えない寝顔(w
私が終わってから起こしてもなかなか起きなくて困ったくらいでした。
若いから効果が出るのも速いんだろうとビックリしました。
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (0)
2006年06月28日
意外と人気?
会社の倉庫の奥をひっくり返すことが多いここ最近です。
中には10年以上前の箱に入ったままのプチ骨董品も在ったりします(w
ウチで産廃とかで捨てるのも面倒なので、移転先に持って行って工務店さんに無理を言って捨てて貰おうとしたら『コレはなんですか?』と。
『サンドペーパーですが。(捨てるの)無理ですか?』と聞いたら職人さんとかも反応しちゃって争奪戦(w
いろいろ質問されちゃったりしましたが建築関係には余り関係なかったみたい。
でも、あんまり残ってなかったなー(w
投稿者 kanchan : 22:06 | コメント (2)
2006年06月27日
蝉
蝉を見た。
もうそんな季節なのかと。
でもまだ気温が低いせいか鳴いてなかった。 それともメスなんかな?
たしかオスかメスかどちらかは鳴かないはず、暑過ぎても鳴かないそうだ。
あー 暑いのは嫌いじゃないけど、この蒸し暑さは苦手やなぁ~。
言い訳か(w
投稿者 kanchan : 23:18 | コメント (0)
2006年06月26日
何か無理があるのか?
エスティマはバックモニターが付いてるんで駐車がとても楽チン^^。
前向き駐車も全然平気。
嫁さんの車でコンビニに行った。
いつものように前向き駐車で。
帰りに後ろをちゃんと目視で確認しながらバックしたら後ろ(フロント側)から『バキッ』ってデカイ音!
あせって振り返っても何も無い・・・。
ひょっとして、またやっちゃった?
アンダーカウルが外れてました(泣 車止めに当たってたみたいです。
いっその事、外した方がええんやろか・・・。
投稿者 kanchan : 22:49 | コメント (0)
2006年06月25日
ゆっくりと
流石に昨日は頑張りすぎたようで、今朝は寝坊してしまった(w
9時に神戸に行くつもりが起きたら10時半(www
外を見ると雨が降ってるしお出かけは諦め、下の子と一緒にベビーサークルの中に入れてもらって遊んだり、本を読んだり一緒に昼寝したりと久しぶりに時間がゆっくりと流れてる感じがした一日だった。
投稿者 kanchan : 21:12 | コメント (0)
2006年06月24日
3000円
今日は会社の移転先に運べるだけ運んでおいた荷物の整理に行って来た。
最近、徐々に移転後にどんな風に荷物を置くことになりそうかイメージが出来てきたので、ここは一つ妥協せずに置いてあるものも動かしてイメージ通り徹底的にやってみた。
まず一階倉庫に詰め込んだ『不良在庫っぽい金具』の仕分け。10年動いてない物は捨てても構わんだろうと言うことでその辺を基準にしていくと。。。みかん箱で100ケース程出てきた(w
金属なのでいつもウチの機械の廃品等を処分して貰ってるカンカンのあるダライ粉屋に持っていくと『兄ちゃん、いつも悪いな。いつもタダちゅう訳にもいかんから』っと3000円くれました(w
ウチにとっては引き取って貰えるだけで嬉しいんですが貰えるんなら貰っときます。
その後、軽トラで2往復。 土曜日は基本的に支払いが無いそうで残りの分は月曜に来てくれと言われました。初めてカンカンに乗りましたが面白いモンです。
あと3階の機械部品を2階へ、3階の空いた所へ1階の元反を運び、時間が5時を過ぎたので終了!
1階部分は来週から店舗と事務所の改装が始まるので片付けて置きたかったのでコレで大丈夫。
明日も出かけて整理するつもりでしたがその必要も無いみたい。
明日はゆっくり出来るかなぁ~(www
投稿者 kanchan : 20:09 | コメント (0)
2006年06月23日
ドーピング
ここ最近、ロイヤルゼリーとプロポリスでドーピングしてます(w
多分、効いてるんだと思うんですが元気ハツラツです!
クソ暑いのもなんのそので頑張ってます!
なんだか飲まないとドッと疲れが出そうな強迫観念に襲われるときがあったんですが、今朝飲もうとしたらロイヤルゼリーが切れてた・・・。
あー 今日はヘロヘロになるんじゃないか?っと思ったけど普段とあまり変わらなかった(www
普段から飲んでるから今日の分も身体のどこかに余ってたんだろうっと言うことにして、明日からちゃんと飲も(w
投稿者 kanchan : 22:02 | コメント (2)
2006年06月21日
本領発揮
気分しだいで即断即決。
我が家の良い所でしょうか(w
今日は現場監督さんと現地で『事務所』と『店舗』と『倉庫』の間仕切りについて打ち合わせ。
それに合わせてセコムさんや電気屋さんとの打ち合わせ。
予定通り、ほぼ全て打ち合わせが終わりそうな頃に私の携帯が鳴ります・・・会社から・・・。
偉い人:『打ち合わせ中? ちょっと良いかな?』
私:『はい。どうぞ』
偉い人『店舗と事務所って仕切りは要らんよね?』
私:『(あなたが欲しいと言ってたんだけど)私は要らないと思います』
偉い人:『今更?』
私:『(今更で恥ずかしいけど)監督さんに聞いてみますか?』
偉い人:『聞いて』
監督さん『・・・・・・今なら何とか・・・。』
私:『出来るそうです』
偉い人:『そうして』
私:『はい。 変更がありました。今日中に連絡します。すみません』
一同解散・・・・・。
監督さん、セコムさん、電気屋さん二度手間ですがもう一度集まってください。
偉い人の血筋なんで分からんでもないですが、笑えました(www
私も外から見たらあんなんかな(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投稿者 kanchan : 21:15 | コメント (1)
2006年06月20日
再検討
既存建物にどうも不具合があるそうで・・・。
まぁ、区切り方をマズッた様です。工務店じゃなくて私が(w
昼からJW_cadを使って棚の配置やら機械の配置を再検討。
倉庫を500mm増やして事務所をその分減らせば事なきを得られそうです。
今度は事務所の配置を考えねばならんのか・・・と思ったけどキッチンを今入る予定のものより小さいものすれば全てが上手く行く・・・・・・・・・気がする。
明日、現場で監督さんと打ち合わせ。
ごめんなさい、監督さん。 いつも無理ばっかり言って・・・。
反省してます。 ほんとです。
ちょっとだけだけど(w
投稿者 kanchan : 22:35 | コメント (0)
2006年06月19日
お土産
miyahoo!さんとノブちゃんにお土産を忘れずに買ってきた(w
ノブちゃんには店まで持って行こうかとメールしたら今日はお仕事がお休みとか。
明日、行く約束をする。 明日も今日みたいに仕事が早い時間に終わることを願いたい(w
miyahoo!さんには取りに来てもらうことにした。
先輩を呼びつけて土産を渡すなんて失礼極まりないかとも思ったけど早く渡したかったので・・・許してもらおう。
ずっと借りっぱなしのカメラの本も一緒に返したら、違うカテゴリーの新しい本を2冊貰った。
よく本を読む人だといつも関心させられる。勉強家やね。
投稿者 kanchan : 20:14 | コメント (2)
2006年06月18日
城崎温泉
昨日から城崎に行ってました。
行く途中に、お昼を出石で蕎麦でも頂こうかと寄ってみると今年は出石に信州上田から蕎麦が伝来して丁度300年とかで長野県上田城を5月14日に出た大名行列が500kmの道のりを一ヶ月かけて到着する日だったので『全国そばまつり』のど真ん中(w
新聞によると8000人もの人が集まっていたそうです。昼すぎに到着した大名行列も目の前で見ることが出来て超ラッキーでした!
その後、近くにあったので植村直己冒険館http://www3.city.toyooka.lg.jp/boukenkan/index.htmlに寄り、こんな人が同じ県に住んでたんだなぁっとちょっと感動。ニコンのカメラ『ウエムラスペシャル』も展示してありました。極限での使用を考えたものでカッコ良かったです!
そこからちょこっと走って城崎『西村屋』に泊まりました。本来なら外湯めぐりが楽しいんでしょうけどチビさんも居るので部屋に露天風呂が付いている部屋にして、家族で楽しんじゃいました。
翌日は温泉たまごを作ってからマリンワールドでイルカと遊び、そこからコウノトリを見学してから帰ってきました。
エスティマで行きましたが疲れない良い車です。今回位(350km)のドライブなら全然平気ですね。
行きかえりの車内でずっと桂枝雀さんの落語のCDを流して走ってました(w ウチはおばあちゃんと中学生が居るんで音楽ではなかなか間が持ちませんが・・さすが枝雀さんでしたわ(www
投稿者 kanchan : 22:17 | コメント (1)
2006年06月17日
今日から温泉
今から行って来まぁ~す^^
投稿者 kanchan : 09:00 | コメント (3)
2006年06月16日
さて二日分の段取り
土日と温泉に遊びに行きます。
ここ数ヶ月、みんな頑張ったのでちょっとご褒美ですね。
でも、現場は休み無しなんで段取りだけは今日中に完了しないと皆に迷惑掛けますからね。
ちょっと心配だけど・・・大丈夫かな。。。
投稿者 kanchan : 23:36 | コメント (0)
2006年06月14日
オーバーワーク
今日はちょっとオーバーワーク。
もう眠い・・・。
投稿者 kanchan : 22:15 | コメント (0)
2006年06月13日
専門用語
新築の家とか既設の建物のリフォームの細かな点で大工さんや工務店さんと打ち合わせをすることが多くなってる今日この頃。
大抵はウチに来て貰い打ち合わせをすることが多いんですが、現場で話を聞かないとイメージが湧かないこともしばしば。向こうは一生懸命電話で説明してくれるんだけど専門用語ばっかりになるとそれこそ分からない(w
近いから『直ぐ行くから、現場で教えて』と大工さん、現場監督さんを交えての打ち合わせとなります。
殆どはどっちでも良いことなんだけど、やっぱり最終決定をしないといけないそうで。
なんか引越しが身近に感じてる今日この頃。
投稿者 kanchan : 21:27 | コメント (5)
2006年06月12日
風邪?
下の子がグズグズ言ってるかと思ったら私にも来ました。
風邪でしょうか?
もともと風邪なんて重症化しないタチなんですが・・・今日はツライ。。。
どこか痛いとか無いんですが体が重いです。頭もボォ~っとするし。
私の場合、いつも風邪かどうか分かるのは目の動きですね。
左右に何気に動きにくい、反応が悪い時はダメです。
今晩はキリンさんに貰ったサムライブルーのTシャツを着て、ビール片手に応援したかったけど。
ジーコを信じて今日は寝よう。
試合は今晩だけじゃないし!
投稿者 kanchan : 20:17 | コメント (0)
2006年06月11日
今日もお仕事
今日はおねえちゃんは英検だと言うし下の子も風邪をひいたらしくハナを垂らしながら良く寝ること良く寝ること(w 治りかけなんでしょう。
出かけられそうも無いし仕事も何気に追われてるし・・・ちょっとだけお仕事。
パートさんにも無理を言って出勤してもらい、普段の業務ではなかなか出来ない細かい仕事を中心に頑張って貰いました。
流石に引越し先に持っていける物も随分と減ってきて『底が見えてきた』感じがします。
あとは普段、使わないといけない物の比率が多くなってきました。
よく考えて持っていかないと迷子になったり、慌てて取りに行かないとって事になりそう(www
昔は工場の3階で秋のお祭りの踊りの練習とかもしてたんだけど、ここ数年は在庫も増え踊るスペースどころか物を置くスペースさえ無い状態だったから・・・だから引っ越すんですがね(w
投稿者 kanchan : 16:34 | コメント (0)
2006年06月10日
アンダーカウル
嫁さんのボルボをまた壊してしまった(汗
家の前の車止めにフロントから思いっきり突っ込むと右前のアンダーカウルが引っかかり戻ろうとすると外れてしまうんです。
これで二回目・・・いつもはそこにエスティマしかとめないからついつい癖で(w
減速したり右に曲がるときに外れた部品が接地してるようで、子供を迎えに行った時も『なんかこの車、変な音してるよね?』と指摘されてしまい、このままではイカンかなぁ~っと工具を持ってノブちゃんの店に行きジャッキで上げてもらい、直してきました。
見事に割れたりしてるのでディーラーで直してもらったらアンダーカウルとバンパーを交換せんといかんでしょう・・・っが見えない所だし二人で電ドラにネジ釘とタイラップで持ち上げ目立つ部分はカットしてきました(w
見えないところだから、見えないところだから・・・・悪魔の呪文を唱えつつの修理完了!
ノブちゃんにはいつもお世話になりっぱなし。
今日も手ぶらで行ってしまいましたが、来週は温泉に行くんでお土産買って持って行こう。
忘れないようにしないと・・・。
投稿者 kanchan : 22:00 | コメント (0)
2006年06月09日
HDD
Mixiでも『自分の死亡時、HDDが心配な人』のコミュに参加してます。
内容は・・・内緒です。
虎の仲間内では『体液を搾り出すダイエットHDD』として重宝されてます(w
その大切なHDDが行方不明に!
引越し先に運んだのか、はたまたその辺の箱に入れっぱなしかと散々探し回って見つけたのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自作したPCの中でした。
それならなんですぐ分からないかって?
組み込んでは有るけど電源をそこだけ外してたんですわ。誰にも分からんように(www
いやぁ~久しぶりにメッチャ焦りました!!
投稿者 kanchan : 23:12 | コメント (1)
2006年06月07日
WEBIO
私はあまりテレビは見ません。全く見ないわけでは無いですが好んで見ません。
って言うか見たい番組が少ないって感じです。 それなら本を読むかWEB上をウロウロしてるほうが好きな情報、欲しい情報を得られるような気がして。
まぁ、相変わらず大した情報も経験も得たわけでは無いですけどねぇ~(w
最近、夜によく聞いているのがABCラジオのWEBIOです。 工場のラジオから流れているのがABCラジオなのでなんとなく朝一から聞いてますが朝は忙しいので聞いてるような聞いてないような。。。
気になっても時間に追われそのままになることが多いです。
そこでWEBIOです。WEBIO>多分、WEB上で聞くRADIOって事なんでしょうね。
朝から聞いてるといっても『おはようパーソナリティ 道上洋三です』ぐらいしかまともに聞けないんですけど、気になる特集とかを自分の好きな時間に繰り返し聞けるのはうれしい。
毎日ではないですが結構、楽しみにしています(w
投稿者 kanchan : 23:26 | コメント (3)
2006年06月06日
4.0リッター?
今朝、子供を学校へ送っていく途中にこんな車の後ろに並びました。
国産の軽四に見えますが外車なんでしょうか? しかも4リッター?
投稿者 kanchan : 21:54 | コメント (2)
2006年06月04日
良く寝たぁ~
今日は早朝から神戸に出撃。結局、ツレとうどん食べて帰ってきただけのような感じ。
朝早かったせいか、お昼ごはんの後、夕方、夕食後と下の子と一緒に寝まくった。
なんでこんなに眠いんかなぁ。 もとから寝ぼすけなんすけどね(w
投稿者 kanchan : 23:04 | コメント (0)
2006年06月03日
文明の利器
昨日の夕方、やっと移転先に荷物用のエレベーターが付きました!!!
今まではどんなに重い荷物でも2~3階まで担いであがってたんですがこれで効率が上がります。
使ってみた感想は・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今までの力仕事はなんだたったんだろうか・・・と正直へこみます(w
歯医者に行けば『最近、寝てるときに歯軋りとかしてませんか?奥歯が削れてますけど?』とか言われたりしたし。
以前、ウチの屋上にあったプレハブ小屋から運び込んだ荷物も2時間とかからずに3階に運び込めたし、今日も軽トラ4杯分もキレイさっぱり整理ができました。
引越しが加速しそうです!!!
投稿者 kanchan : 21:46 | コメント (2)
2006年05月31日
モップ娘
最近、歩行器で無駄に家の中を走り回る下の子。
バリアフリーと引越し前で物が少ないって事が仇となってそれこそ家中を暴走&爆走中!
しかし車両感覚が全く無いようでそこら中に当たりまくりだし、誰かが家に帰ってきたのが分かると突進され足とか轢かれます。
本人は楽しいようですが不意打ちだと超ぉ~痛たかったりします(>_<)
何とかこの『無駄な攻撃』を利用できないモノかと考えた末・・・閃きました!!!
歩行器の下にモップを付けて走り回って貰う事に(w 走れば走るほど家がキレイになるでしょ?
がんばれ!モップ娘ぇ~(w
投稿者 kanchan : 21:30 | コメント (2)
2006年05月30日
National Geographic
定期購読しています。毎号キレイな写真と面白い特集が満載です。
去年、病院でお世話になってる時、待合室に3年分くらい積んであって10日ほど通ってるうちに全部見ちゃって『定期購読しよう!』っと。
特集も多岐に富んでいて面白いんですが、それよりも写真です。
いつか一枚でいいからこんなのが撮れたら良いだろうぁ~っと。
最近、ちょっと開眼があったのが子供を撮る時にホワイトバランスなるものをオートにしていると、どうしても動きの早い子供の動きには着いていけずブレブレの写真ばかりが目立ってたんです。
WBを他の設定にして、明るさとかをいじってるうちに『おっ!これかな?』って思えるのが撮れる様になってきました。。。なってきただけでまだまだ(w
今年も一回くらいはみんなの朝練にカメラ班として参加してみようかなぁ~。
投稿者 kanchan : 22:30 | コメント (0)
2006年05月29日
バイク
神戸の震災に被災。 原付で立ち往生。従兄弟に原付を借りて神戸の従姉妹たちを助けに行く。
普通免許しかないと幼馴染さえおまわりさんに怒られながらしか助けられない。
スタートは最悪。 ただ、家族と親戚の為だけに取ったバイクの免許のはず。
10年が過ぎ今は楽しいだけのバイク。
今は一台も家には無いけど家族は『そろそろ買ったら?』といってくれる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
でも欲しいバイクは3台あるし。(www
全部、引っ越してからかな(www
投稿者 kanchan : 23:24 | コメント (6)
2006年05月28日
飲み会
今日はバイク仲間と飲み会でした。気の合う仲間だけの飲み会はまた格別。
笑いっぱなしで腹筋とわき腹が痛い痛い(w
ちぃーと飲み過ぎたかも知れません。 いつもと違う私が出てきてたような気がする・・・。
投稿者 kanchan : 23:35 | コメント (0)
2006年05月27日
ブログ
上の写真だけでも模様替えしようかと思ったけど・・・元の写真が出てこない。
また一からやり直すのは事だし、かと言ってまた全然違うものを作るのも大変だし。。。
上の写真、全部がそれなりに加工されてます。サイズであったり切り取ってあったり様々。
結構キレイに仕上がってるし気に入ってるんで、原画をもう一度探してから加工しなおすことに。
何時になることやら・・・(w
投稿者 kanchan : 22:13 | コメント (0)
2006年05月26日
はげしく消耗
チェロの次の日はだいたい寝不足気味。興奮して眠れないんですよねぇ~(w
で、お仕事中にダラダラしてると怪我しそうで頑張りすぎました。
ただいま激しく消耗中。。。。。。
早く寝て予備充電しよう。明日も予備引越しだ!
投稿者 kanchan : 20:04 | コメント (0)
2006年05月24日
もう、ええかな? ええよなぁ。
震災で被災した親戚がウチに置いていったダンボールや見た目に使わないと分かるもの。
ウチの引越しに際し、捨ててもらおうと言う事になりました。10年以上、触りもしないでウチの倉庫に置いてあるものなんで実生活には関係無いものばかりでしょうね。ただ、本人達にとっては思い出深いものもあるかと思うので一言断ってから廃棄にすることに。
『本は残しておいて欲しい』と言う事なので中身を見てみると・・・本は数箱、残りは訳の分からないものばかり。 スッパリ捨てさせてもらいました。
投稿者 kanchan : 20:44 | コメント (2)
2006年05月23日
KIRINさん、お願いします。
次は勝ちリング。
そろそろ『日本代表ゲーム』が欲しいです。
色違い、二つまとめて16口送りますから・・・・・・・。
今度こそ! 当たれぃ!!
投稿者 kanchan : 20:17 | コメント (0)
2006年05月22日
今日で終了!
屋上の小屋の整理が今日で終了しました。明日から天気が悪いって事で頑張りました!
最終的に軽トラで3杯分ありました。思ったより多くてビックリしました。
それよりも・・・どうやって屋上まで上げたんだろうかと考えさせられる程大きなものまでありました。屋根です。ホイストにも乗らないし、階段も無理だろうし。そのためだけにクレーンを持ってきたと言うのも考えにくいし。。。不思議です。
鉄くず屋さんには月一ぐらいで行くことは有るんですが、このところ行く頻度が多いし持っていくものがそこそこ多いので『まいど♪』とか言われました。
この力仕事の日にスイミングがあるなんて・・・溺れそうでした(w
投稿者 kanchan : 22:22 | コメント (0)
2006年05月20日
んっ・・・?
ちょっとお疲れの様だったので、5時に店を閉めすぐに子供と風呂に入り、夕飯をみんなで頂いてチビさんとベットで遊んでたら・・・ふたりで寝てたみたい。
んっ・・・?っと目が覚めたらこの時間(w
どうせだったら朝まで寝たかった(www
まぁ明日の為の予備充電ってことでいいかな。寝れるかなぁ~。
投稿者 kanchan : 22:59 | コメント (0)
2006年05月14日
コストコ
今日はコストコに行ってきました。家から歩いて3分程の所にあるアメリカのスーパーです。何でもデカイし量が多いです。今日は人も多くて店員さんも大変そうでした。
隣にある元フランスのスーパー『カルフール』には閑古鳥が鳴いてますがここは平日でも結構人が入ってるそうです。特に土日は多いので余程のことがないと週末に来ないんですが・・・食べるものが家に無くなったんだそうで仕方なく買い物。でも、食べたいものが無く、家にあった蕎麦を湯がいて貰ったので無駄な努力でした(www
子供はカートに乗れて喜んでましたが押すほうは回りに気を使いながら大変です(汗 店内で渋滞してる箇所多数ですから。 嫁さんが大きなプールを買って帰るとゴネまして・・・嘘です。
大きさが分からないから下に立って貰いました(www タバコの代わりじゃありませんけどね(w
投稿者 kanchan : 21:19 | コメント (2)
2006年05月13日
松竹新喜劇
こんなDVDのセットを買ってみました。6巻セットなんでまずは面白いのがいいだろうと『丁稚さのさ節』家族で見ましたが笑ってるのは、TVでやってた頃に見ていた私と母だけ。子供は???だし鹿児島産の嫁も見たことが無いらしく反応がイマイチ。。。
出てくる大工さんが今で言うストーカーっぽいところがいけなかったんだろうか?
近所の友達(東京産)が来たんでこの話をすると妙に反応が良く、特に『ウチの嫁が見たいと言ってた!』と(w 面白いんだけどなぁ~どうすればウチの家族に浸透するだろう。。。
反応薄いと次が買いにくいと心配な今日この頃(w
投稿者 kanchan : 21:27 | コメント (0)
2006年05月12日
ちょっと大変^^;
このところリフォーム&新築でいろいろ決めないといけない事、選ばないといけない事、
考える事が多すぎてちょっと大変^^;
まぁ、そう何回も経験できることでも無いんだし、
遅くても8月一杯で終わっちゃうんだから楽しんでやって行こうと(w
間違った選択をしても困るのは自分で笑うのも自分だしね。
また明日もお引越しかな、重いもの多そうだから早く寝て充電しないと(www
投稿者 kanchan : 20:35 | コメント (2)
2006年05月10日
打ち合わせ三昧
朝一は工場でパートさん達と新しい商品の打ち合わせ。
そうしてるうちに工務店さんから電話がありエレベーターと外壁、電気とガスの打ち合わせをしたいから店に来るとか、急いで事務所へ帰る。
そのあとGW前からの予定で警備会社の人と警備範囲と料金の折衝。
高い高いと言いたいこと言っておく(w もう一度、見積もりしてもらうことになった。
実際、今の家をもしてもらってるんだけど、他社からすれば高いのだから仕方ない。
ここまででお昼になっちゃう。。。
昼からは防犯カメラの設備。
これは友達がその手の会社をやってるので色々相談に乗ってもらう。
この日は見積もりをお願いして配線のプランを教えて貰って書き留める。
その後、現地にて工務店さんと電気屋さんと電気関係全般の打ち合わせ。
既設建物のリフォームが悩みどころか。。。
で、一日が終わってしまいました・・・・・・・。
今から頑張って明日の段取りと図面を書き上げにゃならんのか!
さー がんばるぞぉ~!
投稿者 kanchan : 20:18 | コメント (0)
2006年05月09日
暑いですねぇ^^;
すっかり暑くなってきました^^; 今日から半袖のポロシャツでお仕事してました。
昨日まではTシャツに長袖のシャツだったのに。その長袖のシャツも『こんなにボロボロのシャツ着て!』と言われながら今朝、捨てられました。引っ越す前に捨てるつもりだったんですけどね(www
すでにウチには冬物の服や着物は何も残ってません。全部新しい家に移動済みです。
夏服も着ないのもは捨てながら、引越しの時には何も無いようにしてやる!
しかし8月の引越しは考えるだけで干からびちまいそうだな・・・。
投稿者 kanchan : 20:57 | コメント (2)
2006年05月08日
つかしん?
GW終わって早々スイミングか・・・ちょっとへばるなっと思いながら『つかしん』へ。
噂には聞いてたけどリニューアルしたって?キレイなったって?ほんとかなぁ?
行ってびっくり!夜なのに人が居る!!しかも沢山!!!外の ベンチに座ってる人も多数!!!
GW前はゴーストタウンみたいだったのに。
でも、時間の問題で終わってしまいそう。なんとなくそんな気がする。グンゼだけは無くなって欲しくないなぁ。
投稿者 kanchan : 22:38 | コメント (0)
2006年05月06日
洗車
朝から頑張って2台とも洗車。気候も良いんで洗車してても気分がよかったです。
ちょっと前までは寒くてなかなか洗ってやれなかったり洗っても一台ずつしかできなかったりでした。
ボルボはコーティングしてないのでワックスをかけて貰いにGSに里子に出し事もしばしばですが、エスティマはあのデカイのにワックスかけるのは一苦労かと新車のときから5年ぐらいワックスかけなくても良いようにコーティングしてもらってるんで簡単に洗うだけでワックスかけたみたいにピカピカなります。
でも明日は雨・・・悔しいから止むまで車庫から出さんとこかな・・・。
投稿者 kanchan : 20:22 | コメント (3)
2006年05月03日
見本市
今日は午前中からインテックス大阪へ行って来ました。こんなのがやってたのでhttp://www.oitfc.jp/festa2/
美味しいもの、楽しいものが沢山ありそうでしたからねぇ~。奥さんはベトナム大使館のお店で下の子の夏用の服を何点か買ってたようです。こちらから何も値切ってないのにまけてくれたそうです。大使館て大阪にあるんかな(w
そしてこの手のイベントではお決まりの『スタンプラリー』~~~!
四つの会場のどこかにあるスタンプを探し集めたら何かがもらえるってやつですね。今年は何かと運が良いみたいなので頑張ってみました。でも、人が多すぎ。。。抽選するだけなのにアホみたいに大きな抽選機だから女子供はまともに回せないので余計に時間が掛かる・・・・・・。
嫁と上の子はハズレのティッシュ(w 私の順番が来たんで抽選機と係りのお兄さんに『こんだけ並ばしてティッシュだけやったらキレるで』と言ってから回したら下から二番目の5等でした(www
サインペンでしたね。まぁ、よしとするか(w
投稿者 kanchan : 21:31 | コメント (0)
2006年05月02日
暇やな・・・。
仕事は暦通りってことで今日も営業してますが・・・ひまやな。
電話もお客も無いことは無いけどパラパラと(w
早めに閉めてオヤジキャンプに出撃しちゃおう(www
投稿者 kanchan : 13:15 | コメント (3)
2006年05月01日
疲れすぎ(* *)
ちょっと頑張りすぎたのか思うように動けません。家の仕事と引越し屋の両方で働いてる気分です。
少しペースダウンさせていかないと引越し本番までもたないか(w
本番は8月なのに(www
投稿者 kanchan : 19:38 | コメント (0)
2006年04月30日
GW?
今日も仕事してました(w GWは3日からかな?
いつもより少し遅くまでは寝れたけど、仕事とお引越しは待ってくれないので一日忙しかったです。
引越しは軽トラで2杯、残りはエスで3回運びました。 なぜか家の中はそんなに荷物が減った気がしない。 それだけ普段要らない物が多いんじゃないかと思ったりする(w
今月はどれ位、ブログが毎日書けるだろうかと自分で試したみたけど・・・毎日何か書けたみたい。
しばらくやってみようかな(w
投稿者 kanchan : 23:20 | コメント (2)
2006年04月29日
鍋
ちょっと季節はずれですが友達と鍋をしました。 熱かったです、美味しかったけど熱かった(w
子供も10人も居るとこんなに騒がしいものかと・・・騒いでいたのは少数ですけど(w
もう、お腹いっぱいです。
投稿者 kanchan : 22:09 | コメント (2)
2006年04月27日
さぁ!明日は・・・!
明日は家の屋上に置いてある小屋に入っている資材を新しい工場に搬入する予定です。
今日も一日かけて余計なものをコツコツと移動させましたが全体が多すぎて意味なしの状態。。。
明日はパートさんも導入して徹底的にやっつけちゃうつもりです。GW中には撤去も完了する・・・つもり。
すべては明日にかかってます!頑張るぞぉ~~~~~~~~~~~~~~~!
投稿者 kanchan : 22:33 | コメント (3)
2006年04月26日
四つ子
今日も下の子と病院に行って来ました。しかも2軒、はしごです。
一軒目は近所のホームドクター。日曜日以外は診てくれる熱心なドクターです。昨日の熱の精密検査の結果を朝一番で聞きに行って来ましたが・・・わが子は熱もないし、至って元気丸出しの様子で『問題なし』と言われてきました。
二軒目は昼イチでちょっと大き目の病院です。お姉ちゃんと同じで骨の成長に問題ありだそうで・・・。お姉ちゃんの時もズッとそれで病院通いしたんですが結局問題なしでした。身長が伸びない恐れがあると言われたおねえちゃんは既に小6で150cmを超え一安心。最近ではあまり伸びすぎると可愛い服が着れなくなるから、もうそろそろ伸びるのは止めなさいと言ってますがなかなか止まりそうも有りません(www
多分、下の子も同じなんでしょう。嫁も中学までチビだったそうですが今は普通ですから(w
まっ、小さくても可愛ければ良いですけどね。女の子だから(www
おっと、今日大きな病院で初めて四つ子ちゃんを見ました!
病院のロビーで若い夫婦とおばあちゃん風の二人が同じ服、同じ顔の赤ちゃんを一人づつ抱いてるんです。もしやこれは四つ子か?っと思っていると『○○さぁ~ん』と呼ばれると4人が一斉に立ち上がり診察室に入って行ったので嫁と『四つ子や!はじめてみた!』と大喜び(w
ハンコで押したみたいに同じ顔に見えたけど親には違いが判るんやろなぁ~?
投稿者 kanchan : 21:28 | コメント (0)
2006年04月25日
えらいこっちゃ^^;
下の子が昨日の夜からグズグズ言ってるなぁ~っと思ったら昼前から熱が出だして夕方には40度を超えちゃいました。今は落ち着いてますが・・・もうこれ以上悪くならないことを祈るばかりです。
明日も一番に血液検査の結果を聞きに行かないといけないそうで。言葉の喋れない人が病気になると大変だって久しぶりに思い出させてもらいました。
いつもは元気が良すぎて『もう少し、ジッとでけへんかな!』とか思ったりもしてたんですが、辛そうにジッとしていると『あー やっぱり元気な方がええわ』と我ながらいい加減なもんです。反省、反省。。。
投稿者 kanchan : 22:09 | コメント (3)
2006年04月23日
DVD
家族でハリポタのDVDを見ました。楽しかったです(w
意味のわからない下の子は当然のように『遊べ!遊べ!』とせがむんで4人の大人が交代で誤魔化しながら最後まで見てました。
まぁ最後は力尽きて寝てましたけど。。。
投稿者 kanchan : 17:18 | コメント (0)
2006年04月22日
授業参観
今日は授業参観でした。一時間目の英語の授業でした。
さすがに中一の授業なので内容はわかりましたが眠くなるのは相変わらずでした(w いえ、先生が悪いとかそんなことではなく私の脳みそにその手のアレルギーがあるんでしょう。受け付けないんですね、
きっと。 しかし学校の木の椅子ってあんなにお尻が痛くなるもんでしたっけ?45分の授業で耐えかねました。身体まで弱ってきてるんでしょうか・・・。
その後も、講演会や学年懇談やらで午前中ぶっ通しでお話を聞くことに・・・家で子守でもしとけばよかった。。。
昼食は学校の帰りにマクドナルドを買って帰り爆食、そのままちょっと昼寝のつもりが夕方まで爆睡。
仕事も出来ず、DVDも見れずのただ疲れて寝てた週末でした。
写真ですが下の子は姉ちゃんと違い、かなり暴れん坊のようなので一歳を前にしてスイミングに通わせて余ってるエネルギーを無理やり使ってもらうことになりました。
こんな小さな水着もあるんやなぁ~(w
投稿者 kanchan : 21:10 | コメント (2)
2006年04月21日
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
今日がDVDの解禁日!すっかり忘れてたぁ~。
明日、カルフールかケーズデンキに買いに行こう!
投稿者 kanchan : 22:40 | コメント (0)
2006年04月18日
勘弁してください
今日、岐阜の顔も知らない親戚から電話がありました。例の大学の先生です。
初めましての挨拶からお互いの自己紹介、『先日はお手数をお掛けしました』、『イエイエ、なんのなんの』と和やかにお話しすること数分・・・徐々にウチの直系の話になってきて『あの人はどんな方でしたか?』『あの方はどうでしたか?』と曾爺さん達の話を聞かれても私に判る筈も無くあえなく撃沈。。。
『母に変わりますから聞いてください。私ではお答えできそうにもありませんから・・・。』っと
その後、母も相手方に電話が掛かってくるまで色々聞かれたみたいです。
大学の先生らしいのですが、その通りの話し方、聞き方でした。
あんな風に喋られたらまるで学生時代に戻ったかの様に錯覚します。
もう、学生に戻りたいなんて言いませんから勘弁してくださいって感じでした(w
投稿者 kanchan : 21:35 | コメント (2)
2006年04月17日
お気に入り
今、この鏡で遊ぶのが楽しいようです。下のほうは少しだけ触れるみたいでよだれでベタベタ(w
でも、誰かが見てると分かるとダメで直ぐに見てる人に遊んでくれとせがみます。
いつか写真に撮ってやろうと思ってたんですが今日やっと撮れました(汗
投稿者 kanchan : 22:52 | コメント (0)
2006年04月15日
風邪ひきました。
どうやら嫁さんの風邪を貰ったみたいです。頭は痛いし喉も痛い・・・。
ふぅ~・・・さっさと寝よっと。
投稿者 kanchan : 20:10 | コメント (0)
2006年04月14日
やったぁ~!
勝ちTと勝ちリングをゲットしましたぁ~!
懸賞に応募するなんて久しぶりだったんですが・・・当たりました! キリンさんにはお仕事でもビールの醸造タンク関係で多大なお世話になってるんですがTシャツやリングまで頂いちゃって(w
ん~ この調子で運気をあげて宝くじでも一発当てちゃうよぉ~!
投稿者 kanchan : 21:29 | コメント (0)
2006年04月12日
上棟式
今日は上棟式がありました。
工務店さんとは親の代からの付き合いで若社長とは子供が同じ学校に通っているので学校の大きな行事がある度にお会いするし、鉄骨屋さんの若社長も小3からの付き合いで高校も同窓生、鳶さんも今の家の並びにある会社の人達だし・・・みんな知り合いばっかりでした(w
前の工場を建てたときの上棟式は飲んだり食ったりが現場でも合ったそうですが、今はそんな危ないことはしないそうで式とご祝儀を渡して終わりと言う簡単なものでした。
実際、飲んで食って車で帰るのはゾッとしませんからね。
私としては『家』と『会社』が違う建物にあるっていう事が産まれて初めての事なので今からドキドキです。
さー 車庫も4台分出来るし、またバイク買っちゃうよぉ~(w
投稿者 kanchan : 20:59 | コメント (2)
2006年04月11日
タグちゃん
なんでうちの子はタグを見つけると必死になって触ろうとするんだろうかと言う疑問が解けました。みんな同じだったんだ(w この顔色が悪い子の名前はタグちゃんです。身長約9.6cm、体重18g、中国から来たとタグに書いてあります。
しばらくはタグちゃんが彼女の親友になってくれそうです(w
投稿者 kanchan : 20:42 | コメント (2)
2006年04月10日
紅白饅頭
今日は入学式でした。記念に貰ってきた紅白饅頭です。紅白饅頭って丸のイメージがあるんですが勝手な思い込みでしょうか。この形に妙に違和感を感じます。
そして今日も雨。。。どうもうちのこの学年の中には雨女が居るようです。行事の日に雨が多いような気がするんですよね(w うちの子だったりして(w
お姉ちゃんですが小学校の制服とあまり変わらないんで、なんてこと無いように思うんですがランドセルを担いで無いだけで随分とお姉さんに見えました。式の内容を行くまで知らなかったんですが中高一緒に行われるのには驚きました。
出来れば中庭とかで記念撮影とかしたかったんですが雨だし、しかも赤ん坊連れなんで写真とかを撮る余裕もなく、スタコラ帰ってきました。桜の下とかで写真を撮りたかったな~・・・。
投稿者 kanchan : 17:27 | コメント (0)
2006年04月07日
少しだけ
ブログを小変更。 わかるかなぁ?
昨晩は興奮してちょっと眠れなかった(w
今日は眠い目をこすりながらの一日でした。
今日こそは早く寝よぅ。。。。。。
投稿者 kanchan : 20:45 | コメント (2)
2006年04月05日
不思議な便り
今日、不思議な便りが届きました。顔も知らなければ話にも聞いたことが無い、遠い遠い親戚からの便りです。
内容は西中島の霊園にある複数ある同じ苗字のお墓のことでした。ウチと帝塚山の親戚以外が管理している『同じ苗字』のお墓があることは知っていたし、どうやら親戚らしいってことまでは祖母から聞いたことがあり知っていました。便りの主は霊園自体の管理人さん達から私達の存在を聞いて、自分の先祖にどんな人たちが居たのかとても知りたくなったそうです。ならそっちの親戚か親にでも聞けば?っとも思ったんですが、その方も60過ぎで親戚の方たちも皆さんご高齢、認知症とかもあって詳しいことが聞けない状態なんだそうです。
『親戚では無いのならこんなものを送りつけて申し訳ない。』とか丁寧で真摯な感じが文面から感じ取れましたし返信用の封筒に切手まで張ってありました。家族で出来るだけ協力させてもらおうということになりました。
きれいな文章を書く人だなぁと感心していると封筒の中に名刺が一枚・・・『○○大学 教授』ってことでしたぁ!!!
遠い遠い遠い遠い・・・・・けど親戚に大学教授が出来ちゃった!
わぁ~い(www
投稿者 kanchan : 16:59 | コメント (3)
2006年04月04日
義理弟
私は一人っ子ですが嫁には二人の弟が居ます。二人とも私には自慢の弟です。本当に良く頑張ってるといつも頭が下がります。
今日も上の弟が何か新しい事業のことを嫁に話しに来ていたようです。帰り際にしか会えず、ろくに話も出来なかったけど薩摩隼人はしっかりしたもんです。
多分、頼りないお兄さん・・・年上って感じでも無いかも知れない私にも気を使ってもらって(w
投稿者 kanchan : 22:03 | コメント (0)
2006年04月02日
勝ちT
キリンの懸賞に応募してみます。頑張って8口分を集めてみました。『勝ち樽』はめんどくさそうなので『勝ちT』目当てです。。。
http://www.kirin.co.jp/KT/index.html
もらっても多分自分では着れない。私にはフリーサイズは小さ過ぎです。
子供にでも着させて無理やり応援させてみよう。嫌がるやろなぁ~(w
ガンバレ!ニッポン! がんばれ!俺のはがき!
投稿者 kanchan : 20:33 | コメント (0)
2006年03月30日
HP
たまには追加もしてみようかなと頑張ってみるけど・・・すっかり忘れてます(w
あー 出来るかな?
投稿者 kanchan : 21:49 | コメント (1)
2006年03月21日
お墓参り
今日は仕事でしたけどお墓参りに行って来ました。朝一でパートさん達に段取りを伝えた後、家族と一緒に行って来ました。地元と大阪と合わせて5基・・・いくら研磨材屋といっても全部磨くのは一仕事です^^;
嫁は下の子を抱いてるし、ばあちゃんは問題外・・・上の子と二人で磨きまくりました。昨日のスイミングの疲れもあってイマイチでしたがそこは研磨材屋の親子!そこそこ磨けましたよ(w
投稿者 kanchan : 23:09 | コメント (4)
2006年03月14日
卒業式
昨日、娘の卒業式でした。この学年は天候に恵まれない年のようで、この日も雪が舞ってました。子供たちは楽しそうでしたけど^^。
うちの子は式の中で4歳から習っているヴァイオリンをちょこっとお披露目出来た様で思い出深いものになったようです。
投稿者 kanchan : 21:37 | コメント (3)
2006年03月03日
初節句
うちは私以外、みんな女の子なので桃の節句は盛大です。まぁ、一人しか居ない端午の節句に比べればですが(w 今年は新しいメンバーも増えたのでなおさらですね。お姉ちゃんのは嫁さんのお母様が気合の入ったものを買ってくれたので毎年大変ですが飾らせて貰ってます。私は手伝ったことがありませんが飾るのに二人がかりで半日ぐらいかかるそうです。私が触ると壊しそうで怖いんで触れません。
そんな大層なものを二つも飾るのは大変なのでおちびさんのはママとおねえちゃんの手作りのお雛様となりました。きっと大きくなっても喜んでくれることでしょう。
投稿者 kanchan : 23:35 | コメント (0)
2005年11月19日
初水
今日はハルの初水に行って来ました。ちょっと遅いですけどね・・・。
なかなかタイミングが取れずズルズルと遅くなってしまいました。
明日は100日のお祝いです。美味しいもの食べてお祝いします。
本人は何も食べれないですけどね~(w
投稿者 kanchan : 20:54 | コメント (3)
2005年11月13日
LEE
LEE(Let's Enjoy English)も昨日でした。パパ熊の役ですがミッキーみたいな耳ですなぁ。
投稿者 kanchan : 21:40 | コメント (0)